ディスク - 星のカービィ 非公式wiki
ディスク<アイテム>読み:でぃすく英名:Puck初登場:カービィ バトルデラックス!ディスクは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。概要[]『カービィ バトルデラックス!』のバトルの一つのスマッシュホッケーで登場。形は星が描かれた円形。攻撃することで弾くことができ、その
ディスク<アイテム>読み:でぃすく英名:Puck初登場:カービィ バトルデラックス!ディスクは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。概要[]『カービィ バトルデラックス!』のバトルの一つのスマッシュホッケーで登場。形は星が描かれた円形。攻撃することで弾くことができ、その
スタンプチケット<アイテム>読み:すたんぷちけっと英名:Stamp Ticket初登場:星のカービィ Wii デラックススタンプチケットは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 画像4 関連記事概要[]『星のカービィ Wii デラックス』で登場
Bunki.pngこの記事は星のカービィ 参上! ドロッチェ団に登場するアイテムの一種について書かれています。タッチ! カービィに登場するカラクリについては、シャボン玉をご覧ください。シャボンアイテム[1](以下シャボンと略記)は、『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』のシステム
バーニングウィリー<アイテム>Blaze_Wheelie1.jpg 『カービィ バトルデラックス!』のバーニングウィリー読み:ばーにんぐうぃりー英名:Blaze Wheelie初登場:カービィ バトルデラックス!バーニングウィリー[1]とは、星のカービィシリーズに登場するアイテム
コピーパレットは、『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』のシステムおよびコレクションアイテムの一種。目次1 概要2 シャボンミックス2.1 コピー能力シャボン2.2 アイテムシャボン2.3 カービィシャボン2.4 星型弾シャボン3 スタイル3.1 スタイルの種類4 余談5 参考6
コピーのもとデラックス<アイテム>MotoDX-sdx-1.png 『星のカービィ スーパーデラックス』のコピーのもとデラックス読み:こぴーのもとでらっくす英名:Copy Essence Deluxe初登場:星のカービィ スーパーデラックスコピーのもとデラックスは、『星のカービィ
コレクトピース<アイテム>読み:これくとぴーす初登場:星のカービィ ディスカバリーコレクトピース[1]は、アイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 脚注4 関連項目概要[]『星のカービィ ディスカバリー』のステージ中に登場するアイテム。星を五等分した形をしている緑色のかけら。見
コピーフード<アイテム>読み:こぴーふーど英名:Copy Food初登場:星のカービィコピーフードは、星のカービィシリーズに登場するアイテム。目次1 概要2 登場作品3 種類4 画像5 関連記事概要[]『カービィのグルメフェス』に登場する食べ物のような形のアイテム。食べると対応し
ゴライアス<敵キャラクター>Goriath_WiiDX.jpg読み:ごらいあす英名:Goriath初登場:星のカービィ Wii分類:大ボスゴライアスとは、「星のカービィ Wii」に登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 星のカービィ公式ツイッターでのゴライアス4 使用
サンストーン<アイテム>サンストーン.jpg読み:さんすとーん英名:Sun Stone初登場:星のカービィ トリプルデラックスサンストーンは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 画像4 脚注概要[]太陽のような形をした光り輝く宝石で、解説によ
サウンドプレイヤー<アイテム>読み:さうんどぷれいやー英名:Sound Player初登場:星のカービィ 鏡の大迷宮サウンドプレイヤーとは、『星のカービィ 鏡の大迷宮』および『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』に登場したコレクションアイテムの一種。概要[]コレクションアイテムの
ゴールスター<アイテム>default読み:ごーるすたー英名:Bonus Stars初登場:毛糸のカービィゴールスターは、『毛糸のカービィ』に登場するアイテム。なお、この記事では当該作品の「ゴールルーレット」についても記述する。概要[]ピンクや赤色をした、星のマークがついている丸
ゴーストのメダル<アイテム>読み:ゴーストのメダル英名:Ghost Medal初登場:星のカービィ 参上! ドロッチェ団ゴーストのメダルは、星のカービィ 参上! ドロッチェ団に登場するコレクションアイテムの一種。概要[]完成する前は7つのかけらとして散らばっていて、プリズムプレイ
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連しない方面へ内容を発展させないようにしてください。バッジとれ〜るセンター読み:ばっ
ビッグキャンディー<アイテム>KMA BigCandy.png読み:びっぐきゃんでぃー英名:Jumbo Candy初登場:あつめて! カービィビッグキャンディーは、星のカービィシリーズに登場するアイテム。概要[]『あつめて! カービィ』に登場。黄色い星のマークが描かれた、丸いオレ
コインスター<アイテム>読み:こいんすたー英名:Star Coin初登場:星のカービィ ディスカバリーコインスターは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 画像4 関連記事概要[]星を円で取り囲んだ形のアイテム。『星のカービィ ディスカバリー』
