アルマパラパ - 星のカービィ 非公式wiki
FL_Sillydillo.jpg 『ディスカバ』のアルマパラパ読み:あるまぱらぱ英名:Sillydillo能力:スカ初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:大ボスアルマパラパは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 使用技4 説明文5 スト
FL_Sillydillo.jpg 『ディスカバ』のアルマパラパ読み:あるまぱらぱ英名:Sillydillo能力:スカ初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:大ボスアルマパラパは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 使用技4 説明文5 スト
ありますので注意してください。(読み飛ばす)モンスタートレーラーほおばり<コピー能力>英名:Big-Rig Mouth初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:ほおばりヘンケイ、最終決戦能力モンスタートレーラーほおばりは、カービィのほおばりヘンケイのひとつ。目次1 概要2 ストー
ィWii星のカービィ トリプルデラックス星のカービィ ロボボプラネットカービィ バトルデラックス!星のカービィ スターアライズ星のカービィ ディスカバリーおもな技本編作品では一部の作品で追加された特殊な性質以外技らしい技は一切ないが、「バトデラ」では戦闘コピーになったためいくつか
アライド星のカービィ 鏡の大迷宮タッチ!カービィ星のカービィ 参上!ドロッチェ団星のカービィWiiカービィ バトルデラックス!星のカービィ ディスカバリーカービィのグルメフェス技の一覧トルネイドアタック概要でも説明した攻撃技。実は初登場の『夢の泉の物語』だけ、”中ボス以上“が使う
チほおばり<コピー能力>KFL Arch Mouth.jpg 『ディスカバ』のアーチほおばり英名:Arch Mouth初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:ほおばりヘンケイアーチほおばりは、カービィのほおばりヘンケイのひとつ。目次1 概要2 登場作品3 技4 説明文5 余談6
ャラクター> 『ディスカバ』のカオス・エフィリス読み:かおす・えふぃりす英名:Chaos Elfilis能力:カッター初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:ラストボスカオス・エフィリスは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要1.1 戦闘前1.2 第一段階
ディスカバリー号機体解説[]登録名:「UNCOS01/283」建造:ディスカバリー号は宇宙空間で建造された。地球をめぐる軌道上で組み立てられ、地球-月間で飛行テストを行い、そして月上空の軌道上で最終チェックを受けた。「人類が手にした最高速の宇宙船」であった。全長:2001年宇宙の
チャオ!とんでうたってディスカバリー!!Digs & Discoveries公開🇬🇧 2019/07/07🇯🇵 2020/09/04時間69分← 前作次作 →Go!Go!地球まるごとアドベンチャーおいでよ!未来の発明ショー!映画 きかんしゃトーマス チャオ!とんでうたってディスカ
ムッキース<敵キャラクター>KFL Mookie.jpg 『星のカービィ ディスカバリー』のムッキース読み:むっきーす英名:Mookie能力:ハンマー初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:ザコ敵ムッキースは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 ムッキ
ソード<コピー能力>KFL_Sword.jpg 『星のカービィ ディスカバリー』のソード読み:そーど英名:Swordコピー元:ソードナイトブレイドナイトヘビーナイトパクリエルソドリィギガントエッジワイルドエッジ初登場:星のカービィ 夢の泉の物語ヘルパー:ブレイドナイト分類:通常コ
グ渡り鳥のような飛行生物特徴:名称不明の生物。非常に小さな飛行生物が群れで渡り鳥のように飛んできたり、近くでしばらく飛んでいる。スキャンしてディスカバリーに登録することは可能。採取・狩猟共に不可。水棲[]水中にのみ生息する生物。群れているものと単体でいるものがある。単体の生物は肉
024/06/25 Tue 13:54:19NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧新しい能力で、新世界を大冒険!『星のカービィ ディスカバリー 新世界へ走り出せ!編』とは、角川つばさ文庫より出版している小説版星のカービィシリーズの一作である。作:高瀬美恵絵:苅野タウ・
の同時入力は無理ですが、どちらか片方へと持ち替えることはいつでも可能です。下記に表記がありませんが、いずれの場面でもキーボードEscキーで「ディスカバリー/オプション」画面が開きます。なお標準でHキーに設定されている「メニューを表示する」は「Show HUD」の誤訳です。実際プレ
! の巻ワドルディと話していたら、ウィスピーウッズから「スターライト・シアター」について聞く。メタナイトも誘うことを提案した。星のカービィ ディスカバリー 新世界へ走り出せ! 編デデデ大王自称プププランドの大王。デデデ山の上に城を持っている(城のデザインはアニメに近い)。自分勝手
リス<敵キャラクター> 『ディスカバ』のフェクト・エフィリス読み:ふぇくと・えふぃりす英名:Fecto Elfilis初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:ラストボスフェクト・エフィリスは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要1.1 戦闘前1.2 第一段
て書かれています。ウエライドアイテムの「ファイア」については、ファイア (アイテム)をご覧ください。ファイア<コピー能力> 『星のカービィ ディスカバリー』のファイア読み:ふぁいあ英名:Fireコピー元:ホットヘッドバーニンレオヒートファンファンフレイマー(『参ドロ』以降)アッチ
