「はるかぜとともに」を含むwiki一覧 - 2ページ

ニューデデデハンマー - 星のカービィ 非公式wiki

宿命のライバルの間 | まさかのビーストキング | 王の御前 | フォルガトゥン・ホルンズ | フォルガトゥン・ガルデデデ関連のモード - はるかぜとともに | 激突! グルメレース | ラウンドクリアゲーム | 大王の逆襲 | 大王のデデデでデン | デデデでゴー! | デデ

デデデロボ (カービィWii) - 星のカービィ 非公式wiki

ハンマーを振り回すので、そのハンマーを何度も攻撃すると、ハンマーが折れて頭が潰れ、正真正銘クリアとなる。固有戦闘BGM[]通常時はSDXの「はるかぜとともに:デデデ戦」で、EXクライマックスモード時はUSDXの「ヘビーロブスター」のアレンジ「クライマックス!デデデロボ」。画像[]

バルーンボンバー - 星のカービィ 非公式wiki

ビィのエアライドボム能力の敵として登場。タッチ! カービィペイントパニックのお題として登場している。星のカービィ ウルトラスーパーデラックスはるかぜとともにのデデデ戦で、密かに観戦している。また、タッチ! 刹那のカルタ取りにバルーンボンバーの絵札が存在する。カービィファイターズZ

デデデ大王&メタナイト - 星のカービィ 非公式wiki

宿命のライバルの間 | まさかのビーストキング | 王の御前 | フォルガトゥン・ホルンズ | フォルガトゥン・ガルデデデ関連のモード - はるかぜとともに | 激突! グルメレース | ラウンドクリアゲーム | 大王の逆襲 | 大王のデデデでデン | デデデでゴー! | デデ

デデデロボ (あつカビ) - 星のカービィ 非公式wiki

宿命のライバルの間 | まさかのビーストキング | 王の御前 | フォルガトゥン・ホルンズ | フォルガトゥン・ガルデデデ関連のモード - はるかぜとともに | 激突! グルメレース | ラウンドクリアゲーム | 大王の逆襲 | 大王のデデデでデン | デデデでゴー! | デデ

ブラックデデデ - 星のカービィ 非公式wiki

宿命のライバルの間 | まさかのビーストキング | 王の御前 | フォルガトゥン・ホルンズ | フォルガトゥン・ガルデデデ関連のモード - はるかぜとともに | 激突! グルメレース | ラウンドクリアゲーム | 大王の逆襲 | 大王のデデデでデン | デデデでゴー! | デデ

ダイナブレイドの巣 - 星のカービィ 非公式wiki

イアル:ダイナブレイド登場」。『2』では裏曲としてこの曲のアレンジも用意されている。関連記事[]ダイナブレイドSDXとUSDXのゲームモードはるかぜとともにグリーングリーンズ | フロートアイランズ | バブリークラウズ | マウントデデデ白き翼ダイナブレイドピーナツ平野 | マ

タランザ - 星のカービィ 非公式wiki

宿命のライバルの間 | まさかのビーストキング | 王の御前 | フォルガトゥン・ホルンズ | フォルガトゥン・ガルデデデ関連のモード - はるかぜとともに | 激突! グルメレース | ラウンドクリアゲーム | 大王の逆襲 | 大王のデデデでデン | デデデでゴー! | デデ

ダーク・リムロ - 星のカービィ 非公式wiki

宿命のライバルの間 | まさかのビーストキング | 王の御前 | フォルガトゥン・ホルンズ | フォルガトゥン・ガルデデデ関連のモード - はるかぜとともに | 激突! グルメレース | ラウンドクリアゲーム | 大王の逆襲 | 大王のデデデでデン | デデデでゴー! | デデ

デデデリング - 星のカービィ 非公式wiki

グとは、カービィファイターズ!及び続編の『Z』や『2』におけるステージである。目次1 概要2 構造3 仕掛け4 BGM5 関連項目概要[]「はるかぜとともに」で、デデデ大王と対決する際に使用されたリングをモチーフにしている。外観は『USDX』のものに近く、原作同様背景には多くの観

