「ローグライクゲーム」を含むwiki一覧 - 3ページ

店舗対抗イベント(pop\'n music) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スステージ曲・ラテンエンカ(ロマンス)が常駐する。戦え!ギャンブラーZ(ポップン9)ギャンブラーZをモチーフとしているイベント。神風トオルがローグライクゲーム風のダンジョンを探検し、最後はワルドックを倒しさっちんを救出するのが目的のイベント。ワルドックの元へ行くには各地のボスを倒

Monstrum - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

語は英語のみの対応となってはいるが、細かいストーリーやテキストは無いため、ルールさえ分かれば英語が分からなくともプレイは可能。●説明本作は「ローグライクゲーム」というだけあって、ランダム生成されるマップでのノーセーブプレイが求められる。船から脱出する手段は3つ。一つ目は、ヘリポー

ダンジョン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まさに不思議なダンジョン。地上に出ると経験がリセットされてしまうことが多く、「プレイヤー自身が知識を蓄えて強くなる」異色のダンジョンである。ローグライクゲームに多い……というより根幹。「なぜ毎回違うのか」という事がストーリーの根幹に関係する事もある。●夢世界/精神世界誰かの夢や心

ここはボツコニアン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のお陰で急速に電化が行われつつある。ちなみにこの世界では村や街からフィールドへ出たら、一歩進むごとにHPが無条件で減っていき最終的には死ぬ。ローグライクゲームではないので食事をしても無駄。モルブディア王都第3章の舞台。テンプレ的な中世ヨーロッパ風の都市。城の地下にある迷宮では、長

ゲームオーバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/05/05 Sat 07:56:43更新日:2024/02/20 Tue 10:47:03NEW!所要時間:約 17 分で読めます▽タグ一覧G A M E O V E Rゲームオーバーとは、ゲーム終了を意味する言葉である。●目次概要初期のゲームでは、ゲームクリ

ノコギガッター(風来のシレン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

03:03:58更新日:2024/01/29 Mon 13:49:06NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧概要ノコギガッターとはローグライクゲームの人気シリーズである風来のシレンに登場するモンスターである。初出は「風来のシレンGB2 砂漠の魔城」で、登場作品は前述の風

ゆらぎ荘の幽奈さん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

決めた結末とはいえもう少し明るい未来が見たかったな -- 名無しさん (2024-01-08 04:25:57) なぜかかなり以前に出たローグライクゲームが今switchでダウンロード販売開始してた。いや、本当になんで今更? -- 名無しさん (2024-01-18 20

スピードキャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う前提になるがものの霧雨魔理沙やレミリア・スカーレット、魂魄妖夢十六夜咲夜辺りがスピード寄りパワータイプとして今でもそこそこの素早さを持つ。ローグライクゲーム全般行動回数の多い敵は数回攻撃をかまし逃げようとしても全く逃げ切れず、逆に逃げる特性を持っている場合は普通に追いかけても追

不思議のダンジョンとはなんですか? - クイズwiki

A. ローグライクゲームの一種で、ランダムに生成されたダンジョンを探索し、アイテムやキャラクターを強化しながら敵を倒し、最深部にいるボスを倒すことが目的のゲームです。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%80%9D%E8

おばけ大根系(風来のシレン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) 21:41:41更新日:2023/12/21 Thu 10:58:56NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧おばけ大根系とは、ローグライクゲーム「風来のシレン」シリーズに登場するモンスター種である。名前の通り大根にちみっこい手足が生えた姿をしており、見た目はかなり可

ゲーム機最後のソフト一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

11日2017年9月28日Newニンテンドー3DS (ダウンロードソフト)ドラゴンファングZ 竜者ロゼと宿り木の迷宮iOS・Androidのローグライクゲーム『ドラゴンファング ~竜者ドランと時の迷宮~』を元にした買い切りの作品。SwitchやPS4でも発売されている作品がNew

ゲームシステムを利用した演出 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スで次回作のテーマを決めることが確定路線になりつつある。クリプト・オブ・ネクロダンサーBGMのビートに合わせて行動をしなくてはいけない新感覚ローグライクゲーム。この縛りによってじっくり考えることが許されないため結構難易度が高いゲームだが、最初から解放されているキャラクターに「ビー

エンカウント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。概要RPGでは、敵とは冒険中に遭遇して戦うことになる。その遭遇システムを現したものが「エンカウント」である。アクション要素の強いゲームやローグライクゲームだと「戦闘画面と移動画面」の区別がないのでそもそもエンカウントの概念がなく、「シームレス方式」と呼ばれる。ただし、「特定ポ

