ダッドリー(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ードファイト!!ヴァンガードに登場する名称。この名称を冠するユニットは全てスパイクブラザーズに所属している。所属ユニットは全て、能力の使用にカウンターブラストを必要とし、能力はスペリオルコールに関する。ユニット設定によると、本来、「ダッドリー」という称号は、チームに最も貢献した選
ードファイト!!ヴァンガードに登場する名称。この名称を冠するユニットは全てスパイクブラザーズに所属している。所属ユニットは全て、能力の使用にカウンターブラストを必要とし、能力はスペリオルコールに関する。ユニット設定によると、本来、「ダッドリー」という称号は、チームに最も貢献した選
ムであるといえよう。カードファイト!!ヴァンガードヴァンガードへの相手の攻撃が成功するたびに1ダメージを受け、6ダメージ受けると敗北となる。カウンターブラスト(CB)という受けたダメージをコストとして使用する基本システムが存在し、DMやバトスピ程極端ではないものの下手にダメージを
ら~」といったテキストが無くなり、コストのみが表示されるようになった。また、テキストアイコンも全て一新され、短く読みやすくなっている例としてカウンターブラスト1→Cブラスト1ソウルチャージ1→Sチャージ1そのターン、この能力は使えなくなる→ターン1回・マリガンの変更以前はカードを
プ効果に退却能力も持つブレイジングフレア・ドラゴンとは相性が良い。だが退却させる事ができなければただの専用ブースト持ち8000バニラなので、カウンターブラストは全部退却効果に回したい。従者 レアス「はい、弾できたよ。すぐに撃ち尽くしちゃだめだからね」G-1 P6000 CT1 か
トロイドパワー 5000シールド 10000【自】:先駆(同じクランのユニットにライドされた時、(R)にコールできる)【起】【(R)】:[【カウンターブラスト】(2),あなたのカード名に「鋼闘機」を含むリアガードを4枚選び、ソウルに置く] あなたの山札からあなたの(V)にいるグレ
たの山札から「灼熱の獅子 ブロンドエイゼル」を1枚まで探し、ライドし、その山札をシャッフルする。これである。今までのスペリオルライドと違い、カウンターブラストを使用しない。更に、リアガードとしてコール可能なキルフが既に一つの条件となっているので、実質2枚のカードが手札にあれば可能
を担当する。炎を基調としたイメージを持つフレイムドラゴンが中心に構成されている。が、炎ではなく武器を使うユニットも多い。クランとしては除去とカウンターブラストを多用するのが特徴ただし対G3ユニットに限ってはロイパラに一歩譲っている。ブラスター・ブレードェ……またこれといったクセや
スドラゴン パワー10000 / シールドなし / ☆1【起】【(V)】【リミットブレイク】(4)(あなたのダメージが4枚以上で有効):[【カウンターブラスト】(2)] そのターン中、このユニットのパワー+3000し、あなたの山札から「隠密魔竜 マガツストーム」を2枚まで探し、別
検討してみてほしい。なお、上記の情報は「カードファイト!!ヴァンガード」最初期のものであることに注意。2018年現在、勝利の化身 アリフの「カウンターブラスト4でパワー+3000、☆+1」はあまりにもコスパが悪すぎる。カウンターコストを一気に回復できるスキルは強力だが、アリフの性