「空気化」を含むwiki一覧 - 4ページ

巽策 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

から、名字ではなく名前を名乗っている。だが、そこから「策士」というあだ名が付き、それもコンプレックスになっている。主人公でありながら後半では空気化し、特に傘ルートでの彼の影の薄さは異常。まぁ、超展開についてこれなかったというのもあるが。ネタバレ彼の真の才能は芸術ではなく、武器を操

レコンキスタ(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

お馴染みのポンコツ担当春日井誌菜CV.芝原のぞみ信哉側のサブヒロインクーデレだが、同時にツンデレでもある。彼女のルートでは、何故か途中からの空気化と作中一の鬱ENDと二重の意味で可哀相な目にあう。汐見トオルある意味では裏の主人公。田村奈那子CV.青山ゆかり作中一の被害者。序盤でレ

菊池あかね - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

や、また逆に高所へ吹き飛ばされたりと、自身でも生きているのが不思議と語る様な目に遭っていた。おさむというバカキャラの弟が居たが「元祖」以降は空気化してしまった。「毎度」以降ノブと2人きりの状況では赤面しているような描写が見受けられるようになり、「あっぱれ」おいてはノブに対しては更

小野寺ユウスケ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イダーが並走する熱いシーンがあるのだが、その後アンデッドに急襲されても変身しない。クウガではアンデッドを倒せないからだろうか……。この辺から空気化が始まる。◆ファイズの世界「この味噌汁うま過ぎっ!」そして、海東に気絶させられる。◆アギトの世界原作がクウガの続編*3であるため別人で

サウスパークの主役四人組 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

復活後は死ぬ回数は少なくなったが、悲惨な目に遭う役回りはバターズに取られる形となり、「喋らせるととにかく下ネタしか言わない」という性質上やや空気化してしまっている。より詳しい情報は当該項目を参照。◆基本的にはだいたいこの四人揃って行動する事が多いが、第5season最終回から第6

ポケットモンスター(穴久保版) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

鳴き声しか発せず人間の言葉は話せないが頭が良く、メカ等の作成もお手の物。だが初期の頃はよく下ネタもやっていた。*2人間の言葉が話せないせいか空気化が進行していたり……。最近では鳴き声の後に()付きで台詞が翻訳されるようになる。敬語で話しているがたまにキャラが壊れる。トゲピーウツギ

暗楽亭苦来 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

外に私服は可愛い。髪型もツインテールやポニーテールに変えたりする。基本的に動きが少なく、自分から会話に参加する事が無いのでアニメ化発表当時は空気化を心配するファンもいた。しかし、何故かアニメではやたら動く。ぬるぬる動く。EDも動きまくる。スタッフに苦来ファンがいたのだろうか?久米

EXTRA PACK(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もの状況だったため規制が目に見えており、同様の理由で手放す人が多かった。辺りが原因と思われる。当初の目玉とされながらSPYRALによってやや空気化してたサブテラーは、ある程度環境が沈静化した後にトップデッキとまではいかないにしても各地で入賞しており、公式大会のYCSJ2019では

PRINCESS WALTZ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

インヒロイン。表向きは海外から来た転校生だが、その正体は異世界「七央」の王子……に見えて実は女。ある事情から男装している。主役なのに後半では空気化。 イーリス声…沢井春香北方の大国ソルディアの「剣の姫」。獲物は両刃剣。その正体はクリスと新が「指輪」の力で合体した姿。◆姫アンジェラ

ARMORED CORE(初代AC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な情報を提供するが、その正体は未だ不明で謎も多く、フロム脳の使いどころである。メールはいつも「それでは、また。」で締める。後半になるにつれて空気化。レイヴン(主人公)このゲームをプレイした貴方のこと。当初はただの新米レイヴンだが、最終的には二大企業が滅びる元凶となり、ナインボール

ミニ四駆シャイニングスコーピオン 〜レッツ&ゴー〜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れる。コブラは超の付く空気抵抗の悪さなのでさほど恐ろしくない。シナリオが進むにつれて徐々に強力なライバルが増えていくためか、終盤ではいつしか空気化。鷹羽 リョウ:ネオトライダガーZMCトライダガーは全機体の中でも最高の速さだがその分カーブで吹っ飛ぶ。ただセッティングの問題上マグナ

ツバキ=ヤヨイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えるよ!やったねツバキ!…しかし薄幸のツバキにアカルイミライーは無かった。期待の新キャラプラチナ=ザ=トリニティやマコト=ナナヤの存在で更に空気化が進む事に(でもそんなツバキもかわいい)。ハザマ大尉どういう事か説明してください。タオカカに胸を揉まれ、更にカルルのギャグシナリオのC

黄金聖闘士の技一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

者:氷河、ミストリアアッパーカットで巨大な凍気の竜巻を発生させ、相手を飲み込んで凍結させる技。氷河がオーロラエクスキューションを体得して以降空気化していたが、『ND』でまさかの再登場を果たす。オーロラエクスキューション使用者:カミュ、デジェル、クレスト、ミストリア、氷河両手を頭上

郷田ハンゾウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な奴なら三人衆やミカちゃんがついてくる訳がない。◆ゲームでの活躍序盤から登場するものの、加入はアルテミス終了後と割と遅い。仲間に入ってからは空気化するが、1度だけ仙道とのタイマンバトルがあるため、カスタマイズするなりレベル上げるなりしておかないと詰む。◆アニメでの活躍カズほどでは

