地和 - 麻雀ローカルルール Wiki
チーホー別名Earthly hand (英語版Wikipediaでの呼称)地胡(役箱)地合(役箱)地骨(役箱)西方(東方雀風荘ルール)和了り飜役満(門前のみ)五倍満(門前のみ)(佐藤芳清『麻雀大解説』より)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照
チーホー別名Earthly hand (英語版Wikipediaでの呼称)地胡(役箱)地合(役箱)地骨(役箱)西方(東方雀風荘ルール)和了り飜役満(門前のみ)五倍満(門前のみ)(佐藤芳清『麻雀大解説』より)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照
夜鳥空音・逢坂関読みやちょうそらね・あうさかのせき和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]「2・5」萬刻子、3萬カン、「4筒・1索」シャボ待ち。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[
四露死苦読みよろしく和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]東四萬MJm4plane.pngMJs4plane.pngMJs4plane.pngMJp6plane.pngMJp9plane.p
四開槓直前槓振り読みスーカイカンちょくぜんカンぶり和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]その局の4回目の槓で槓振りとなった場合(四開槓が成立する直前のため)。下位役[]槓振り上位役[]複合の制限
四面楚歌(七対子)読みしめんそか和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]4と東南西北の七対子。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-
四郎さん読みしろうさん和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]三索三索MJp6plane.pngMJm4plane.png ロン ポンMJp3plane.pngMJp3plane.png ポンMJd1plane.png解説[]
四開槓直前搶槓読みスーカイカンちょくぜんチャンカン和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]その局の4回目の槓が加槓で、それを搶槓した場合(四開槓が成立する直前のため)。下位役[]搶槓上位役[]複合
四連風捨読みスーレンふうしゃ和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 脚注牌例[]解説[]4人全員が4巡目まで四風になると役満で、親が子全員に支払う。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]脚注[]特に記載のない限り、
四風蓮堕読みスーフウレンダ和了り飜役満(副露)ダブル役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]4の牌と風牌を2つずつポン、4あがり。河に「東南西北」すべて捨てているとダブル役満。下位役[]上位役[]
四連同鳴読みスーレンどうめい和了り飜役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]同じ牌で4回鳴いて上がる。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SA
四連喰読みスーレンクイ和了り飜役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]同じ人が同じ相手から四連続で鳴くと成立。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC B
四連開花読みスーレンカイホー別名五段自摸連槓和漫山花開和了り飜役満(実際は四槓子が複合しダブル役満(取り決めによってはトリプル役満))目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 外部リンク8 脚注牌例[]解説[]槓を4回続けて行ない、その4回目の嶺上牌で
四面楚歌(索子混一)読みしめんそか和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]西刻子、索子槓子・索子「4455556」の「3-4-6-7」4面待ち混一。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参
四風西青読みシフォンセイセイ和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]頭は風、4の二色同刻、西・発刻子。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]特に記載のない限り
地下鉄東西線読みちかてつとうざいせん和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]東京メトロ東西線に由来する役。中野の中、九段下の、東陽町の東、南行徳の、西船橋のMJf3plane.png、門前仲町の門前であがる
在我的青春不后悔読みザイウォーダチェイチュンプーホゥフイ別名我が青春に悔い無し和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]発・中刻子、2-5-8の3面のべ単待ち。下位役[]青春に悔いなし上
土鍋読みどなべ和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]東南北をすべて刻子にしたあがり。東場の南家か北家、南場の東家か北家、北場の東家か南家限定役。下位役[]三風刻上位役[]複合の制限[]採用状況[
在荘貴役最終和了読みザイチャンキヤクサイシューホーラ和了り飜役満(門前や食い下がりなしは状況による)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]一ゲーム中に「二盃口・純全帯幺九・清一色・小三元・混老頭・三槓子」が出たとき、その最後の役
国士無双中々難飽読みコクシムソウナカナカデエヘンカラソロソロマージャンアキテキタデー和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]自分が生涯で1万回以上対局したが、一度も国士無双を上がってない場合役満。
国寿読みこくじゅ和了り飜役満4飜目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]清一色で数字の合計が92。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で
een orphans (英語版Wikipediaでの呼称)十三幺(役箱、中国公式名称)国士十三飛(役箱)東方無双(東方雀風荘ルール)和了り飜役満(門前のみ)三倍満(門前のみ)[1]目次1 牌例2 解説3 国士無双に関するローカルルール4 下位役5 上位役6 複合の制限7 採用状
四鳳逢読みスーホウホウ和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]4の三色同刻、1索カン。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティの
団子三兄弟読みだんごさんきょうだい和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]第1打から1筒を3枚連続で捨て、4巡目に2索を捨ててリーチし、一発で上がる。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特
団子三兄弟(対々型)読みだんごさんきょうだい和了り飜役満ダブル役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]135筒・白刻子、頭2索。3筒を捨てた後に2索で立直して上がるとダブル役満。下位役[]上位
国士二暗刻読みコクシリャンアンコ和了り飜役満(門前のみ)ダブル役満(門前のみ)※下記参照目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]一萬一萬MJm9plane.pngMJf1plane.pngMJf3plane.pngMJd1plane.pn