り<コピー能力>KFL_Car_Mouth_Movie.jpg 『ディスカバ』のくるまほおばり英名:Car Mouth初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:ほおばりヘンケイくるまほおばりは、カービィのほおばりヘンケイのひとつ。目次1 概要2 登場作品3 技4 説明文5 余談6
星のカービィ ディスカバリー絶島の夢をうちくだけ!編<漫画・雑誌・書籍>読み:ほしのかーびぃ ぜっとうのゆめをうちくだけ!へんISBN:ISBN 978-4046321817著者:高瀬美恵出版社:KADOKAWA(角川つばさ文庫)分類:児童書初版発行日:2022年9月14日前後巻
ス「プププ・フレンズ」(PUPUPU FRIENDS)とは無関係である。目次1 概要2 登場キャラクター2.1 メインキャラクター2.2 『ディスカバリー』編のメインキャラクター2.3 『Wii デラックス』編のメインキャラクター2.4 その他の登場キャラクター3 掲載話4 画像
KFL Fleurina.jpg 『ディスカバ』のスワロリーナ読み:すわろりーな英名:Fleurina能力:トルネイド初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:中ボススワロリーナは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 使用技4 説明文5 スト
さい。(読み飛ばす)レオンガルフ<敵キャラクター> 『ディスカバ』のレオンガルフ読み:れおんがるふ英名:Leongar初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:大ボス声優:三宅健太レオンガルフは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 使用技4
星のカービィ ディスカバリー新世界へ走り出せ!編<漫画・雑誌・書籍>読み:ほしのかーびぃ しんせかいへはしりだせ!へんISBN:ISBN 978-4046321800著者:高瀬美恵出版社:KADOKAWA(角川つばさ文庫)分類:児童書初版発行日:2022年8月8日前後巻:星のカー
_Soul1.jpg 『ディスカバ』のレオンのソウル読み:れおんのそうる英名:Piece of Leon's Soul初登場:星のカービィ ディスカバリーレオンのソウルは、アイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 説明文4 画像5 脚注6 関連記事概要[]『星のカービィ ディス
ディープスリープ<コピー能力>KFL Deep Sleep.jpg 『星のカービィ ディスカバリー』のディープスリープ読み:でぃーぷすりーぷ英名:Deep Sleep初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:コピー能力進化ディープスリープは、カービィのコピー能力の一種。目次1 概
L_Clawroline.jpg 『ディスカバ』のキャロライン読み:キャロライン英名:Clawroline能力:ソード初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:大ボスキャロラインは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 使用技4 ストーリー4.
み飛ばす)ゴルルムンバ・幻<敵キャラクター>読み:ごるるむんば・げん英名:Phantom Gorimondo能力:スカ初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:大ボスゴルルムンバ・幻は、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 使用技4 説明文5
>KFL_Gorimondo.jpg 『ディスカバ』のゴルルムンバ読み:ごるるむんば英名:Gorimondo能力:スカ初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:大ボスゴルルムンバは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 使用技4 説明文5 スト
ター> 『ディスカバ』のキャロライン・幻読み:きゃろらいん・げん英名:Phantom Clawroline能力:ソード初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:大ボスキャロライン・幻は、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 使用技4 説明文5
コロリ<敵キャラクター>KFL_Corori.jpg 『星のカービィ ディスカバリー』のコロリ読み:ころり英名:Corori能力:スカ (星のカービィ3)アイス (ディスカバ)初登場:星のカービィ3分類:ザコ敵コロリは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2
ギガントソード<コピー能力>KFL Gigant Sword.jpg 『星のカービィ ディスカバリー』のギガントソード読み:ぎがんとそーど英名:Gigant Sword初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:コピー能力進化ギガントソードは、カービィのコピー能力のひとつ。目次1
ゲンシガルルフィ<敵キャラクター>KFL Primal Awoofy.jpg 『星のカービィ ディスカバリー』のゲンシガルルフィ読み:げんしがるるふぃ英名:Primal Awoofy能力:スカ初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:ザコ敵ゲンシガルルフィは、星のカービィシリーズ
ードの中ボスか?」と一部で期待されていた。後に『星のカービィ トリプルデラックス』にも続投。同作では唯一のWii組となった。『星のカービィ ディスカバリー』ではワイルドエッジとして登場。ビースト軍団に加わりイメチェンしたようで外観に差異はあるが一応、亜種ではなくギガントエッジと同
ピカルウッズ・幻<敵キャラクター>読み:とろぴかるうっず・げん英名:Phantom Tropic Woods能力:スカ初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:大ボストロピカルウッズ・幻は、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 使用技4 説明文
