「PRIO」を含むwiki一覧 - 1ページ

ワールド・プレミアカード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーレアのものも収録されるようになっている。銀河眼の光子竜やNo.107 銀河眼の時空竜の必殺技名を冠したカードも登場している。・一覧部分編集PRIO-JP081 《ガガガシスター》 ガガガ魔法・罠をサーチして来て、タンホイザーゲートも内蔵したガガガの妹。 1枚でエクシーズが可能と

ギャラクシー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

できる。墓地のこのカードを選択したモンスターの下に重ねてエクシーズ素材とする。「銀河眼の雲篭」のこの効果はデュエル中に1度しか使用できない。PRIOのWP枠で登場。リリースすることで手札か墓地から雲篭以外の「ギャラクシーアイズ」を特殊召喚できる。また、デュエル中に一度だけ墓地のこ

蟲惑魔(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

惑蘇生持ちリンク)モチーフが登場 -- 名無しさん (2020-12-11 07:06:47) アンブラル光天使並の3枚テーマだったのにPRIO・LVP2と良強化の機会を逃さずどんどん出世したなあ -- 名無しさん (2020-12-11 14:35:27) 純構築でも結

No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2014-03-30 21:04:27) 銀レアであるこのカードだが、今はどこの店探してもショーケース・ストレージ・オリパ問わず置いてない。PRIO発売後に買っときゃ良かった・・・ -- 名無しさん (2014-05-15 21:06:43) ラグナ・インフィニティと一緒に出

観測者 - ふくろづめ

もどる観測者観測者 収斂と膨張を続ける、金色の光球。 私は今日もこの部屋で、その光球をただじっと眺め続けている。 光とそれを渦巻くどす黒い雲を見つめるこの日課を、私は「観測」と呼んでいた。 観測をしていると、胸がギュッと締め付けられるような感覚に陥る。 あの光の正体を知ろうとする

  • 1