黄昏ミミ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
拳!追記・修正パンチ!」この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,25)▷ コメント欄部分編集 VS黒城戦でのアストラルリーフ召喚&相手にシールド無しの状態で何故か攻撃しないでバロム出されて負けるっていうひどい展開だった -- 名無しさん (20
拳!追記・修正パンチ!」この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,25)▷ コメント欄部分編集 VS黒城戦でのアストラルリーフ召喚&相手にシールド無しの状態で何故か攻撃しないでバロム出されて負けるっていうひどい展開だった -- 名無しさん (20
バロムの3D龍解でんかなー -- 名無しさん (2015-02-16 18:25:38) 最初期が一番狂ってたよ。当時はDM最強カード、アストラルリーフが不通に使えたからな -- 名無しさん (2015-03-24 09:01:29) 初期の頃はオルゲイト出しといて「相手
18-03-17 23:14:02) まぁサイバーブレインもSトリガー除けば4マナ3枚ドローのソーサリー程度だし、って感じだったんじゃない。アストラルリーフは…まぁその… -- 名無しさん (2018-03-17 23:26:21) 蒼ブーンはどうしたらよかったんだろう?(3
った場合は」と注釈をつける必要があるけどな! -- 名無しさん (2018-02-22 13:04:17) 2弾でサイバーウイルス最強のアストラルリーフと種族まるごと強化する光器ペトローバが出てきたおかげで、本当に環境トップの座に立ってしまった -- 名無しさん (202
思う どっちも3コストだし -- 名無しさん (2014-11-27 16:27:21) ロストチャージャーは調整ミスとしか言いようが…アストラルリーフから何を学んだんだ -- 名無しさん (2014-11-27 18:20:59) 当時は墓地利用が皆無だったとはいえ遊戯
vote3(time=600,1)▷ コメント欄部分編集 このカード好き -- 名無しさん (2015-05-01 12:24:40) アストラルリーフの調整版 -- 名無しさん (2015-05-01 12:33:04)#comment
バいってハンデスの「バトルゾーンには干渉できない」欠点を克服してるところ -- 名無しさん (2016-07-30 08:17:19) アストラルリーフとかが暴れてない限り、3〜4ターン目は手札が大抵2枚以下だから、実質序盤にロスソ撃たれるのと変わらないわな -- 名無しさ
の方がピンポイントメタがやたら多い使いにくいパックだった印象 -- 名無しさん (2018-12-31 10:32:10) ↑アクアン、アストラルリーフ -- 名無しさん (2018-12-31 16:41:28) と、ミストリエス、ハイドロハリケーンとかいう頭おかしいカ