とある魔術と科学_Wiki

ページ名:とある魔術と科学_Wiki

とある魔術と科学 Wikiへようこそ!
Wiki

とある事典の人気投票(アンケート)

  • 投票は現在検討中です。
  • 過去の投票結果はこちらなんだよ。

Mp_icon1.pngこのプロジェクトについて

とある魔術の禁書目録ととある科学の超電磁砲に登場したキャラクターや用語を集めた百科事典を作ります。

自信がなくても自分の知っている情報を書くだけでOKです。みんなの力を合わせれば小さい記事も大きい記事に成長します。まずはあなたのちょっとした力が必要なのです。

くわしくはこちらを見てください。

作成してほしい記事

まずはほんの数行だけでも大丈夫です。

Mp_icon2.pngお薦め記事

ニュース

  • このウィキは、2010年10月にスタートしました。
  • 「とある魔術の禁書目録Ⅲ 好評放送中!!
  • 2018年『とあるプロジェクト』始動!

Mp_icon3.png利用の手引

現在の総記事数は62件です。

  • まずは、あいさつ部屋で参加者のみなさんをチェックしてみましょう。
  • 記事を書き始める際には、チュートリアルを御覧ください。
  • ウィキの書き方を練習したい場合は、サンドボックスをどうぞ。
  • Help:ウィキを始めるというページにいろいろなヒントがあります。
  • ヘルプページがあります。わかないことがあったら、ここを調べてみてください。
  • このウィキには、フォーラムがあります。ここで、いろいろな人と情報交換してみてください。
  • 一緒に編集する友達を探してみましょう
  • 画像のアップロードは、画像に関するヘルプページをご覧ください。

このウィキで新しい記事を書く場合には、以下の入力欄にその記事のタイトルを入力してみてください。width=30bgcolor=#f3f3ff

全体の更新履歴は、最近更新したページを参照してください。

今日の開発者の一言

【重要なお知らせ】このサイトを立ち上げて数年経ちましたが、最近の他の方による編集が全くありません。なので、私は考えました。そもそもこのサイトを立ち上げた一番の理由はとあるシリーズが複雑なストーリーで数々の専門用語があり、難しい作品であるため、把握しきれない方々のために理解を補助するということです。私だけで作成するのは困難と感じ、他のファンの力を借りられたらと思いましたが、もう他力本願の方法はやめます。私自身が作り上げることに決めました。本格的に実行するには現状の私が忙しいこともあり、まだまだ時間がかかりそうですが、なんとかやり遂げようと思いますので応援よろしくお願いします。(11/29)

Mp_icon4.png新着画像

Mp_icon6.png新着動画

とある魔術の禁書目録Ⅲ パッケージCM 魔術サイド編

開発者自作動画はこちらです。


ウィキア


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。