チーム・DDD - 星のカービィ 非公式wiki

宿命のライバルの間 | まさかのビーストキング | 王の御前 | フォルガトゥン・ホルンズ | フォルガトゥン・ガルデデデ関連のモード - はるかぜとともに | 激突! グルメレース | ラウンドクリアゲーム | 大王の逆襲 | 大王のデデデでデン | デデデでゴー! | デデ

ピーナツ平野 - 星のカービィ 非公式wiki

〇〇〇」でマルクを選んだ際のレベル3の最初に当ステージを再現したマップがある。関連記事[]白き翼ダイナブレイドSDXとUSDXのゲームモードはるかぜとともにグリーングリーンズ | フロートアイランズ | バブリークラウズ | マウントデデデ白き翼ダイナブレイドピーナツ平野 | マ

ブリッパー - 星のカービィ 非公式wiki

ックボール本作では倒すとゴーグルを外す。星のカービィ スーパーデラックス、星のカービィ ウルトラスーパーデラックスザコ敵としての登場の他、『はるかぜとともに』ステージ2・フロートアイランズのデモムービーでカービィに釣られる魚は原作では名称不明のただの魚だったが、本作でブリッパーに

ワイルド デデデ - 星のカービィ 非公式wiki

宿命のライバルの間 | まさかのビーストキング | 王の御前 | フォルガトゥン・ホルンズ | フォルガトゥン・ガルデデデ関連のモード - はるかぜとともに | 激突! グルメレース | ラウンドクリアゲーム | 大王の逆襲 | 大王のデデデでデン | デデデでゴー! | デデ

ロロロ&ラララ - 星のカービィ 非公式wiki

と同じ速さに上がっている。戦闘場所のフロアは4段に分かれている。星のカービィ スーパーデラックス、星のカービィ ウルトラスーパーデラックス「はるかぜとともに」のステージ2「フロートアイランズ」のボス。ボスステージの直前のマップでコピーできるクラッシュを使うと一撃で倒せる。「格闘王

ワイルド デデデ・幻 - 星のカービィ 非公式wiki

宿命のライバルの間 | まさかのビーストキング | 王の御前 | フォルガトゥン・ホルンズ | フォルガトゥン・ガルデデデ関連のモード - はるかぜとともに | 激突! グルメレース | ラウンドクリアゲーム | 大王の逆襲 | 大王のデデデでデン | デデデでゴー! | デデ

メカデデデ - 星のカービィ 非公式wiki

宿命のライバルの間 | まさかのビーストキング | 王の御前 | フォルガトゥン・ホルンズ | フォルガトゥン・ガルデデデ関連のモード - はるかぜとともに | 激突! グルメレース | ラウンドクリアゲーム | 大王の逆襲 | 大王のデデデでデン | デデデでゴー! | デデ

ワドルディ - 星のカービィ 非公式wiki

ョートケーキを高速で盗む影をよく見ると実はワドルディの姿をしている。星のカービィ ウルトラスーパーデラックスほぼ全てのメインゲームで登場。「はるかぜとともに」「白き翼ダイナブレイド」「洞窟大作戦」「大王の逆襲」「メタナイトでゴーDX」では、普通のザコ敵としてステージに多く出現。特

メタナイトの逆襲 - 星のカービィ 非公式wiki

ている。参考リンク[]星のカービィ ウルトラスーパーデラックス 公式サイト 10種類以上のゲームがてんこ盛り!SDXとUSDXのゲームモードはるかぜとともにグリーングリーンズ | フロートアイランズ | バブリークラウズ | マウントデデデ白き翼ダイナブレイドピーナツ平野 | マ

