「NOIMAGE」を含むwiki一覧 - 2ページ

組織 - オーシグゾー教団 - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

オーシグゾー教団 組織名を入力 かつては毒と煙の神として崇められていたが第十二次元神界で神同士の戦争に敗れ、人界に落ち延び邪神として忌避されたオーシグゾー(旧名ジーグ)を崇める教団。勝利した神に対し復讐を企んでいる。 教団はもともとオ

毒の煙に病む墳墓 - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

毒の煙に病む墳墓 かつて文明を滅ぼした神オーシグゾーが自害した墳墓。 その時にオーシグゾーの死体から噴き出した毒の煙が墳墓内に充満し、数千年の時が経つ今でも3分以上吸い込めば死んでしまう。 墳墓内はオーシグゾーを信じ続けた教団の残党の幽霊と、脳が毒の

敵 - 咳き込む司教 - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

◇咳き込む司教 説明 オーシグゾー教団の司教だったが毒の煙に脳を侵され、視覚と嗅覚と味覚が死に生物と言って良いのか分からなくなった動くもの。 それでもオーシグゾーの死体を守るという想いだけは忘れず、数千年間もの間墳墓の最

エリア - 地獄 - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

地獄 エリア ジャポン内で罪を犯して死ぬとワープする場所。ここに来ると裁判所で地獄を管理する閻魔大王に裁かれ、言い渡された罪を償う(ミニゲームをクリアする)か裁判所の金庫にある特殊アイテムを裁判所の外で使うしか現世に戻れない。特殊アイテム

アイテム - 百鬼夜行絵巻 - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

百鬼夜行絵巻 アイテム かつて、とてもとても強い妖怪たちが集団となり、街で大暴れをしていました。 食料を奪い、酒を飲み、女をさらう…そんな妖怪たちの横暴にもとうとう終わりが来ます。 ある日やってきた陰陽

組織 - 魔妖劇団 - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

魔妖劇団 魔妖劇団 ようこそ我ら"魔妖劇団"の舞台へ! 魔妖之宮で活動する妖怪エンタメ劇団。個性豊かな演者が織り成す舞台が人気を博し、妖怪達の間ではその名を知らない者はいない程の知名度を誇る。 娯楽の場を

敵 - 麻桶の毛 - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

◇麻桶の毛 説明 寂れた神社のお賽銭箱の中などから飛び出してくる髪の毛。 忘れ去られた神の恨みが髪の毛を動かし、現世で人を襲うようになったと考えられている。 死ぬことはなく、800ダメージを与えると30%でアイテムを

敵 - アカエイ - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

◇アカエイ 説明 非常に大きなエイの妖怪。あまりにも大きく、島と間違えることが多々あり、島だと思い登ってきた獲物を揺らして弱らせ食べる。 島と間違えないための方法として、少し地面が赤かったら大体アカエイだろう

敵 - オンチーコング - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

オンチ―コング 説明 おんちゃんとゴリラのキメラ…ではなく単にバナナを食べ過ぎゴリラになったおんちゃん。 強力なパンチの後にくらうとゲリになる脱糞攻撃、ドラミングしながら音痴な歌を歌い予測しにくいタイミング

装備 - 天醒銃 - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

天醒銃 種別 武器(銃) 攻撃力 ‐ 耐久力 200 特殊効果 天醒 プレイヤー・仲間キャラに弾を当てると一時的に別の姿と能力に、雑魚敵・仲間モンスターに当てると別のモンスターに変化。

敵 - 安宅丸(妖怪) - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

◇安宅丸(妖怪) 説明 ジャポンの昔、将軍のために作られた和洋折衷の船。しかし進む方法が手漕ぎしかなく、2年ほどで解体された。 その船の恨みゆえか、若くして死んだ将軍や貴族、武士の霊や船の残骸が集まり妖怪と化したと思われ

エリア - コロシアム - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

コロシアム エリア 北海帝国最大の闘技場である。 入り口付近の賭け屋に金を払えば、貴族お抱えの剣闘士に賭けを行う事が出来る。 血気盛んな北海帝国では大人気の場所である。 流される血と戦いのスリルだけではなく、剣闘技賭博が民衆を

