「シフ降臨」概要
上級クリアで★5「シフ」をゲット。
ドロップアイテムで手に入る「シフのエンブレム(Ⅱ)」と「シフのカケラ」を使ってシフを強化。
交換所で交換可能なアイテム
| アイテム名 | 必要アイテム | 
|---|---|
| シフのカケラ×10 | シフのエンブレム×40 | 
ボス情報
| シフ | |
| 属性・タイプ | 水・斧タイプ | 
| 反撃行動 | 盾・闘 | 
・アクションスキル
| 行動 | 効果 | 
|---|---|
| スプラッシュ | 敵1体に会心のでやすい水攻撃 | 
| 激流剣 | 敵1体に水攻撃、HP吸収 | 
・特殊行動(破滅級)
| 条件 | 行動 | 
|---|---|
| 1ターン(開始) | 浄化 ・味方全体に全ダメカット50%、ステータスDOWN解除 | 
| 2ターン(開始) | 一撃必中 ・ロックオン、会心100UP | 
| 3ターン(エンド) | スプラッシュⅢ ・敵1体に水攻撃 | 
攻略情報
盾・闘タイプは厳禁!
超地獄級以降の降臨シフは、盾・闘タイプの攻撃に対して反撃行動をしてきます。
加えて降臨シフとお供のベルセルクは、盾・闘タイプに対して与ダメージ時に攻撃が大幅UPするパッシブスキルを持っているので
両タイプで挑んだ場合、まず瞬殺されてしまいます。
火力が足りない場合はお供から倒そう!
ベルセルクは「レッドシェル」(味方全体に1回木ダメカット、攻撃UP)を使ってくるので、長期戦になった時に放置しておくとシフに弱点である木攻撃が通りにくくなります。
ベルの「ソングアロー」などでHIT数を稼ぎ、斧ユニットの「スプラッシュ」でさっさと倒してしまおう。
伏羲がいると、「天地の理」で2ターン敵全体に水弱化を付与できるのでオススメです。
デバフ系アイテムは必ず2ターン目から!
破滅級では、降臨シフが1ターン目に「浄化」を使い、ステータスDOWNを解除してしまうので、デバフ系アイテムを使う際は必ず2ターン目からにしましょう。
クリア報酬&討伐リスト
クリア報酬
| ステージ名 | 報酬 | 
|---|---|
| 【上級】 | シフ | 
| 【地獄級】 | イーヴァルディ(☆4武器) | 
| 【超地獄級】 | トキノクリスタル×25 | 
| 【破滅級】 | トキノクリスタル×50 ケニング(☆5武器) | 
| 王冠達成報酬 | スプラッシュの書 | 
討伐リスト
| 撃破対象 | 報酬 | 
|---|---|
| ボススパイク×10 | シフのエンブレム×10 | 
| ボスソフィア×10 | 進化マテリア×10 | 
| ボスユーゴ×10 | シフのエンブレム×10 | 
| ボススパイクⅡ×10 | シフのエンブレム×10 | 
| ボスソフィアⅡ×10 | 進化マテリア×10 | 
| ボスユーゴⅡ×10 | シフのエンブレム×10 | 
| ボススパイクⅢ×10 | シフのエンブレム×10 | 
| ボスソフィアⅢ×10 | 進化マテリア×10 | 
| ボスユーゴⅢ×10 | シフのエンブレム×10 | 

コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