「8ボス」を含むwiki一覧 - 3ページ

ロックマンワールド3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サポートロボ。本家ではアイテム選択機能が備わっていなかったが、 ワールドシリーズでも備わっていない。こいつらホントに協力する気があるのか?【8ボス】前半ではロックマン3、後半ではロックマン4のボスを攻略する。ボスのプロフィールなどについてはそれぞれの作品を参照してほしい。なお前作

ロックマンワールド5 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2作をベースにしていたが、(本作の時点で)残りが『6』しかなかったから、完全新作にした。」と語っている。ガッツ、ボンバー、5の残り4体、6の8ボス 「解せぬ」そのためワールド2同様全体的に異色な作りとなっているが、基本システムは前作のものを踏襲しているため、完成度は非常に高い。特

ロックマンワールド2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ぁぁぁぁ!!」>ギム・ギンガナム]]…それでもマリンが使える場面は少ないし、結局はバランスはジェットが出た瞬間にひっくり返ることとなるが。【8ボス】前半ではロックマン2、後半ではロックマン3のボスを攻略する。ボスのプロフィールなどについてはそれぞれの作品を参照してほしい。前半DW

カタツムリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にくい。進化すると殻を脱ぎ捨てて身軽になる。殻はカブルモ*1が身に着けてシュバルゴになる。クリスター・マイマイン『ロックマンX2』に登場する8ボスの一体。特殊武器は敵を凍り漬けにする「クリスタルハンター」。チャージして使うと時間を遅くする事ができる。弱点である「マグネットマイン」

ロックマン5 ブルースの罠!? - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になる。スマブラforでは上カスタマイズ必殺技の一つとして登場。ビートに掴まりながら斜め上に上昇する。後で言うところのビートコールに近い。【8ボス】今回のボス達は久しぶりに純ワイリー製のワイリーナンバーズ。DWN.033 グラビティーマン反重力研究所を占拠した戦闘用ロボ。装備武器

ロックマン8 メタルヒーローズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

分の5発で沈めるという恐るべきW攻撃となる。普通に近づいてバスター連射するだけでも体当たりで倒してしまえるという最強のサポートロボと化す。【8ボス】今回もまた純ワイリーナンバーズ。PSないしSSでのグラフィック進化に伴う演出強化で、弱点武器で攻撃されると、専用リアクションを取る。

パンテオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も制御がきかないらしい。時折天井にぶつかって自爆するのもそのせい。炎属性の攻撃が効かないどころか、当てるとハイテンションになってしまう。前作8ボスのフィストレオ・ザ・プレデトロイドのDNAデータが使用されていると思われる。◇鮫型飛行イレギュラー正式名称不明の野生化したメカニロイド

ルミネ(ロックマンX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/04/25 (木) 02:18:07更新日:2024/04/04 Thu 13:25:14NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧私たちが撃てますか?『ロックマンX8 -PARADISE LOST-』に登場するキャラクター。CV:野田順子●目次【概要】扇

重力操作 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り有用な部類に入る武器である。ただし敵を吹き飛ばすという性質上、敵からアイテムがドロップしないという難点もある。バグホール(ロックマンX3)8ボスを務めるグラビティー・ビートブードの特殊武器。ビートブードが使う際は、壁を数回反射しながら飛び回る重力球を投げつけ、チャージ版は画面上

属性相性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(特にガッツマンがグーでカットマンがチョキ)とされている。ロックマン(ゲーム)では容量の都合で6ボス、ロックマン2 Dr.ワイリーの謎以降は8ボス*9、ワールド5を除くロックマンワールドシリーズ、及びその流れを汲む7、8は前半と後半で4ボスずつに循環している*10。ロックマンエグ

スピードキャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/05/13 Sun 04:41:24更新日:2024/02/20 Tue 10:59:10NEW!所要時間:約 51 分で読めます▽タグ一覧''「大は小を兼ねるのか?速さは質量に勝てないのか?いやいやそんなことはない!速さを一点に集中させて突破すれば、どんな分厚

ロックマンX サイバーミッション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もシールドを張って横切るだけで顔を上げた瞬間に勝手に破壊される。弾を撃たれても当然効かない。実にアイテム稼ぎが楽である。◆パワーアップパーツ8ボスのステージ中に全4つのカプセルがあり、それに入ることで入手できる。基本的にはX1のものと同じだが、全部揃えないと見た目が変化しない。ヘ