「未来への遺産」を含むwiki一覧 - 2ページ

チートキャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った今作の中でもぶっちぎりな強さを誇った。あまりの強さに彼女の使用を禁止したゲーセンもあったほど。◆ペット・ショップ(ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産)スタンド使い達による壮絶な戦いの中に現れた最強の鳥。多数の優秀な飛び道具や設置技を持っており近づくだけでも一苦労、近づけたとし

ジョセフ・ジョースター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

母リサリサことエリザベス・ジョースターは何と第三部でもまだ健在なことが発覚している。存命ならば100歳越え!だがこれは第三部格ゲーの後期版「未来への遺産」オリジナルの台詞なので公式設定かは不明。それでも50であの見た目なので第六部まで生きてても不思議ではない。第四部79歳。第三部

モハメド・アヴドゥル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の災難はポルナレフの役だ!これですよこれ!これこそこのモハメド・アヴドゥルのイメージ!こういう役こそわたしのキャラクターです!ハハハハハハ【未来への遺産】波動昇龍型のバランスタイプ。キャラ性能そのものも優秀だが、それに加え後述する「アンクアヴ」という無敵バグ技が存在し、ペットショ

マライア(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はする。また、スタンドもコンセントではなく、武器屋のカウンターにあるベルのようなものになっている。カプコンから発売された3部格闘ゲームでは「未来への遺産」の追加キャラクターとしてプレイアブルキャラクターになっている。……が、設置技のコンセントを食らわせる度にだんだん磁力が強くなっ

ジャン=ピエール・ポルナレフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

技にした」との説明がある。「原作は再現する」「ゲームバランスも取る」「両方」やらなくっちゃあならないってのが「開発」のつらいところである。『未来への遺産』ではスーパーコンボとしてレクイエムの片鱗という技を使える。(当時は第5部連載中・再登場を果たした時期だった)「未来で会おう!イ

花京院典明 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

子高校生は多いけど花京院みたいなキャラはもう後にも先にも現れないだろう -- 名無しさん (2017-01-17 07:39:35) 「未来への遺産」におけるストーリーモードのEDの花京院はDIOを倒すも、自らも重傷を負い倒れる→花京院病院のベッドで意識を取り戻す→ジョセフか

ラバーソール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リカなどといった相手の体内に直接攻撃できるスタンドにも、恐らく対抗できないだろう。なお、ラバーソールは対戦格闘ゲーム『ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産』およびPS版『ジョジョの奇妙な冒険』にも偽花京院の姿で登場している。イエローテンパランスを身につけている分、花京院より大柄なた

  • 1
  • 2