「インテリジェントデバイス」を含むwiki一覧 - 1ページ

デバイス(魔法少女リリカルなのは) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

具であり、管理局の制式汎用デバイスもこれ。魔法を記憶し発動の際の演算補助を行ってくれる、魔法使用に特化したコンピューターのようなもの。後述のインテリジェントデバイスに比べれば安価で、自発的に術者を補助したりは出来ない分処理速度に優れている。使用者の実力がダイレクトに反映されるため

レイジングハート(魔法少女リリカルなのは) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

aising Heart)CV:Donna Burke魔法少女リリカルなのはシリーズの主人公、高町なのはの使用する魔導端末。ミッドチルダ式のインテリジェントデバイスで独立した意志と高い知性を持つ。助けを求める声(広域念話)を聞いてかけつけたなのはにフェレット状態のユーノが「今の僕

魔法戦記リリカルなのはForce - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リィに興味を持ちくっついてくる。裁縫が得意な自称“ごく普通の女の子”だが、まあ能力面も家系面も色々普通じゃない。○スティードトーマのカメラ型インテリジェントデバイス。日頃はトーマの首にペンダントのようにぶら下がっているが、自立飛行ができ、その際両端の紐を腕として扱う。インテリジェ

雷属性/電気属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

女リリカルなのは)悲しき過去を秘める黒衣の魔法少女。多くの出会いと別れを経て、現在はかけがえのない親友と共に幸せな人生を歩んでいる。戦斧型のインテリジェントデバイス「バルディッシュ」を様々な形に変形させながら雷の魔法を自在に操る。主な必殺技はフォトンランサー、サンダーレイジ、プラ

スバル・ナカジマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

系は「近代ベルカ式」魔力光は薄い水色。ベルカ式にもかかわらず騎士ではなく魔導師で登録している。理由は後述。使用デバイスはローラーブレード型のインテリジェントデバイス「マッハキャリバー」、篭手型のアームドデバイス「リボルバーナックル」の二つを併用する。並外れた体力と魔力の持ち主で、

ヴァイス・グランセニック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は心から喜んでいた。多分このヘリがどう見ても揚力を得られない構造をしているのは突っ込んではいけないのだろう。ちなみにこのヘリに搭載されているインテリジェントデバイス「ストームレイダー」はヴァイスの私物で最初から搭載されていたわけではない。また、取り外しもできる。以下ネタバレ前述の

クロノ・ハラオウン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たのだが、シリーズが進むにつれ傀儡兵の恐ろしさが再認識されている。そんな数十体の傀儡兵との戦いは、流血するぐらい激しかったのだろう。ちなみにインテリジェントデバイスを仕事の合間に自作できる技術を持つ。それでもストレージを使い続けるのは、AIの勝手な判断が邪魔なうえ、処理速度が心配

トーマ・アヴェニール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いった感じのキャラクター。趣味は一人旅と遺跡での宝探しとキャンプ料理。一応ミッドチルダ式の魔導師。非戦闘用だが、代わりに撮影と観測に特化したインテリジェントデバイス「スティード」を相棒にしている普通の少年といった感じだが研究施設のロックを短時間で解除するなどただ者とは思えない一面

リオ・ウェズリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

楽用語で、楽譜をはじめとする音楽理論と実際の音とを結びつける西洋音楽の基礎訓練のことである。リオの実家の春光拳道場で販売されているお守り型。インテリジェントデバイスで話すシーンも一応あるのだが、存在感は薄い。しかしリオがセインに風呂でセクハラされたときは脱衣場から反応してリオを変

二丁拳銃/二挺拳銃 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

女リリカルなのはStrikerS)自称凡人()さん。魔法少(ryゲフン、ゲフン枠。魔力がエネルギーで、誘導弾やアンカーが放てたりもできる銃型インテリジェントデバイス「クロスミラージュ」を使用する。一丁モードと二丁モードを使い分けることでさまざまな戦術を取れる他、稀代の天才に「○○

ギンガ・ナカジマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーティングアーツの師でもある。近代ベルカ式陸戦Aランク使用デバイスは、篭手型のアームドデバイス『リボルバーナックル』と、ローラーブレード型のインテリジェントデバイス『ブリッツキャリバー』リボルバーナックルは母クイントの形見で、左利きの彼女は左手用を受け継いだ。ブリッツキャリバーは

ティアナ・ランスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で、階級は二等陸士。魔法体系はミッドチルダ式・魔力光はオレンジ(茜)色で、希少魔法の1つである幻術魔法を習得している。使用デバイスは拳銃型のインテリジェントデバイス「クロスミラージュ」。機動六課ではスターズ分隊の「センターガード」を勤める。スバルより一つ年上で背も高い。強気でプラ

フェイト・テスタロッサ/フェイト・T・ハラオウン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い(魔力変換素質「電気」がある為)。回避力に優れる一方、防御にはやや難あり。魔力光は髪と同じレアカラーの金色。愛杖は閃光の戦斧の二つ名を持つインテリジェントデバイス『バルディッシュ』。使い魔のアルフとは、本来の使い魔とその主人というよりは、むしろ仲の良い姉妹のような関係に近い。言

ミカヤ・シェベル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

破るような戦い方を好む面がある。晴嵐ミカヤの使用デバイスであり、そのまんま居合刀。喋ることがほとんどないが、試合中「了!」と応じたことがありインテリジェントデバイスであることが分かる。BJにも「天瞳流 嵐鎧(らんがい)」という名前が付いている。武者巫女風のBJは肌色露出が多……も

ユーノ・スクライア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一縷の望みをかけて思念波を飛ばして救援を求め、フェレットの姿になった所を思念波を受け取ったなのはに助けられた。そして、なんやかんやでなのはにインテリジェントデバイス「レイジングハート」を託し、ジュエルシードの封印に協力してもらうよう懇願した。つまり、彼こそ魔王の生みの親なのである

  • 1