マスクドハンマー - 星のカービィ 非公式wiki

宿命のライバルの間 | まさかのビーストキング | 王の御前 | フォルガトゥン・ホルンズ | フォルガトゥン・ガルデデデ関連のモード - はるかぜとともに | 激突! グルメレース | ラウンドクリアゲーム | 大王の逆襲 | 大王のデデデでデン | デデデでゴー! | デデ

プププランド - 星のカービィ 非公式wiki

SAND CANYON)ハイパーゾーン (HYPER ZONE) - ダークマター、ゼロとの決戦の舞台。星のカービィ スーパーデラックス[]はるかぜとともに星のカービィに登場したステージが登場する(キャッスルロロロ除く)。白き翼ダイナブレイドピーナツ平野マシュマロ城ココア洞窟キャ

プランテス - 星のカービィ 非公式wiki

ため、プランテスのみ、おすすめ周回数は3周(他のコースは2周)となっている。コーナー数は5。裏音楽は『星のカービィ スーパーデラックス』の「はるかぜとともに」(GREEN GREENS)。コース概要[]のどかな平原を思わせるコース。コース中盤はヒカリゴケが群生しているトンネルを抜

プププランド (スマブラ) - 星のカービィ 非公式wiki

たステージはどれも登場していない)。背景は虹がかかっている晴天で、その下には海が広がっている。また、『星のカービィ スーパーデラックス』の「はるかぜとともに」の「グリーングリーンズ」などで見られる形状の山が多い。ちなみに、ブロントバートやデデデ大王などのキャラクターもたまに背景を

ヘルパーマスターへの道 - 星のカービィ 非公式wiki

が同じカイショウナシ参考リンク[]星のカービィ ウルトラスーパーデラックス:10種類以上のゲームがてんこ盛り!SDXとUSDXのゲームモードはるかぜとともにグリーングリーンズ | フロートアイランズ | バブリークラウズ | マウントデデデ白き翼ダイナブレイドピーナツ平野 | マ

マシュマロ城 - 星のカービィ 非公式wiki

る。マップ9マップ8との違いは、1UPが3つあることと、上へ上昇できないこと。関連記事[]白き翼ダイナブレイドSDXとUSDXのゲームモードはるかぜとともにグリーングリーンズ | フロートアイランズ | バブリークラウズ | マウントデデデ白き翼ダイナブレイドピーナツ平野 | マ

マウントデデデ上空 - 星のカービィ 非公式wiki

の前に砲弾が流れてくる。飛行砲台カブーラーの仕業だ。関連記事[]大王の逆襲マウントデデデカブーラースターシップSDXとUSDXのゲームモードはるかぜとともにグリーングリーンズ | フロートアイランズ | バブリークラウズ | マウントデデデ白き翼ダイナブレイドピーナツ平野 | マ

タッチ! 早撃ちカービィ - 星のカービィ 非公式wiki

だけ登場。『WiiDX』でのミッション[]タイトル条件難易度備考はるかぜの ガンマンタッチ! 早撃ちカービィをはじめて あそぶかんたんダヨォはるかぜとともにを意識か。ヤバい ターゲットは スルーボンバーを うたずにしょうりするかんたんダヨォおっと、ボクも まぜるのサマルクのなりき

スパーキー - 星のカービィ 非公式wiki

、列の最後に遅れてやってくる。星のカービィ スーパーデラックス、星のカービィ ウルトラスーパーデラックス通常のザコ敵としての登場はないが、「はるかぜとともに」のデデデ大王戦とサブゲーム「かちわりメガトンパンチ」に、観客として登場。星のカービィ3行動は基本的に前作と同じ。体色が黄緑

古代のとう - 星のカービィ 非公式wiki

800000関連記事[]マジルテノッポッポタワー - 一部、古代のとうのマップを意識しているような箇所がある。SDXとUSDXのゲームモードはるかぜとともにグリーングリーンズ | フロートアイランズ | バブリークラウズ | マウントデデデ白き翼ダイナブレイドピーナツ平野 | マ

