「グィネヴィア降臨」概要
上級クリアで★5「グィネヴィア」をゲット。
ドロップアイテムで手に入る「グィネヴィアのエンブレム(Ⅱ)」「グィネヴィアの設計図」「グィネヴィアのカケラ」を使ってグィネヴィアを強化。
交換所で交換可能なアイテム
| アイテム名 | 必要アイテム | 
|---|---|
| グィネヴィアのカケラ×10 | グィネヴィアのエンブレムⅡ×20 | 
| グアンフマラ | グィネヴィアの設計図×2 | 
| グエンフイヴァル | グィネヴィアの設計図×10 | 
| イノセントバドの書 | グィネヴィアのエンブレム×20 | 
ボス情報
| グィネヴィア | |
| 属性・タイプ | 木・魔タイプ | 
| 反撃行動 | 水・斧・槍 | 
・アクションスキル
| 行動 | 効果 | 
|---|---|
| イノセントバド | 敵1体に9HIT木攻撃、確率でHP吸収、水の敵なら威力UP | 
| 弱気な勇気 | 味方全体のコンボ+2、木攻撃UP 確率で弓タイプへのダメージUP | 
・特殊行動(破滅級)
| 条件 | 行動 | 
|---|---|
| 2ターン(先制) | 弱気な勇気Ⅲ プラス2、木強化20%、弓特攻25%UP ※以降2ターン毎に使用 | 
・特殊行動(破滅級)アーサー
| 条件 | 行動 | 
|---|---|
| 2ターン(先制) | カリバーンⅢ 敵全体に光攻撃 | 
・特殊行動(破滅級)ランスロット
| 条件 | 行動 | 
|---|---|
| 2ターン(終わり) | 一閃Ⅲ 敵1体に闇攻撃、確率で自分の攻撃UP | 
攻略情報
今回の要注意ユニット
超地獄級以降の降臨グィネヴィアは、水属性および斧・槍タイプの攻撃に対して反撃行動を行ってきます。また「弱気な勇気」で弓タイプへのダメージUPを図るので、弓タイプを使う際は注意しましょう。
光ユニットでランスロットを速攻撃破!
今回、オススメユニットとして光属性を挙げたのは、降臨グィネヴィアと共に登場するランスロット対策。破滅級のランスロットは「かばう」を持っており、他の2人への攻撃をブロックするので、速攻で倒す必要があるため。グィネヴィア対策としては、それぞれに火属性のスキルブックを持たせておけば問題ありません。
カリバーン対策を忘れずに
ランスロットを倒したら次は攻撃力の高いアーサー、そして最後に降臨グィネヴィアの順で倒していくのがオススメだ。2ターン目にアーサーの「カリバーンⅢ」で味方全員がダメージを受けるので、ダメカット草や回復アイテムを用意しておきましょう。
クリア報酬&討伐リスト
クリア報酬
| ステージ名 | 報酬 | 
|---|---|
| 【上級】 | グィネヴィア | 
| 【地獄級】 | タイプ別武器召喚書×1 | 
| 【超地獄級】 | トキノクリスタル×25 | 
| 【破滅級】 | トキノクリスタル×50 武器解体書×3 | 
| 王冠達成報酬 | グィネヴィアのエンブレム×20 | 
討伐リスト
| 撃破対象 | 報酬 | 
|---|---|
| ボスマーリン×5 | グィネヴィアのエンブレム×20 | 
| ボスヴィヴィアン×5 | 進化マテリア×20 | 
| ボスモルドレッド×5 | グィネヴィアのエンブレム×20 | 
| ボスマーリンⅡ×5 | 進化マテリア×30 | 
| ボスヴィヴィアンⅡ×5 | グィネヴィアのエンブレム×50 | 
| ボスモルドレッドⅡ×5 | 進化マテリア×50 | 
| ボスマーリンⅢ×5 | グィネヴィアのエンブレムⅡ×5 | 
| ボスヴィヴィアンⅢ×5 | グィネヴィアのエンブレムⅡ×5 | 
| ボスモルドレッドⅢ×5 | グィネヴィアのエンブレムⅡ×5 | 
| ボスランスロットⅤ×1 | トキノクリスタル×1(デイリー) | 
| ボスアーサーⅤ×1 | トキノクリスタル×1(デイリー) | 

コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