アイテム - 木の矢 - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

木の矢 アイテム 木製の矢、序盤では約20ダメージほどの威力を持つ。 威力は低いが非常に安価であり自作も可能で、その道に精通しているならかなり簡単に作れてしまう。 弓を持っていなくても投げて使うことも可能。当たりにく

アイテム - 決闘カード - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

決闘カード アイテム 決闘者の生活必需品にして、巷で噂の決闘用カード。 数多の種類があるカードには様々な特性を持つモンスターや魔法が存在し、それらを組み合せたコンボ攻撃で相手を倒せば勝ちとなる。 決闘専門店で購入でき

施設 - 決闘専門店 - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

決闘専門店 決闘専門店 王都パミールに建てられた店。決闘者にとっての憩いの場となっており、彼らとは決闘カードで決闘できる。 店主のKONMAIとの決闘に勝つと職業「決闘者」が解放される。 その他コマンドを入力することでアイテムや新

施設 - 監獄要塞モエニア - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

監獄要塞モエニア 施設名を記入 ジャポン・ファイブセンチネル、二つの島国のちょうど真ん中付近にある島にそびえたつ大監獄 外で大犯罪を犯しているか、持っている力が余りにも強大な囚人が収監される刑務所であり、囚人の行き着く 最終地点で

アイテム - 猫耳インゴット - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

猫耳インゴット アイテム 旧神レニーがドロップする素材。 好きな頭装備に合成することで猫耳を付けられる。装備次第で僅かに魅了成功率や魔法防御が上がるが入手時期的に見た目を楽しむための素材と言い切って構わないだろう。

組織 - 風魔組 - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

風魔組 組織名を入力 かつてのジャポンの最強のシノビ組織であり最古のシノビ組織であった。 だが10代目将軍ヨシテルのため暗躍しているうちに数々の不幸で組員を減らしてしまう。 そしてヨシテルの海外逃亡、組織の行動可能組員が3割まで減

敵 - ロトンコープス - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

◇ロトンコープス 説明 放置され腐った猿の死骸のなれのはて。一部のダンジョンで条件を揃えることで意図的に発生させられる。 種族 不死系 猿系 主な出現場所 熱帯地方 主な出現場所の増やし方(pc

英傑5人衆コロンビア - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

英傑5人衆コロンビア 英傑5人衆コロンビア 指輪を受け継いだ勇者に「試練」を与え、真の勇者であるかどうかを確かめる「裏の英雄」。 名前の由来はそれぞれの英傑の名前の頭文字から取った文字を並べ替えたものであり、「コ」「ロ」「ン」「ビ」「

敵 - 十二皇帝レイド - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

◇十二皇帝レイド 説明 十二星座モチーフの十二体のレイドボス 一度にバトルに参加出来るプレイヤーの人数も十二人まで 部屋建ててボスのいる固有フィールドまで転送されるシステム それぞれのボスからドロップする素材がそれぞれ対応した装備

ダンジョン - 蜂の素城 - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

蜂の巣城 最早人間の住む宮殿かと見間違える程大きい蜂の巣 蜂の巣の形は建築学的にも理にかなってるらしいが、人型の生き物が住むにはちょっと不便 その構造上どちらかというとアリの巣っぽいが 蜜を隠すスペースなどから蜂の巣であることが分かる。 ここ

アイテム - ロイヤルゼリー - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

ロイヤルゼリー アイテム ローヤルゼリーとも言われる、女王が夫と交わる際に夫に口移しで飲ませる液体とゼリーの中間のような飲み物 色は限りなく澄んだ黄色(金糸雀色)で、臭いと味はこの世のどんな物よりも甘いとか。

職業 - 巫見習い - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

巫見習い 職業を記入 巫系の最下級職。クエスト:巫の修練をクリアすると解放される。神に仕え、その力の一部を行使する巫の見習い。 特徴としてはHPが低く打たれ弱い。MENも突出して高いというわけではないのでなるべく敵の攻撃は受けずに進め

敵 - 大鴉 - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

◇大鴉 説明 大きなカラスの妖怪。低確率で落とす嘴が重要クエストに使うことになる。 典型的なスピードタイプ。大体群れているのと雑魚敵ポジションながら飛ぶため注意。 種族 妖怪 主な出現場