タイムライン | MP30回復 MP50回復 |
クリア報酬 | ★5キース |
【ボスデータ】
WAVE1 | |
---|---|
レイバハムート | 光・牙タイプ |
WAVE2 | |
バハムート | 闇・牙タイプ |
WAVE3 | |
キース | 闇・槍タイプ |
【特殊行動】
・特殊行動(1WAVE・レイバハムート戦)
条件 | 行動 |
---|---|
4ターン(先制) | 全体1Hit攻撃 最大HP50%ダメージ |
8ターン(先制) | 全体1Hit攻撃 最大HP50%ダメージ |
12ターン(先制) | 全体1Hit攻撃 最大HP50%ダメージ |
以降4ターン毎 | 全体1Hit攻撃 最大HP50%ダメージ |
・特殊行動(2WAVE・バハムート戦)
条件 | 行動 |
---|---|
残HP40% | 単体闇牙攻撃 ※ダメカットを重ねれば0ダメージに抑えられます |
残HP20% | 単体闇牙攻撃 ※ダメカットを重ねれば0ダメージに抑えられます |
・特殊行動(3WAVE・キース戦)
条件 | 行動 |
---|---|
1ターン(先制) | 全体即死攻撃 最大HP100%ダメージ |
4ターン(先制) | 全体1Hit攻撃 |
8ターン(先制) | 全体1Hit攻撃 |
10ターン(先制) | 全体1Hit攻撃 |
残HP75% | 単体攻撃 3連続攻撃 |
残HP50% | 単体攻撃 |
残HP25% | 単体攻撃 |
【攻略情報】
●オススメリーダー
覚醒エルルーン+メタトロン
●オススメ武器PS
牙耐性、槍耐性、エクスリベンジ
安定性を求めるならダメカットが重要!
1W~3W通して敵の火力が非常に高いので、複数のダメカットを合わせて、90%以上を保つようにすると安定します。
マテリアは会心よりにセットし、火力はエクスリベンジで補うようにすると、キース戦が楽になります。
キース戦は1ターン目に全体即死攻撃を使ってくるので、1ターン目にかばうキャラ(ケイ、エンリル、ヘカテ、覚醒イスカンダルなど)を出しましょう。
平均LV60でもクリア可能!
【編制】
リーダー&フレンド:
メタトロン + 覚醒エルルーン
他ユニット:1ターン目かばうキャラx1
常にダメカット20%のPSがあるキャラx2
マテリア:脳筋
アイテム:HP回復系
武器PS:
牙耐性
槍耐性
光耐性15%
光聖結晶
エクスリベンジ
前衛:覚醒エルルーン、ダメカット20%キャラ
後衛:かばうキャラ、メタトロン、予備
【手順】
1W:レイバハムート戦
・攻撃は通常攻撃のみ
・エルルーンは出来るだけ1マス目に置く
・4の倍数ターン(4,8,12,16,20,24...)はエルルーンに回復させる
2W:バハムート戦
・通常攻撃のみ
3W:キース戦
・1T目にかばうキャラを出す
・4の倍数ターンの1ターン前(3,7,11,15,19,23...)は6マス目に攻撃する
・4の倍数ターン(4,8,12,16,20,24...)はエルルーンに回復させる
・キースの残HPを75%、50%、25%以下にした次のターンはエルルーンに回復させる
・コンボが溜まっている状態のグラビティバスターはカットする
【解説】
ダメカット100%以上をキープする事により、貫通攻撃以外の被ダメを0に抑えます。
1~2Wを通常攻撃だけにする目的は、エクスリベンジの発動回数を増やし、キース戦までに火力を上げるためです。
レイバハムートの特殊攻撃とキースの一部特殊攻撃は貫通攻撃なので、そのターンは忘れずに回復してください。
キース戦で3の倍数ターンで6マス目に攻撃する理由は、次ターンに先制で撃ってくる特殊攻撃(貫通)の被ダメを抑える為です。
【今回の編制で付くダメカット】
LS:牙ダメカット35%、闇ダメカット35%
常時:ダメカット20%(エルルーンのみ与ダメ後)
レイバハムート戦:
牙耐性:牙ダメカット30%
光耐性15%:光ダメカット15%
=35+20+30+15=100
バハムート戦:
牙耐性:牙ダメカット30%
光聖結晶:闇ダメカット15%
=35+35+20+30+15=135
キース戦:
槍耐性:槍ダメカット30%
光聖結晶:闇ダメカット15%
=35+20+30+15=100
王冠5個を取る方法
有志による攻略動画
【編成】
アイテム
魔術の薬Ⅱ・戦士の薬Ⅱ・エリクシール
武器PS
覚醒トリスタン
ラピュセル
光聖結晶
槍耐性
牙耐性
ガードブレイク
エクスリベンジ
テリー
ヴァルトヴォルフ
好奇心
槍耐性
牙耐性
エクスリベンジ
攻撃+15%
アーサー
クラレント
光聖結晶
槍耐性
牙耐性
エクスリベンジ
攻撃+15%
【並び順】
前衛:覚醒アーサー(リーダー)・テリー・覚醒トリスタン
後衛:覚醒エルルーン・玄武・覚醒アーサー(フレンド)
【スキルブック】
覚醒アーサー:サンクラッシュ
テリー:癒しの鼓舞
覚醒トリスタン:望月
玄武:玄武
【取り回し】
1W
1T:456 望月・バスターウルフ・サンクラッシュ
2T:123 望月・バスターウルフ・サンクラッシュ
3T:123 癒しの鼓舞・望月・サンクラッシュ
2W
1T:456 望月・バスターウルフ・サンクラッシュ
2T:123 望月・癒しの鼓舞・サンクラッシュ
3W
①最初に「魔術の薬Ⅱ・戦士の薬Ⅱ」を使う
②覚醒トリスタン⇔玄武
1T:156 射撃攻撃無効装置・バスターウルフ・サンクラッシュ
覚醒トリスタン・覚醒アーサー・テリー
2T:456 望月・バスターウルフ・サンクラッシュ
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