ウィスピーウッズ - 星のカービィ 非公式wiki

ボールSTAGE 8のボスとして登場。珍しく最初のボスではない。星のカービィ スーパーデラックス・星のカービィ ウルトラスーパーデラックス「はるかぜとともに」のSTAGE 1 GREEN GREENSのボスとして登場する。「格闘王への道」でもボスの1体として登場。「白き翼ダイナブ

イリュージョンアイランズ - 星のカービィ 非公式wiki

「星のカービィ ウルトラスーパーデラックス ザ・コンプリートガイド」p.135)関連記事[]フロートアイランズSDXとUSDXのゲームモードはるかぜとともにグリーングリーンズ | フロートアイランズ | バブリークラウズ | マウントデデデ白き翼ダイナブレイドピーナツ平野 | マ

エアライド - 星のカービィ 非公式wiki

周以上走ると出現。コース名概要標準周回数BGM表曲裏曲プランテス基本的な草原コース3周エアライド:プランテス星のカービィスーパーデラックス:はるかぜとともにヴァレリオンレールが多い森コース2周エアライド:ヴァレリオン星のカービィ夢の泉の物語:森ステージサンドーラ砂漠コース2周エア

もろこしホール - 星のカービィ 非公式wiki

選べる。上のコースは、梯子を上るとまた上下に2つの道がある。下のコースは、ブロックを壊し、大きな段差を越える。SDXとUSDXのゲームモードはるかぜとともにグリーングリーンズ | フロートアイランズ | バブリークラウズ | マウントデデデ白き翼ダイナブレイドピーナツ平野 | マ

エンデ・ニル - 星のカービィ 非公式wiki

降る闇よ 審判を星の子等ほしのこら祈り 叫びの音を奏かなで夢の楽園に 終焉を(2 times repeat) … 永遠に第4段階 (通常版)はるかぜとともに あらわれた、一人のたびする わかものは、たくさんの 友だちと出会い、わかれ、ついに ここまで たどりつく!早く あいつを

アナザーデデデ - 星のカービィ 非公式wiki

宿命のライバルの間 | まさかのビーストキング | 王の御前 | フォルガトゥン・ホルンズ | フォルガトゥン・ガルデデデ関連のモード - はるかぜとともに | 激突! グルメレース | ラウンドクリアゲーム | 大王の逆襲 | 大王のデデデでデン | デデデでゴー! | デデ

へいわなくに プププランド - 星のカービィ 非公式wiki

プの右下には蝶が飛んでいることがあり、デデデ城上空にはver2.0.0以降、極稀にダイナブレイドが現れる。全体的に初代『星のカービィ』及び「はるかぜとともに」のストーリーを意識しており、ステージ説明文に漢字を用いなかったり、デデデ撃破後に高速スクロールのスタッフロールが流れる演出

カービィのグルメフェス/CPU名一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

- プププランドの地面によく刺さっている「アレ」?バタフライ - よく飛んでいる蝶?はるかぜにふかれて - 『初代』説明書や『SDX』の「はるかぜとともに」きらきらのほし - きらきらぼしロロララン - ロロロ&ラララローリング - ローリングタートル?ブライトはどっち - M

きらきらぼし - 星のカービィ 非公式wiki

に突撃して破壊し、破壊した建物からは噴水のような建造物が出現する。星のカービィ スーパーデラックス、星のカービィ ウルトラスーパーデラックスはるかぜとともに、大王の逆襲で登場。ステージ数の関係で数が減って4個(大王の逆襲では3個)となった。やはりカービィを巨大化させた。また、大王

かぼちゃグランド - 星のカービィ 非公式wiki

ャンプが必要のように見えるが、実は壁にぶつかるギリギリ手前でジャンプすると、1回のジャンプで進むことができる。SDXとUSDXのゲームモードはるかぜとともにグリーングリーンズ | フロートアイランズ | バブリークラウズ | マウントデデデ白き翼ダイナブレイドピーナツ平野 | マ