夜間刻読みやかんコー和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]一筒三筒MJp3plane.pngMJp5plane.png ロン ポンMJp9plane.pngMJp9yoko.png ポンMJp6plane.png解説[]清一
夢十夜読みゆめじゅうや和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]「1・2・3」筒(足すと18)刻子、6筒ポン。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]特に記載のな
大紅葉(おおこうよう)読みおおこうよう和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]頭5萬、8萬・8索・西・中刻子。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]大紅葉(だいこうよう)…表記が同
大晦日夜鳴鐘読みおおみそかやめいしょう和了り飜役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]3索カン、8筒・白ポン、筒子「11123」、1筒でロンあがり。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参
大日本史読みだいにほんし和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]1筒・4筒・2索・4索の刻子。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]特に記載のない限り、コミュ
大林間読みだいりんかん和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]東・南・中の刻子で役満。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で
大愛知読みだいあいち和了り飜役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]混一、頭中、127の刻子、789の順子を7でチー。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]特
大数隣読みだいすうりん別名準正大車輪和了り飜役満(門前のみ)ダブル役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 外部リンク8 脚注牌例[]二萬三萬MJm4plane.pngMJm5plane.pngMJm6plane.pngMJm7plan
り飜2飜目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]清一色、一気通貫、一盃口、平和の複合役 2飜役だが平和は付かないため結果11飜。 下位役[]小平和上位役[]複合の制限[]平和は付かないなぜか小平和は平和と複合するが、大平和と平和は
大混雑読みだいこんざつ和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]9筒、9索、8筒、8索の刻子、7筒か7索の雀頭。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]特に記載の
大嵐読みおおあらし和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]風牌の刻子&頭・8・9・中刻子下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下
大峡谷読みだいきょうこく別名Grand Canyon和了り飜役満ダブル役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]9で三色同槓、8の牌で刻子と雀頭を作ると役満。下位役[]上位役[]複合の制限[]Windows98・三色同槓が役満と
大巨人・馬場読みジャイアントばば和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]4筒の槓(16文キック)、萬索2色で9の刻子を2つ、その色で8同士のシャボ待ち。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[
大平原読みだいへいげん和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]縦に真っすぐでかつ上下対称(推不倒に使える)で構成された二・四・五・六・九索だけの門前清一色。一・八は縦に真っすぐでない。
大江戸幕府読みおおえどばくふ和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]頭発、289筒刻子、東カン。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]特に記載のない限り、コミ
大清宝・双金玉読み(あえて表記しない)和了り飜役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]筒子清一、「123」順子チーを2つ、「8・9」ポン、2筒裸単騎。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]
大四帰四読みタースークイスー和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]4順子+雀頭でトリプル4枚使い。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAラ
大相撲読みおおずもう和了り飜役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]4の大明槓、同じ色の「2・5」暗刻、4同士のシャボ待ちツモあがり。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リン
大白刻読みダイハクコー和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]2色でそれぞれ8・9の刻子、頭白。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]特に記載のない限り、コミ
大竹林読みだいちくりん別名パワーオブドリームス[1]和了り飜役満(門前のみ)ダブル役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]二索三索MJs4plane.pngMJs5plane.pngMJs6plane.pngMJs7pla
大發読みダイハツ和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]2色でそれぞれ2・8の刻子、頭発。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニテ
大白読みおおしろ和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]2色でそれぞれ4・6の刻子、頭白。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニテ
大琉球読みだいりゅうきゅう和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]6の三色同刻、9の刻子、頭は南。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]特に記載のない限り、コ
大清龍槍通貫槓読みターチンロンチャントンカンカン和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]一気通貫を槍槓で上がる。(一気通貫を槍(やり)に例え、槓を貫き通すイメージ)下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]
大渓谷読みだいけいこく別名グランドキャニオン和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]8の雀頭、8の刻子、9の三色同刻。9は一つ以上カン。大峡谷の難易度調整版。下位役[]大峡谷上位役[]複合の制限[