メダルは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの1種。作品によってメダルの扱いや名称等は異なる。単にメダルと言うと、「カービィボウル」か「タッチ! カービィ」、「あつめて! カービィ」のメダルを指すことが多い。また、ここではトロフィーについても取り扱う。目次1 カービィシリーズ
ミッションフルーツ<アイテム>読み:みっしょんふるーつ初登場:カービィのグルメフェスミッションフルーツは、星のカービィシリーズに登場するアイテム。目次1 概要2 登場作品3 画像4 関連記事概要[]『カービィのグルメフェス』において、グルメグランプリ中のレースにのみ登場する3種の
ライフアップ<アイテム>読み:らいふあっぷ英名:Life Up初登場:星のカービィ ディスカバリーライフアップは、アイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 画像4 関連項目概要[]『星のカービィ ディスカバリー』に登場するアイテム。ワドルディのどうぐ屋でのみ入手できる。カービィ
ライフのもと<アイテム>読み:らいふのもと英名:Vitality初登場:星のカービィ 鏡の大迷宮ライフのもとは、星のカービィシリーズに登場するコレクションアイテムの一種。外見・効果[]『星のカービィ 鏡の大迷宮』・『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』に登場したコレクションアイテ
リンゴ<仕掛け>K01-Apple.png 『星のカービィ』のリンゴ読み:りんご英名:Apple初登場:星のカービィリンゴは、星のカービィシリーズに登場する障害物・アイテム。目次1 概要2 障害物としてのリンゴ3 アイテムとしてのリンゴ4 スマブラシリーズにおけるリンゴ5 その他
Bunki.pngこの記事はカービィ バトルデラックス!に登場するアイテムについて書かれています。コピー能力のミサイルについては、ミサイルをご覧ください。ウエライドのアイテムについては、ミサイル (アイテム)をご覧ください。『毛糸のカービィ』の仕掛けについては、ミサイル (仕掛け
レオンのソウル<アイテム>Leon%27s_Soul1.jpg 『ディスカバ』のレオンのソウル読み:れおんのそうる英名:Piece of Leon's Soul初登場:星のカービィ ディスカバリーレオンのソウルは、アイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 説明文4 画像5 脚注
レアストーン<アイテム>読み:れあすとーん英名:Rare Stone初登場:星のカービィ ディスカバリーレアストーンは、アイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 説明文4 余談5 画像6 関連項目概要[]『星のカービィ ディスカバリー』の収集要素の一つ。虹色に輝く星型の宝石。ト
ルーレットコピーのもと<アイテム>読み:るーれっとこぴーのもと初登場:星のカービィ ロボボプラネットルーレットコピーのもとは、星のカービィシリーズに登場するアイテム。目次1 概要2 登場作品3 『ロボプラ』で特定のコピーを手に入れる4 関連記事概要[]コピーのもとがルーレットのよ
ミスター・ダウター<敵キャラクター>Mr._Dooter_WiiDX.jpg読み:みすたーだうたー英名:Mr. Dooter初登場:星のカービィ Wii分類:大ボスミスター・ダウター、Mr.ダウターは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 使用
マキシムトマト<アイテム>Tomato-wii-1.png 『星のカービィ Wii』のマキシムトマト読み:まきしむとまと英名:Maxim Tomato初登場:星のカービィマキシムトマトは星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 星のカービィ公式ツイ
Epi-beads.pngビーズは、毛糸のカービィに登場するアイテム。同ゲームにおける点数、スコアのような物。また、毛糸の国の通貨でもある。目次1 概要2 使い道3 主な入手方法4 チェイン5 関連アイテム6 関連記事概要[]サイズにより4種類に分けられる。一番小さい物はビーズ1
フラッグ<アイテム>読み:ふらっぐ英名:Flag初登場:カービィ バトルデラックス!フラッグは星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。またこの記事ではダブルフラッグについても記述する。概要[]『カービィ バトルデラックス!』のバトルの一つのフラッグシュートで登場。担ぐことが
ファッティバッファー<敵キャラクター>Fatty_Puffer_WiiDX.jpg読み:ふぁってぃばっふぁー英名:Fatty Puffer初登場:星のカービィ Wii分類:大ボスファッティバッファーは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 使用
フレンズハート<アクション・用語>Friendsheart.jpeg読み:ふれんずはーと英名:Friend Heart初登場:星のカービィ スターアライズフレンズハートは、『星のカービィ スターアライズ』に登場する用語かつアクション。アイテムとして登場することもある。目次1 概要
フルーツ<アイテム>読み:ふるーつ初登場:あつめて! カービィフルーツは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。目次1 概要2 種類3 登場作品4 関連項目概要[]『あつめて! カービィ』において、カービィを増やすために使用するアイテム。ステージ中のいたるところに置かれて
ボスバトルのあかし<アイテム>読み:ぼすばとるのあかし初登場:星のカービィ 参上! ドロッチェ団ボスバトルのあかしとは、『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』に登場するコレクションアイテムの一種。概要[]各レベルのボスステージで出現する大きな宝箱に必ずこのアイテムが入っている。そ
