「カブトプス」を含むwiki一覧 - 2ページ

イワーク/ハガネール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ケモンの中では比較的素早く「いやなおと」も使えることや155ルールでレベルに関係なくカビゴンに先制できるのが強み。何気にこの時代ではプテラやカブトプスが「いわなだれ」を覚えないので一致「いわなだれ」使いとしても最速を誇る。以降の世代では火力を両立した岩ポケや爆発ポケが増えたことで

ムクホーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ル」という形で円熟させて多大な話題を呼んだ。さらに同時期には「スカーフトリックオオタチ」「スカーフ噴火バクフーン」「すいすい物理アタッカーのカブトプスやアズマオウ」のような、第三世代以前では考えられなかったポケモンが初めて活躍して話題を呼んだ。『これまでマイナー扱いされていたポケ

ヌオー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

じゃまいか -- 名無しさん (2013-12-10 17:20:28) 滝登りも石刃も通じない、ばかぢからじゃ沈まないし大嫌い byカブトプス -- 名無しさん (2013-12-10 20:09:10) Dに振ってたくわえるすれば両受けもいけるんじゃないかと考えたけ

アーマルド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0特防:80素早さ:45合計:495弱点:みず/いわ/はがね半減:ノーマル/どく努力値:攻撃+2アノプスがレベル40で進化。■概要アノプスがカブトプスと同じように陸上生活に適応して、直立二足歩行が出来るように進化した。全身を岩のような外殻に覆われており、その見た目通りとても固く物

サワムラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/02/10 Thu 15:25:05更新日:2023/09/29 Fri 13:16:00NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧サワムラーとは、『ポケットモンスター』シリーズのポケモンの一種である。◆データ全国図鑑No.106分類:キックポケモン英語

ドサイドン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ポケモン赤緑を題材にしたアニメ、「ポケットモンスターTHE ORIGIN」にも登場。サカキの手持ちとして登場し、サイホーン一匹でウツボット・カブトプス・カビゴンを圧倒し、サンダースを「10まんボルトの」一発で倒すなど、頭おかしいレベルの強さを見せつける。サワムラーとの相打ちでよう

ユレイドル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドルと違って絶滅しておらず現代でも海底に生息している。余談だが、同様に「絶滅したがモデルとなった生物は生き残っているポケモン」としては、他にカブトプス(カブトガニ)やオムスター(オウムガイ)などがいる。(ただし、オムスターのもう1つのモデルであるアンモナイトは現代では絶滅している

ツツジ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジ◆使用ポケモン【ルビー・サファイア・エメラルド】イシツブテ(エメラルドでは2匹)ノズパス再戦後(エメラルドのみ)プテラオムスターゴローニャカブトプスハガネールノズパス【オメガルビー・アルファサファイア】イシツブテノズパス再戦後はなぜか手持ちの性別が全て♀から♂にチェンジされてい

カブトプス - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

SM92 進化/HP 140/闘特性 かせきのきおくこのポケモンがバトル場にいるかぎり、相手は手札からサポートを出して使えない。ワザ闘無無 いわなだれ 80相手のベンチポケモン2匹にも、それぞれ20ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]弱点:草/抵抗力:/にげる:無×2

  • 1
  • 2