マリオカート8DX第17回トリプルス杯 - マリオカート8DX 実況者/プレイヤー/大会 まとめwiki
2022年12月17、18日開催。主催はSHINGO/Denzo。参加人数831人。結果決勝は、ミスった: kego、rome、asfaltSpring: ゆうたか、奏音、ミロティックLunatic: avalon、ゆる、AKЯi: りょっち、Miffy、tzuyu(早苗)決勝:
2022年12月17、18日開催。主催はSHINGO/Denzo。参加人数831人。結果決勝は、ミスった: kego、rome、asfaltSpring: ゆうたか、奏音、ミロティックLunatic: avalon、ゆる、AKЯi: りょっち、Miffy、tzuyu(早苗)決勝:
2022年4月30日、5月1日開催。主催はDenzo/しなd/Nim。参加人数2035人。結果決勝は、ろる、アーモンド、Miffy、きさらぎ、よわし、Kepa、Neomi、りん、tzuyu(早苗)、くさあん、Leil、さわさわ決勝: りん視点決勝: くさあん視点決勝: Leil視
2023年7月1、2日開催。主催はなむさん/Denzo。参加人数892人。結果決勝は、やまやまときさらぎ、Lチキとこーさん、ikayakinとizaya、じゅのすとblacky、tzuyu (早苗)ともやし、なだとDive(コメント感謝)決勝: やまやま視点決勝: Lチキ視点
2023年10月7、8日開催。主催はDenzo/Nim。参加人数656人。結果準々決勝の組み合わせ決勝は、Daisy: Leil、tzuyu(早苗)、Thomas、Dive、Vantox、もやしRiZE: Sho、ahju、りょっち、めら、くるとん、Danny決勝: Leil視点
2023年3月11、12、18、19日開催。主催はMKCentral。グループリーグの後ダブルエリミネーションの決勝トーナメント制。【大会情報】3/11(土)から3/19(日)にかけて「MKCentral SUMMIT 6v6 #3」を開催致します。詳細は下記にてご確認ください。
2023年2月11、12日開催。主催はMKCentral。参加人数1026人。【大会情報】2/11(土)と2/12(日)に亘って『SUMMIT 3v3 #10』を開催します。詳細は下記にてご確認ください。---------MKCentral SUMMIT 3v3 #10:http
2022年7月9、10日開催。主催はMKCentral。参加人数1080人。【大会情報】7/9(土)と7/10(日)に亘って『SUMMIT 3v3 #7』を開催します。詳細は下記にてご確認ください。---------MKCentral SUMMIT 3v3 #7 :https:/
2022年2月5、6日開催。主催はMKCentral。参加人数1128人。【大会情報】2/5(土)と2/6(日)の二日制で『SUMMIT』を開催します!今回はトリプルス杯です。詳細はURLをご確認ください。---------MKCentral SUMMIT 3v3 #5 : ht
次週の第5回MKB杯に向けてかなり久々にNX始動。NXはくさあん、おまえモナー、もやし、とれいん、さわさわ、tzuyu。カイザーはNazu、ぱーぷる、ふゆいろ、Daxx、こえだ、kepa。くさあん視点ぱーぷる視点さわさわ視点Daxx視点
MKB杯前日の調整。NXはくさあん、おまえモナー、とんきち、さわさわ、tzuyu、もあ。カイザーはおそらくNazu、こえだ、ふゆいろ、かざね、Daxx、ゆる。くさあん視点さわさわ視点NXはもやしとしゅーまい抜き。カイザーはRoks抜き。ここまでの交流戦を見る限りMKBは混戦?
2020年11月21日、22日開催。主催はMKB(Nim、マサト、のん)。参加人数112チーム958人。結果決勝は、NX: くさあん、おまえモナー、とんきち、もやし、しゅーまい、もあ (さわさわ、tzuyu)χer: Nazu、Roks、Daxx、ふゆいろ、ゆる、かざね
伝統の一戦。NXはくさあん、おまえモナー、tzuyu、もやし、しゅーまい、もあ。GKはゾア、しぐなす、れとると、ぱーぷる、がじるん、とれいん。NXはもあともやしとしゅーまいでちょっと騒がしいのをくさあんがなだめるという、普段静かなNXとはちょっと違う雰囲気に。これはこれで新しい形
NXはくさあん、おまえモナー、もやし、tzuyu、goliber、ta。カイザーはNazu、ぱーぷる、ゆる、Roks、かむ。どうしてもツルツルを練習したいNX。くさあん視点ぱーぷる視点
NXはくさあん、おまえモナー、ぺーじ、もやし、さわさわ、tzuyu。GKはぞあ、Lums、しぐなす、ぱーぷる、がじるん、Rios。5レース目がツルツル。NXは直前のワリスノで前2にも関わらずGK側が選択。くさあん視点ぺーじ視点ぱーぷる視点がじるん視点しぐなす視点
段使っているハンドルネームで走るよう指示されていたため、進行スレッドから参加者は全員確認できる。決勝おまえモナー視点しぐなす視点れとると視点Tzuyu視点情報提供感謝です
2021年11月6、7日開催。主催はMKCentral。参加人数1008人。準々決勝まで上6人通過。https://twitter.com/kusaannanora/status/1455515552932188161?ref_src=twsrc%5Etfw 結果決勝は、りょっち
2021年6月5、6日開催。主催はNimとのん。参加人数1372人。結果決勝は、urとStrike、おまえモナーとロト、さわさわともやし、くさあんとtzuyu、Onimといのりゆうた、ゆめとゆうたか準決勝と決勝: ur視点決勝: さわさわ視点決勝: くさあん視点
NXはくさあん、おまえモナー、とんきち、tzuyu、さわさわ、もあ。λはavalon、K4I、ちゃぴ、ur、Nolia、しゅーまい。Summit 6v6の前哨戦かと思いきやしゅーまいがλ側。おまえモナー視点さわさわ視点しゅーまい視点
youtubetwitter最近は早苗という名前で活動している。2019年: マリオカート8DXダイマックス杯決勝進出。マリオカート8DX第2回ランダムタッグ杯準優勝。マリオカート8DXコースおまかせ杯決勝進出。2020年: マリオカート8DX100pts杯決勝進出。マリオカート
くさあん視点ruru視点NXはくさあん、おまえモナー、Peka、もやし、りぜ、tzuyu。Akwはruru、Cherry、AK、mαα等。4レース目のワリスノとかまさに戦争。なお、NXは直前のVI戦でもAKを相手にしていて、AKに130点を取られている。N