Bunki.pngこの記事はアイテムのマイクについて書かれています。コピー能力のマイクについては、マイクをご覧ください。マイク<アイテム> 『星のカービィ』のマイク読み:まいく英名:Microphone初登場:星のカービィマイクは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。目
ポイントスター<アイテム>Pointstar-wii-1.png 『星のカービィ Wii』のポイントスター読み:ぽいんとすたー英名:Point Star初登場:タッチ! カービィポイントスターは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 星のカービ
Bunki.pngこの記事はカービィ バトルデラックス!に登場するアイテムについて書かれています。コピー能力のボールについては、ボールをご覧ください。ボール<アイテム>読み:ぼーる英名:Ball初登場:カービィ バトルデラックス!ボールは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの
コピーのもと<アイテム>Beam-sdx-moto.png 『星のカービィ スーパーデラックス』のコピーのもと読み:こぴーのもと英名:Copy Essence初登場:星のカービィ スーパーデラックスコピーのもととは、『星のカービィ』シリーズに登場するアイテムの一つ。目次1 概要2
コイン<アイテム>読み:こいん英名:Coin初登場:カービィ バトルデラックス!コインは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。概要[]『カービィ バトルデラックス!』のバトルの一つのトレジャーハンティングで登場。ステージの各地に現れるものを取ることでポイントになる。相手
ハクセキレイの恋人(8) * * * Rainのシフトに入ってから三時間ほどが過ぎた、午後二時過ぎ。人の波が減って、ようやく一息吐ける頃合いになった。「お疲れ様。営業部の仕事も大変なのに、この時間帯にヘルプで入ってくれるとありがたいよ」 Cafe「Rain」のマスターであ
かくしとびらのカギ<アイテム>読み:かくしとびらのかぎ英名:Secret Door Key初登場:星のカービィ 参上! ドロッチェ団かくしとびらのカギは、『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』に登場するコレクションアイテムの一種。概要[]レベル8を除く各レベルに1つずつ隠されてお
おみやげアイテム<アイテム>読み:おみやげあいてむ英名:Souvenir item初登場:星のカービィ Wii デラックスおみやげアイテムは、カービィシリーズに登場するアイテムの総称。目次1 概要2 登場作品3 種類4 関連項目概要[]『星のカービィ Wii デラックス』で登場し
きせきの実<アイテム>Tdx-Miracle Fruit.png読み:きせきのみ英名:Miracle Fruit初登場:星のカービィ トリプルデラックスきせきの実は、星のカービィシリーズに登場するアイテム。概要[]『星のカービィ トリプルデラックス』で登場するオレンジ色の皮に包ま
がくふ<アイテム>読み:がくふ英名:Music Note初登場:星のカービィ 鏡の大迷宮がくふは、星のカービィシリーズに登場するコレクションアイテムの一種。目次1 外見・効果2 登場作品3 がくふ一覧4 関連記事外見・効果[]星のカービィ 鏡の大迷宮・星のカービィ 参上! ドロッ
きらきらぼし<アイテム>Sparkling Star.jpg 『星のカービィ』のきらきらぼし英名:Sparkling Star初登場:星のカービィきらきらぼしは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 余談4 画像5 脚注6 関連記事概要[]ププ
1UP<アイテム>1up-wii-1.png 『星のカービィ Wii』の1UP読み:わんあっぷ英名:1UP初登場:星のカービィ1UP(ワンアップ)は星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。「いちアップ」と言う読みは慣用的なもので、説明書には「ワンアップ」と振り仮名が打たれて
さいほうのもと<アイテム>読み:さいほうのもと英名:Ravel Ball初登場:毛糸のカービィ プラスさいほうのもと(さいほうの素)は、星のカービィシリーズに登場するアイテム。目次1 概要2 登場作品3 種類4 関連項目概要[]裁縫道具を象った帽子のアイテム。ひっかけることで入手
Cappy dot.pngこの記事は“書きはじめ”です。まだ十分な情報が書かれていない可能性があります。この項目について知っている方はこの記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります!こうせき<アイテム>英名:Ore初登場:カービィ バトルデラックス!こうせきは、
くるまほおばりケーキ<アイテム>読み:くるまほおばりけーき英名:Car-Mouth Cakes初登場:星のカービィ ディスカバリーくるまほおばりケーキは、アイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 星のカービィ公式ツイッターでのくるまほおばりケーキ4 余談5 関連項目概要[]『星
ICキューブ<アイテム>Rob-Code Cube 01.png 『星のカービィ ロボボプラネット』のICキューブ読み:あいしーきゅーぶ英名:Code Cube初登場:星のカービィロボボプラネットICキューブは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種概要[]青い正方形をした
トイ・ストーリークリエーターピクサー第1作トイ・ストーリー (1995年)発売元ピクサーウォルト・ディズニー・カンパニー映像作品トイ・ストーリートイ・ストーリー2トイ・ストーリー3トイ・ストーリー4TV番組トイ・ストーリー・トリーツスペース・レンジャーバズライトイヤー Exter