「しんぴのつるぎ」を含むwiki一覧 - 1ページ

ケルディオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

してしまった。このことについて老人は、「若者はいつでも無鉄砲で、冒険に憧れるものじゃ」と推測している。このイベントの後、ケルディオは専用技「しんぴのつるぎ」を三匹から教わる。BW2では、サンギタウンの左上から行ける森の奥で「しんぴのつるぎ」を習得し、「かくごのすがた」へと姿を変え

フォルム/すがた(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ばそれぞれ「コールドフレア」「クロスフレイム」に変化する。◆ケルディオ┣いつものすがた┗かくごのすがたBW2で追加。BW2以降のイベントで「しんぴのつるぎ」を習得すると自動的にかくごのすがたになる。しかし能力は変わらない。そのためフォルムで技1つをバラすだけだが、しんぴのつるぎは

だれ神 (ルカリオ) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

。100%近くにまで追い込まれたが、モンスターボールをからペガサス伊東ケルディオを繰り出しスーパーキノコまで入手。戦況を一気にひっくり返し、しんぴのつるぎでヨヨヨをバースト。積極的にアイテムを活用し1ストック差で勝利した。3回戦は2戦連続で3ストック差勝利を決めた11人目の一等兵

ボディプレス(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

照して攻撃するという衝撃的な効果を持つ。前例として変則的なダメージ計算を行う技はこれまでに『イカサマ』『サイコショック』『サイコブレイク』『しんぴのつるぎ』『フォトンゲイザー』があったが、このボディプレスは攻撃技なのに攻撃系の能力を一切使わない点でより異質。能力ランクも防御ランク

特別前売券・劇場配布(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時上映になった。どちらも幻のポケモンが主役だった事もあり、前売・劇場ともども新ポケモンの配信になった。ケルディオを所定の場所に連れてくると「しんぴのつるぎ」を覚える。ブラック2・ホワイト2では習得とともに「かくごのすがた」へと姿を変える。ケルディオ Lv15おや:しょこたん特性:

専用わざ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クロムの特性を引き継ぐ。またキュレムは長らくこおり物理技を「フリーズボルト」しか覚えなかったが、第8世代でようやく「つららばり」を覚えた。○しんぴのつるぎ威力:85 命中率:100 PP:10 タイプ:かくとう 分類:特殊 接触:× 範囲:単体ケルディオ専用。こちらも「サイコブレ

光属性/聖属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

雄として名高い剣盾の弟の方・ザマゼンタをはじめ、前述の三闘獣のリーダー格・ケルディオないしサイコショック同様防御で計算する特殊攻撃の固有技・しんぴのつるぎ、一般ポケモンでも波導の勇者・ルカリオに、おなじくはどうだんを使えるコジョンドにも陰陽師の意匠をふくんでいることから「正」拳突

サイコショック/サイコブレイク(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

果ながら威力:100命中:100PP:10そして使い手の能力値、と存在自体が完全上位互換と言える程全てがそろっておりまさに最強クラス。また、しんぴのつるぎというかくとうタイプ版の技もある(威力85)。こちらを覚えるのはケルディオのみ。第5世代ではイベント、第6〜7世代ではNPCに

モンスターボール/マスターボール(スマブラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えるかぜ」もそれにしたがって角度を変える。★ケルディオみず/かくとうタイプのわかごまポケモン。かくごのすがたで登場する。高威力かつ広範囲の「しんぴのつるぎ」で相手をかたっぱしからなぎ払っていく。執拗に追尾してくる、攻撃が広範囲で回避しづらい、さらに場外に落ちてもテレポートで復帰す

きあいだま - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない「しんくうは」威力80かつ必中。安定性の高さを誇るが使用者が極僅かな「はどうだん」かくとうタイプ版「サイコショック」のケルディオ専用技「しんぴのつるぎ」威力60しかない「めざめるパワー」(第五世代までは威力31~70の変動制だったが、第六世代で60に統一された)…これだけ。*

特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いファーコート物理攻撃の技で受けるダメージが0.5倍になる厳密には少し違い、防御力が2倍になる。その為「サイコショック」「サイコブレイク」「しんぴのつるぎ」も半減されるもふもふ直接攻撃の技で受けるダメージが0.5倍になるが、ほのおタイプの技で受けるダメージが2倍になる''こおりの

ゆびをふる(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダープリズンジェットパンチしおづけしぜんのいかりしぜんのちから(BW以降)しっぽきりシャドースチールシャドーレイ(剣盾以降)ジャングルヒールしんぴのつるぎスケッチ(SMまで)スターアサルトスチームバーストすりかえ/トリックスレッドトラップソウルクラッシュソウルビートだいふんげきダ

かくとうタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「きあいパンチ」と選択肢は豊富。ただし高威力技は耐久を削るリスクがあるのが玉に瑕。一方で特殊技は「きあいだま」「はどうだん」「しんくうは」「しんぴのつるぎ」の4つだけ*1とかなり貧弱なレパートリー。このうち「きあいだま」は高威力なものの命中不安、残る3つは習得できるポケモンが極僅

  • 1