「銃身」を含むwiki一覧 - 17ページ

特別捜査ネットワーク機関 W.I.N.R - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

画面に送信者の姿が映される(玩具では代わりにパワードの顔が描かれていた)。◆W.I.N.R.ショット隊員が携帯する0.6mm電磁レールガン。銃身を伸ばしたランチャーモードにすると、9mmロケット弾を発射できる。よく見るとスーパーガンにフォルムが似ていたり、トリガーが通常の銃の撃鉄

ジェスタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ムジェガンとは違い、頭部の右側に装備。ビームライフルメインウェポンで、威力より手数に重きを置いている。通常射撃と連射のモード切り替えが可能。銃身には加速/偏向装置を増設していて、ライフルよりもアサルトカービンに近い。マガジンはジェガンと同じ物で、予備が右腕に三つ装着されている。グ

ディジェ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ど変わっていないが、ビームライフルのEパックはジェガンやリゼルのライフルと同じ規格の物へと変更されている。ライフルは、各所が改良されており、銃身の延長、バーチカルグリップやマウントラッチが追加されるなど、ジェスタのビームライフルと同様に現実の特殊部隊が使用するアサルトカービンのよ

超常現象捜査チーム TEAM EYES - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を装着することで射程距離・破壊力がアップする。TEAM SEAも少々一回り小さくなった同タイプを使っていた。新生EYESの物はグリップ部分と銃身部分が着脱可能なタイプとなっており、性能・機能も上がっている。◆EYESペーサーEYES隊員が携行する腕時計型通信機。探知機・ナビ機能も

キュウビ(アラガミ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

現地調達が可能、スキルで完全対策までできるとこちらより大分優しい仕様になっている。■装備刀身は5種類(RBでサイズが追加)全て存在しており、銃身はスナイパーとなっているが、何故か装甲が存在しない。マガツキュウビ装備はキュウビ装備の強化形となっており、強化する事でマガツキュウビのカ

ウコンバサラ(アラガミ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッコの加護を信じた。「ウコンバサラ」からは稲光が起こるとされ、北欧神話のミョルニルに類似する。装備は刀身がショート、ロング、スピアの三種類、銃身はスナイパー、装甲はタワー。名前はフィンランド神話が由来。アサルトだけなぜか仲間外れなアラガミバレット>SN:ストリーマAS:雷光BL:

エイリアン2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あるが、こんな骨董品よくあったな。実際に劇中ではエイリアンに対してゼロ距離で発砲し、頭部を一撃で吹き飛ばしたものの、エイリアンの血液を浴びて銃身が融解して使用不能となった。小説版ではヒックスの家系に代々伝わっていた型式不明の二連銃身のショットガンになった。ハンドガン植民地海兵隊の

香月ナナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

属:フェンリル極地化技術開発局 特殊部隊ブラッド神機:第三世代可変式   近接:ブーストハンマー/コラップサー(何もかもぶっこわす!)   銃身:ショットガン/アンベルドキティ(鈴をなくした子猫ちゃん)   装甲:タワーシールド/マンチムームー(むしゃむしゃ食べるよ!)ブラッドア

シエル・アランソン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

所属:フェンリル極地化技術開発局 特殊部隊ブラッド神機:第三世代可変式   近接:ショートブレード/デファイヨン(例え、掟に背いても)   銃身:スナイパー/アーペルシー(君のこと、もっと知りたい)   装甲:バックラー/プティアムール(小さな愛を見付けました)ブラッドアーツ:サ

カリギュラ(アラガミ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ツは全て無属性であり、物理属性一筋となっている。なお、各パーツの説明には「あらゆる物質を切り裂くことのできる刃を備えた」と書いてある。一方、銃身パーツはスナイパーが無属性に対し、ショットガンは氷・神属性を持つ。装甲パーツはカリギュラの方は氷・神属性への耐性を持つが、こちらは無属性

カバラ・カバラ(アラガミ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もふざけた顔だ(カレル談)だのなんだの酷いいわれようである -- 名無しさん (2015-04-01 15:20:47) RBになっても銃身が登場しない...。鼻砲を模したユーモラスなデザインのスナイパーか、アサルトになりそうなのに...。 -- 名無しさん (2015-

烈車戦隊トッキュウジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ポート烈車。2両編成。東映だけど『鉄道公安官』シリーズではない。烈車の中では最速を誇り、サイレンを鳴らしながら現場へ急行する。先頭車両からは銃身を展開して銃撃を行う。トッキュウオーの両腕に烈車武装することで、『トッキュウオーポリス』となる。この時先頭車両の銃身部がそのままリボルバ

レジスタンスシリーズの武器 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

中では最もスタンダードな武器。サムホール式ストックが特徴的である。メイン射撃は.303口径弾.程々の連射性と射程と高い精度を持つ。サブ射撃は銃身下部のグレネード。キャンペーンでは地味だが対戦ではその高い威力が猛威を振るう。「報復の刻」ではグレネードランチャーがリロードなしで連射で

斧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないという。その恐ろしさから「処刑斧」の異名を持ち、16世紀頃のロシアでは銃兵の主装備として用いられていた。(但しもっぱら重いマスケット銃の銃身を支える銃架(カメラでいう三脚)として活用されていたという)方天戟(ほうてんげき)ハルバードに似た中国の武器。戈と矛をミックスした戟げき

【RP】結成! リボン隊! 前編 - ジャパリグループ

ellip;…[銃を構え、思いっきり引き金を引く]うわああああっ!!トコこっちかなー?ブンチョウ[バランスを崩し、勢いあまった銃身から飛んだ水がその先のアニマルガールへとぶつかっていく]トコお、なんか賑やかどぅわぷっ!?ツメバケイあ...()アホウドリあああああああ