コジロウ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
めたもの、あるいは食玩のポケモンカードを持ち歩いている。XY編でついにポケモン図鑑を持つようになった。これはサトシ達の持っているものと違う、オリジナルデザインのものとなる。サトシのヌメラを捕まえようとしたときは図鑑でヌメラについて調べ、進化して強くなると判断していた。その後別の回
めたもの、あるいは食玩のポケモンカードを持ち歩いている。XY編でついにポケモン図鑑を持つようになった。これはサトシ達の持っているものと違う、オリジナルデザインのものとなる。サトシのヌメラを捕まえようとしたときは図鑑でヌメラについて調べ、進化して強くなると判断していた。その後別の回
ダーが発売し、ユーザーの予想通り2023年にフォビドゥンも発売が決定。MGでこそないものの密度は非常に高く、よく造り込まれている。他二体同様オリジナルデザインを踏襲しつつ細かなアレンジを加えられている。可動装甲にケーブルパーツの追加、バックパックのアンテナを大型、エクツァーンの磁
貴氏が担当したが、スタッフが勝手に線を減らした(作画の負担軽減のため)ことに怒り、オフィスメカマンのクレジットを外せとキレたと言われている。オリジナルデザインは宮武版グランファイターと呼ばれこちらはかなりかっこいい。2017年4月、『UFO戦士ダイアポロン』『合身戦隊メカンダーロ
の岩本氏描き下ろしのカードも収録。その岩本氏の描き下ろし漫画やメガミッションのストーリーが掲載されている特製ブックレット、カードを収納できるオリジナルデザインバインダーなど、もう至れり尽くせりのセットとなっている。きみは たてにげあつかいになっていた マックじゃないか。フッフッフ
見合った性能を誇る。アビシニアン・ストラティバリ・ティーガー・レオパルドから選べる。元ネタは順番にAMX-13軽戦車・シュトルムティーガー・オリジナルデザイン・レオパルド2。潰して再設計することも可能。アビシニアンは裏技を使うと卑怯臭い性能になる。裏技なしならゲパルトより少し強い
体は水色で不人気No7 Rウルフレッドウルフの相棒ともいえる真紅の戦車。重戦車ではあるが性能が大変良く、スタメン候補。最強の戦車とも名高い。オリジナルデザインではあるが、リターンズからのモチーフがメルカバなのは有名。No8 (1)Kタイガー/ (R)ホワイトタイガー元ネタは1では