「メタトロン降臨」概要
上級クリアで★5「メタトロン」をゲット。
ドロップアイテムで手に入る「メタトロンのエンブレム(Ⅱ)」「メタトロンの設計図」「メタトロンのカケラ」を使ってメタトロンを強化。
交換所で交換可能なアイテム
| アイテム名 | 必要アイテム |
|---|---|
| メタトロンのカケラ×10 | メタトロンのエンブレムⅡ×20 |
| シェモース | メタトロンの設計図×2 |
| エクソドゥス | メタトロンの設計図×10 |
| 天罰執行の書 | メタトロンのエンブレム×20 |
ボス情報
| メタトロン | |
| 属性・タイプ | 光・盾タイプ |
|
反撃行動 |
なし |
・アクションスキル
| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 天罰執行 | 敵全体にランダム5HIT光弱攻撃、敵1体にランダムで光弱化 |
| 天罰執行・改 | 敵全体に5HIT光弱攻撃、敵全体に1ターン光弱化 |
・特殊行動(破滅級)
| 条件 | 行動 |
|---|---|
| 1ターン(先制) | 契約の履行Ⅲ 味方全体に攻撃20%UP |
| 2ターン(先制) | 安泰 味方全体のHP・沈黙を回復 主の威光 敵全体に光攻撃、光弱化20% 契約の履行Ⅲ 味方全体に攻撃20%UP |
| 3ターン(先制) | 契約の履行Ⅲ 味方全体に攻撃20%UP |
| 4ターン(先制) | 主の威光 敵全体に光攻撃、光弱化20% 契約の履行Ⅲ 味方全体に攻撃20%UP |
| 5ターン(先制) | 契約の履行Ⅲ 味方全体に攻撃20%UP |
| 6ターン(先制) | 主の威光 敵全体に光攻撃、光弱化20% |
| 8ターン(先制) | 主の威光 敵全体に光攻撃、光弱化20% |
| 10ターン(先制) | 主の威光 敵全体に光攻撃、光弱化20% |
| 闇属性で攻撃時 | 安泰 味方全体のHP・沈黙を回復 |
| 闘タイプで攻撃時・またはHP30%以下 | 守護の詩編 味方1体に防御50%UP |
攻略情報
降臨メタトロンは、他の降臨キャラのように特定の攻撃に対して反撃行動は取ってこない。その代わりという訳ではないが「対斧連撃・改」を持っており、斧ユニットは少々不利。また、闇属性で攻撃すると「安泰」で味方全体を回復、闘タイプで攻撃すると防御をUPさせる「守護の詩編」を使ってくるので注意しよう。
破滅級の攻略法だが、まずはお供のルシファーとラファエル、その後でメタトロンに取りかかるというのがオススメ。ラフェエルは1ターン目にダメ反射が付与されているので、まずはルシファーから倒していこう。最初の2人でコンボを稼ぎ、3人目が会心の高い一撃を叩き込めば、どちらも1ターンで倒すことができる。
パ-ティ編成に関してだが、「対斧連撃・改」を考えると斧ユニットは外したいところだが、大ダメージを叩き出せる斧ユニットなしに防御に優れた降臨メタトロンを倒すのは難しい。斧ユニットが序盤で倒されてしまうようなら、ルシファー・ラファエルの2人は別のユニットに任せ、斧ユニットはメタトロンとの戦いまで後衛で温存しておこう。オススメユニットとして挙げた紂王や覚醒ヴィヴィアンは、会心・クリダメUPのスキルを持っているので、ルシファー・ラファエルを倒す役にはうってつけだ。
降臨メタトロン戦では、コンボをつないで斧ユニットでダメージを稼いでいこう。闇属性の「ジャスティスレイ」は「安泰」でHPを回復されてしまうので、トドメ以外には使わないように。コンボ役には、9HITとHIT数が多く、敵の防御DOWN効果もある「祝福のうた」が使える花嫁白兎などがオススメだ。また、メタトロンの特殊行動「主の威光」は、「ダメカット草」で防ぐことが可能だ。
クリア報酬&討伐リスト
クリア報酬
| ステージ名 | 報酬 |
|---|---|
| 【上級】 | メタトロン |
| 【地獄級】 | タイプ別武器召喚書×1 |
| 【超地獄級】 | トキノクリスタル×25 |
| 【破滅級】 | トキノクリスタル×50 武器解体書×3 |
| 王冠達成報酬 | メタトロンのエンブレム×20 |
討伐リスト
| 撃破対象 | 報酬 |
|---|---|
| ボスラファエルⅢ×1 | トキノクリスタル×1(デイリー) |
| ボスルシファーⅢ×1 | トキノクリスタル×1(デイリー) |
| ボスジブリール×10 | メタトロンのエンブレム×20 |
| ボスウリエル×10 | 進化マテリア×20 |
| ボスイスラフィル×10 | メタトロンのエンブレム×30 |
| ボスジブリールⅡ×10 | 進化マテリア×30 |
| ボスウリエルⅡ×10 | メタトロンのエンブレム×50 |
| ボスイスラフィルⅡ×10 | 進化マテリア×50 |
| ボスジブリールⅢ×10 | メタトロンのエンブレムⅡ×5 |
| ボスウリエルⅢ×10 | メタトロンのエンブレムⅡ×5 |
| ボスイスラフィルⅢ×10 | メタトロンのエンブレムⅡ×5 |

コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