ヴィンセント(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

翔滑走翼の翼部分だけを装備することで飛行能力を獲得した。その後は機情局の管理する水族館に秘匿され、情勢の変化も手伝って長らく出番は無く、半ば空気化していたが、ロロの凶行への断罪を決意したルルーシュによって密かに爆弾を取り付けられ、その状態でギアス嚮団襲撃任務に投入される。「シャー

ドムトルーパー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てもその高機動力とチームワークを活かし、ルナマリアのインパルスをも退けた。だが後半は最新鋭ガンダム4機+金ピカの独壇場となってしまったせいで空気化。損傷すらしていない。特別編ではヒルダ機がディアッカのザクファントムと一緒に被弾したが、普通に生き延びている。余談だが、ヒルダはレズビ

コルニ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ん (2014-12-14 22:12:35) アニメはもうコルニが主人公で良かったんじゃないかって思うくらい目立ってたなぁ。サトシがほぼ空気化したの見るの辛かった -- 名無しさん (2014-12-14 23:54:04) ↑2サトシ一向が敬語を使う基準は分からんな

ブル・ボーグナイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人格はとんでもない顔芸になっていた。…どうしてこうなった。その後はアニメ版(後述)に合わせてか、ビーダマン職人の道を進むことになる。と同時に空気化した。裏人格に至ってはそのままフェードアウト…本当にどうしてこうなった。5年後には立派な職人として働いているようだ。【アニメ版での活躍

みちる(ながされて藍蘭島) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っと登場。皆に出遅れる中ひっそりとスタートし、影から行人を狙っていた。……が、誰にも気付かれないまま争奪戦は終了。彼女の出番も終了した。以降空気化が進む事になり、知ってるはずのメイン勢からも忘れられるというネタ化が進行していった。前述の病弱というのも結構極端で、ちょっと歩いただけ

恋神-ラブカミ- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

装備の神様。現在園芸部に居候中。九匹のオツカイ狐を従えている。セクシー系を自負しているが、ものすごいウブである。こ、こめぇー!個別では何故か空気化。〇富士宮サクヤ声…羽鳥空身長…155cmサイズ…B81(B)W55H83真名:コノハナサクヤビメ校長すら学校に来ないと言われる程の人

天ツ風〜傀儡陣風帖〜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

読みの下忍達にも爪の垢を煎じて飲ませたい。◆林崎翠蓮声:榎津まお冥極党外法七人衆序列二位『深緑の翠蓮』このゲームの数少ない常識人だが、それ故空気化しやすい可哀想な人。出るゲームを間違えた人その1◆弥勒影斎声:平野響子冥極党外法七人衆序列三位『式影の弥勒』あらゆる意味で作中随一のチ

ファイアトルネード(イナズマイレブン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しないか。こんな性能なのに毎作豪炎寺の初期技に必ず入っているので、彼の自力習得技枠は常にカツカツである。まあ3で円堂の自力習得技枠から外れて空気化したゴッドハンドよりかはマシかもしれない。◆派生技バックトルネード(武方三兄弟)ファイアトルネードの逆回転、みたいなぁ!シュートブロッ

劇場版 戦国BASARA -The Last Party- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

以外のことはどうでもいい。今作では家康は主の敵ではないため、邪険にしながらも殺意までは抱いていない*1。前田慶次(CV:森田一成)絢麗豪壮。空気化が心配されたキャラ。家康に協力するために日ノ本を回っている。長曾我部元親(CV:石野竜三)天衣無縫。家康の協力者その2。巨大なからくり

ハニカム(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かけ離れている)。勉から惚れられているが全く気付く様子はなし。本来ヒロインポジション…のはずなのだが、魔性の女化や他の女性陣の躍進もありやや空気化。鐘成 律子(かねなり りつこ)高校2年で17歳。ホールスタッフ。貧乳。家がかなり貧乏で、余った料理をいつも持ち帰っている。実質彼女1

劇場版イナズマイレブンGO 究極の絆グリフォン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は話のgdりに定評のある日野(笑)社長ということでスタッフ発表時は不安視する声も多かったが、それも杞憂に終わり概ね好評を得ている。というか、空気化していない剣城や普通に熱血している円堂など、アニメでファンから嘆かれていたキャラの動かし方もこの作品内では上手いこといっている。また、

時空の支配者ディアボロスΖ/最凶の覚醒者デビル・ディアボロスΖ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いつはクリーチャー限定のアンタッチャブル能力(選ばれない能力)を持っているため、そう簡単には除去出来ない。つまり、GENJIはこいつのせいで空気化した。ならば呪文で除去すればいいのだが、かつてはそう簡単に除去できなかった。こいつを出せる超次元呪文は4種類あったが、その中でも《超次

チャージアックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

主体の立ち回りもパワーアップした。結果として剣主体でビンを貯めて即超出ぶっぱ戦法が強力になり、これが流行った一方で斧モードを主体とした運用が空気化する問題も起きた。斧モードがあまり使われていないことが憂慮されたのか、超大型拡張コンテンツ『アイスボーン』で属性廻填斧強化斬りという斧