しんぴの楽園 - 星のカービィ 非公式wiki

aveoffensive_59.jpgプラチナリング400060トライフォース800000関連記事[]マジルテSDXとUSDXのゲームモードはるかぜとともにグリーングリーンズ | フロートアイランズ | バブリークラウズ | マウントデデデ白き翼ダイナブレイドピーナツ平野 | マ

ちていの木々 - 星のカービィ 非公式wiki

tcaveoffensive_13-usdx.jpgしきのおもいで(USDX)250000関連記事[]マジルテSDXとUSDXのゲームモードはるかぜとともにグリーングリーンズ | フロートアイランズ | バブリークラウズ | マウントデデデ白き翼ダイナブレイドピーナツ平野 | マ

たまねぎガーデン - 星のカービィ 非公式wiki

なる。関連項目[]星のカービィ スーパーデラックス星のカービィ ウルトラスーパーデラックス激突! グルメレースSDXとUSDXのゲームモードはるかぜとともにグリーングリーンズ | フロートアイランズ | バブリークラウズ | マウントデデデ白き翼ダイナブレイドピーナツ平野 | マ

カービィのエアライド/音楽 - 星のカービィ 非公式wiki

クナイト宮川彬良チェックナイトアニメ曲「強いぞ星の戦士」-11エアライド:ギャラックス?ギャラックス--12星のカービィスーパーデラックス:はるかぜとともに石川淳プランテス(裏)SFC音源「GREEN GREENS」-13星のカービィ夢の泉の物語:森ステージ安藤浩和[5]ヴァレリ

カービィダンス - 星のカービィ 非公式wiki

クボール各ステージのボスを倒した時に3体に分かれてダンスをする。星のカービィ スーパーデラックス、星のカービィ ウルトラスーパーデラックス「はるかぜとともに」、「大王の逆襲」では各ステージのボスを倒した時に3体に分かれてダンスをする。「白き翼ダイナブレイド」、「銀河にねがいを」で

スターマン - 星のカービィ 非公式wiki

展示されている。カービィボウル星のカービィ スーパーデラックス、星のカービィ ウルトラスーパーデラックス通常のザコ敵としての登場はないが、「はるかぜとともに」のデデデ大王戦とサブゲーム「かちわりメガトンパンチ」に、観客として登場。コロコロカービィ特定のステージに飛行しながら登場し

コルクボード - 星のカービィ 非公式wiki

のカービィ ウルトラスーパーデラックス』(以下基本的に「USDX」と記す)のモード選択画面のこと。選択できるモードは以下の通り。メインゲームはるかぜとともに白き翼ダイナブレイド洞窟大作戦激突! グルメレースメタナイトの逆襲銀河にねがいを格闘王への道USDXで追加されたメインゲーム

ココア洞窟 - 星のカービィ 非公式wiki

プスターに乗る。マップ8バグジーとの戦闘時には、画面内にいたザコ敵は消滅する。関連記事[]白き翼ダイナブレイドSDXとUSDXのゲームモードはるかぜとともにグリーングリーンズ | フロートアイランズ | バブリークラウズ | マウントデデデ白き翼ダイナブレイドピーナツ平野 | マ

ジャイアントデデデ - 星のカービィ 非公式wiki

宿命のライバルの間 | まさかのビーストキング | 王の御前 | フォルガトゥン・ホルンズ | フォルガトゥン・ガルデデデ関連のモード - はるかぜとともに | 激突! グルメレース | ラウンドクリアゲーム | 大王の逆襲 | 大王のデデデでデン | デデデでゴー! | デデ

クローンデデデ&D3砲 - 星のカービィ 非公式wiki

宿命のライバルの間 | まさかのビーストキング | 王の御前 | フォルガトゥン・ホルンズ | フォルガトゥン・ガルデデデ関連のモード - はるかぜとともに | 激突! グルメレース | ラウンドクリアゲーム | 大王の逆襲 | 大王のデデデでデン | デデデでゴー! | デデ