「ウェポンゲージ」を含むwiki一覧 - 1ページ

蒼き雷霆 ガンヴォルト爪 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

霆をコピーした『スパークステラー』の他に、ボスを倒すことで新たなEXウェポンを獲得できる。要するにロックマンでいうところの特殊武器。使用にはウェポンゲージを一定量消費。またウェポンゲージは全EXウェポンで共有しており、時間経過で自動的に回復する。ロックオンすると火力が上がり、各E

ザ・グレイトバトルVI - サンライズ Wiki

テンプレート:コンピュータゲームザ・グレイトバトルVIはバンプレストが1997年に発売したプレイステーション用ゲーム。コンパチヒーローシリーズの主要アクションの6作目。5話からなる。目次1 概要2 あらすじ3 システム4 プレイヤー5 敵キャラ6 スタッフ概要[]III以降はファ

白き鋼鉄のX THE OUT OF GUNVOLT - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

移行するようになった。カゲロウが2ブリッツ消費するようになった。EXウェポンのゲージが各ウェポンで独立するようになった。時間経過では装備中のウェポンゲージのみ回復する。SPスキルが全体攻撃技「X-ROSS DISASTER(クロスディザスター)」のみになった。アビリティアキュラの

ジェフティ(Z.O.E) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なみにANUBIS周回プレイ時にどの形態でスタートするか選択可能。ダメージド・ネイキッドにもサブウェポンを載せることが出来る上に両者ともサブウェポンゲージが無限になっている。●サブウェポン解説(このページではANUBIS準拠で解説します)ゲイザー敵機を一定時間拘束する投擲武器。ボ

斬月(Bloodstained) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

字通り月を両断する。★サブウェポン本作では悪魔城ドラキュラと同様、ポーションを回収することでサブウェポンを使用することが出来る。しかし、サブウェポンゲージは体力と異なり仲間キャラと共有なので、計画的な利用が求められる。《鎖分銅》見た目はまんま鞭。彼はそれを斜め上に振うため、本作で

リーサルアプリケーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ボタンを二秒以上同時押しすると発動する。発動すると○発動時エネルギー全回復○メインショットのエネルギー消費なし○ビットが出現し火力上昇○SPウェポンゲージ回復速度上昇○反動移動速度上昇○軽度のダメージを無効化○一定範囲内の回復アイテム自動回収○チェイン継続時間延長などの恩恵が得ら

  • 1