「アカシック・マジシャン」を含むwiki一覧 - 1ページ

トーチ・ゴーレム(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウや幻銃士の方が制約も少ないし都合が良いだろうと、色々不都合な点が目立つようになり、トークンを作るカードでありながらあまり活躍はしなかった…アカシック・マジシャン◤ ▲ ◥◀   ▶◣ ▼ ◢リンク2/闇属性/魔法使い族/攻1700トークン以外の同じ種族のモンスター2体自分は「ア

シャイニート・マジシャン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きる。モンスター1体を召喚する。アルケミック「アンタのために言ってんのよ、ちゃんと話聞けー!」シャイニート「痛い痛い痛い~! ひゃめろ~!」アカシック・マジシャン「こんちはーっ! 遊びに来たよー」サーキット・ブレイクで登場した速攻魔法。「エクシーズ・トライバル」の続きで、意地でも

魔法使い族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。七皇の長が与えたバリアンの力を使えば重さを克服できるが、その使用者が七皇の長を蛇蝎の如く毛嫌いしていたというのがなんとも。リンクモンスターアカシック・マジシャン第10期序盤に登場したLINK2。緩い素材要求から、モンスターバウンスと《真実の名》に似たサーチ効果を持つ。自分のモン

ハンデス/手札破壊(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

デス効果を発動する。相手のハンデスにカウンターする【暗黒界】におけるマッチポンプ要員である。相手にカードを与えてしまう点がネックだが、現在はアカシック・マジシャン等によるバウンスやジーランティスによる回収で再利用、一撃必殺!居合いドローの発動条件やコントロール転移の的になる点*3

  • 1