4、略称は"G4")に当たる。2010年10月10日からハブチャンネル(The Hub channel)にて、2014年10月13日以降はディスカバリーファミリーにて放送されていた。2019年10月12日、同番組はシーズン9第26話(通算222話)をもって最終回を迎え、シリーズ
ペンシルドリル<コピー能力>KFL Pencil Drill.jpg 『星のカービィ ディスカバリー』のペンシルドリル読み:ぺんしるどりる英名:Pencil Drill初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:コピー能力進化ペンシルドリルは、カービィのコピー能力の一種。目次1 概
クリスタルニードル<コピー能力>KFL Crystal Needle.jpg 『星のカービィ ディスカバリー』のクリスタルニードル読み:くりすたるにーどる英名:Crystal Needle初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:コピー能力進化クリスタルニードルは、カービィのコピ
しないなど、使いづらい点がかなり目立つ。使用を強要されるステージの難易度が低いのが救い。漫画作品ではわりと使われた。火山モチーフの能力は、『ディスカバリー』にてファイアの進化形「ボルケーノファイア」が登場。バーニング×アイスカービィが一瞬凍りづけになり、その後炎で溶かしながら蒸気
ー能力>KFL_Ranger.jpg 『ディスカバ』のレンジャー読み:れんじゃー英名:Rangerコピー元:バーナード初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:通常コピー“星の だん丸 パンパカパーン!ねらい さだめて きらめく ショット!”—「星のカービィポータル」のコピー能力
)レオン・フォルガ<敵キャラクター> 『ディスカバ』のレオン・フォルガ読み:れおん・ふぉるが英名:Forgo Leon初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:大ボス声優:三宅健太レオン・フォルガは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 使用技
> 『ディスカバ』のデデデ大王・幻読み:でででだいおう・げん英名:Phantom King Dedede能力:ハンマー初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:大ボスデデデ大王・幻は、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 使用技4 説明文5 余
s cutin.jpg 『ディスカバ』のトロピカルウッズ読み:とろぴかるうっず英名:Tropic Woods能力:スカ初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:大ボストロピカルウッズは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 使用技4 説明文5
き1つの敵キャラしか登場しない中で唯一チリーと共演している。が、ヘルパーにしてもフロスティを味方にすることはできない(チリーに変身する)。『ディスカバリー』ではイメチェンして「ワイルドフロスト」を名乗る。Mr.チクタク登場作品:夢の泉(DX)、USDX見た目がまんま時計のおっさん
<敵キャラクター> 『ディスカバ』のワイルド デデデ読み:わいるど ででで英名:Forgo Dedede能力:ハンマー初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:大ボスワイルド デデデは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 使用技4 ストーリー
ポイズンゲロム<敵キャラクター>KFL Posion Croakom.jpg 『星のカービィ ディスカバリー』のポイズンゲロム読み:ポイズンゲロム英名:Poison Croakom能力:吸い込み不可初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:ザコ敵ポイズンゲロムは、星のカービィシリ
ルガ<敵キャラクター> 『ディスカバ』のフェクト・フォルガ(幼体)読み:ふぇくと・ふぉるが英名:Fecto Forgo初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:ラストボス“モハヤ… サクを ネルノモ メンドウダ…スベテ 喰ロウテ クレヨウ…!”—フェクト・フォルガ (幼体)フェク
L Light-Bulb Mouth.jpg 『ディスカバ』のでんきゅうほおばり英名:Light-Bulb Mouth初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:ほおばりヘンケイでんきゅうほおばりは、カービィのほおばりヘンケイのひとつ。目次1 概要2 登場作品3 技4 説明文5 画
スワロトルネイド<コピー能力>KFL Fluer Tornado.jpg 『星のカービィ ディスカバリー』のスワロトルネイド読み:すわろとるねいど英名:Fluer Tornado初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:コピー能力進化スワロトルネイドは、カービィのコピー能力の一種
さんかくほおばり<コピー能力>Conemouth.jpg英名:Cone Mouth初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:ほおばりヘンケイさんかくほおばりは、カービィのほおばりヘンケイのひとつ。目次1 概要2 登場作品3 技4 説明文5 画像6 関連記事概要[]新世界でカービィ
スリープ<コピー能力>KFL_Sleep.jpg 『星のカービィ ディスカバリー』のスリープ読み:すりーぷ英名:Sleepコピー元:ノディほか初登場:星のカービィ 夢の泉の物語分類:通常コピー(一発系)“あと…5ふん……おねがいだから…ねむらせて…ZZZ…”—「星のカービィポータ
じはんきほおばり<コピー能力>Vendingmouth.jpg英名:Vending Mouth初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:ほおばりヘンケイじはんきほおばりは、カービィのほおばりヘンケイのひとつ。目次1 概要2 登場作品3 技4 説明文5 画像6 関連記事概要[]新世