架空の通貨 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

す敵も存在し、特にギタンマムル(2000ギタン)やゲンナマゲイズ(5000ギタン)の落とすギタンは深層の敵の大半に通用する切り札となる。他のローグライクゲームにも言える事だが、他のモンスターもたまにお金を落とす事があり、転ばせて落とさせたり盗む事も可能なので、おそらく本当にギタン

アイテム合成(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、「合成」と言われることはあっても「クラフト」とはまず言われない。プレイヤーキャラクターのレベル上げよりプレイヤーによる研究に重点の置かれたローグライクゲームやモンスター収集ゲームに多い。女神転生シリーズ「悪魔合体」によって、合体でしか仲間にできない種類や、一部スキルを継承した新

タワーディフェンスゲーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

への配置、後者の場合はいかに遠回りさせるように配置するかなど戦略が大きく変化する。ターン制、ダンジョン内のアイテムを入手して装備を整える等、ローグライクゲームとは正反対の要素も多いが、プレイヤー自身が成長することで先に進めるようになる点は共通する。全体的に難度が高めに調整された作

ポストアポカリプス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もが終わった後ポストアポカリプスの世界から、プレイヤーは出撃する。BAROQUE大熱波という災害により、あらゆるものが「歪んだ」世界が舞台のローグライクゲーム。異形の人々と交流しつつ、異形の怪物がはびこる神経塔の攻略を目指す。Cataclysm:Dark Days Ahead(D

スキル(Elona) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

9 Sun 13:20:41更新日:2024/03/28 Thu 12:35:17NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧ここではローグライクゲーム『Elona』に登場するスキルを紹介する。システムElonaの育成システムはかなり複雑なので、初心者が惑いがちなポイント。

弱いボス(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レイヤーが敗北したとの報告があった為に負ける事ができるラスボスだと確認され、ヤプールよりランクが下がってしまった。魔蝕虫(風来のシレン)国産ローグライクゲームにおける初のボスらしいボス。そのせいか、ほぼ全ての攻撃・杖・巻物・肉・草に耐性を持たない。しかも特殊能力もない。確かにHP

経験値 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

金使用+これ)。ちなみにFate/EXTELLAやEXTELLA LINKではこの機能に「マネーイズパワーシステム」という名前をつけている。ローグライクゲーム成長システム自体は「経験値を稼いでレベルアップ」というごく普通のものだが、一部作品を除き生きてダンジョンを出ただけでもレベ

仲間を呼ぶ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

馬鹿とかそういうレベルではない自殺志願''な個体にぶち当たると、高確率でクルペッコは食い殺される。風来のシレンシリーズ冒険にターン制限があるローグライクゲームにおいて、仲間を呼ぶという仕様は稼ぎにおいて重要である。が、相手による。シューベル系自分と同じレベルのモンスターをランダム

死者蘇生 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えないかもしれないが。)作品によっては魂の有無も重要になっており、刃牙道の宮本武蔵は魂を込めなければ動かなかった。また魂と明示されなくとも、ローグライクゲーム『BAROQUE』の主人公の様に、クローンの身体は多数作れるが意思を持ち目覚めるのは何故か一人ずつ…というパターンも多い。

ドレイン技 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まりに凶悪すぎるためか、和製RPGでこの系統の技を搭載しているものは非常に少ない。女神転生シリーズの一部ぐらいか。一方で毎回レベルが1に戻るローグライクゲームでの採用例は多い。・エナジードレイン(D&D)TRPG『D&D』で強力なアンデッドモンスターなどが有する特技で、使われると

詰み - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ケになってしまうのも無理らしからぬ話である。身も蓋もない言い方をすれば毎度お馴染み、ゴミ箱に2~3回ぶち込むまでがチュートリアルな類のあれ。ローグライクゲームの流れを汲むこの作品では、ダンジョンでなくとも全マップのNPCにステータスが設定されている。そして、数値があるということは

盗む(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロアごとの回数制限まであるのでそんなことをしてくれる時もある程度に捉えるのが良い。しかし復活ダンジョンで自分で潜る時は任意で行える。このためローグライクゲームでありながら持ち込みなしで踏破率100%という異常な数値を叩き出しており、好きなだけレアアイテムを持って帰ることができる。

アイヴィ-デイズ-アースクラフト - unofficialpxw

おり、また特殊な攻撃でない限りは致命傷を負っても確率で復活することが可能。脚本“ 天は地へ墜つ願いとなりて ”物体同士を合成する能力いわゆるローグライクゲームにおいて、最高峰の強さを誇る能力。彼女が携える剣と盾は一見何の変哲もないが、この能力によっていくつもの魔具が合成されたもの