「フレイ降臨」概要
上級クリアで★5「フレイ」をゲット。
ドロップアイテムで手に入る「フレイのエンブレム(Ⅱ)」「フレイの設計図」「フレイのカケラ」を使ってフレイを強化。
交換所で交換可能なアイテム
| アイテム名 | 必要アイテム |
|---|---|
| フレイのカケラ×10 | フレイのエンブレムⅡ×20 |
| フロディ | フレイの設計図×2 |
| イングナル | フレイの設計図×10 |
| 恋華斬の書 | フレイのエンブレム×20 |
ボス情報
| フレイ | |
| 属性・タイプ | 火・斧タイプ |
| 反撃行動 | 闇・槍・魔 |
・アクションスキル
| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 恋華斬 | 敵全体に火攻撃、味方全体に木へのダメージUP |
| ラブフォール | 敵1体にMP吸収する火攻撃、味方全体の耐性UP |
・特殊行動(破滅級)
| 条件 | 行動 |
|---|---|
| 1ターン(先制) | 原初の波動 味方全体のステータスDOWN解除 敵全体のステータスUP解除 |
| 2ターン(先制) | インテンション 攻撃20%UP、会心20UP、命中20%UP |
| 4ターン(先制) | インテンションⅡ 攻撃60%UP、会心60UP、命中60%UP |
| 5ターン(先制) | ディスティニー 敵全体にHP割合ダメージ |
| 6ターン(先制) | ジハード・バフⅡ 攻撃50%UP、会心50UP、命中30%UP、コンボ+3、リジェ、ヘイスト、貫通、ダメカット10% |
攻略情報
超地獄級以降の降臨フレイは、闇属性、槍・魔タイプの攻撃に対して反撃行動を行ってくるので、この3タイプの攻撃は控えよう。特に槍に対しては「対槍貫通」を持っているので非常に危険。
降臨フレイは開幕時に「原初の波動」を使用し、自分たちにかかったステータスDOWNとこちらのステータスUPを解除してしまう。バフおよびデバフ系のアイテムを使う場合は、必ず2ターン目以降に使うようにしよう。
破滅級の攻略法としては、バフ・デバフ系のアイテムが使えない1ターン目は、タイムライン4・5・6を取って2ターン目にコンボを繋ぐ準備に充てる。そして2タ-ン目でアイテムを使いつつ、タイムライン1・2・3を取ってフレイにコンボを叩き込もう。両脇のスクルドは、フレイを倒した後に取り掛かればいい。
クリア報酬&討伐リスト
クリア報酬
| ステージ名 | 報酬 |
|---|---|
| 【上級】 | フレイ |
| 【地獄級】 | タイプ別武器召喚書×1 |
| 【超地獄級】 | トキノクリスタル×25 |
| 【破滅級】 | トキノクリスタル×50 武器解体書×3 |
| 王冠達成報酬 | フレイのエンブレム×20 |
討伐リスト
| 撃破対象 | 報酬 |
|---|---|
| ボスフェンリル×10 | フレイのエンブレム×10 |
| ボスエルルーン×10 | 進化マテリア×20 |
| ボスロキ×10 | フレイのエンブレム×30 |
| ボスフェンリルⅡ×10 | 進化マテリア×30 |
| ボスエルルーンⅡ×10 | フレイのエンブレム×50 |
| ボスロキⅡ×10 | 進化マテリア×50 |
| ボスフェンリルⅢ×10 | フレイのエンブレムⅡ×5 |
| ボスエルルーンⅢ×10 | フレイのエンブレムⅡ×5 |
| ボスロキⅢ×10 | フレイのエンブレムⅡ×5 |

コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