ディス・ヒフツェン・ボスヤスフォート

ページ名:ディス・ヒフツェン・ボスヤスフォート
プロフィール
テンプレート:Colour
Bosjathfort-02
身分:バッハトマ皇帝
 ・話・編・歴 

ディス・ヒフツェン・ボスヤスフォート(~2121,2992~)

人物[]

バッハトマ皇帝。超帝国の血を引く純血のダイバーを自称しており、実際に現在では失われた筈のダイバーフォースを有している。かつてダイバーズ・パラ・ギルド当主の座を求めて天照命(ミコト)に戦いを挑むが、その息子レディオス・ソープの神力の前に敗北し、ソープにより次元の狭間に送り込まれる寸前に天照の命に制止され、肉体を失う。以後「憑依の法」によりダイバー達の精神の片隅に取り付いて生き延び、小国シーブルの宰相ディ・バローを操って L.E.D.ドラゴン(すえぞう)の「命の水」で本来の能力を取り戻し復活する。復活後はシーブルを乗っ取ってバッハトマを興国、黒騎士デコース・ワイズメル率いる騎士団とビューティ・ペール率いる魔導軍とを組織する。3010年、デコース、ペールと共にA.K.D.フロート・テンプルを奇襲してミラージュ騎士団を事実上壊滅させるも、メル・リンスによって重傷を負わされる。その後、バッハトマが国力を付けたことで3030年ハスハに侵攻し、星団中を戦渦に巻き込む魔導大戦を引き起こす。その目的は超帝國の血筋でないものがのさばるのを不愉快に感じていたからと言われている。ハスハへの宣戦布告と同時に自らハスハの王宮に出現しダグラス・カイエン、ムグミカ・アトールを殺害、マグダル・ビートをも倒し、コレット・ラオ・クルールを自決に追い込むが、最後の力を振るったムグミカに召喚されたナ・イ・ンの火焔により再度重傷を負う。アマテラスの正体を見抜き、アマテラスにとって自分をはじめ人類は虫けら同然と見ており、魔導大戦もアマテラスにとって取るに足らないものだと指摘する(ただし自身の正体について自覚のないアマテラスには詭弁と評されている)。

読者視点での悪役として描かれてはいるが、他人に対して礼節は欠かさず、無名であっても実力のある人材を多く登用するなど王としての品格は備えた人物である。逆に言えば、作中においては絶対的な「悪」や「魔王」といった存在ではなく、あくまで新興国の君主でありダイバーにすぎない。

ギャラリー[]


このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はディス・ヒフツェン・ボスヤスフォートにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒騎士

ツーリー・パイドル(~2930頃)ロードス・ドラグーン(~2990)デコース・ワイズメルバンドライン・ゴールグラード・シドミアン(~3960)特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-...

騎士

騎士(ナイト、きし)とは、永野護の漫画『ファイブスター物語』に登場する用語である。人類とは次元の違う反射速度と耐久性・筋力を持ち、モーターヘッドを駆り戦場にて戦うことを生業としている人々を指す。ヘッド...

重戦機エルガイム

『重戦機エルガイム』(じゅうせんき(ヘビーメタル)エルガイム、HEAVY METAL L-GAIM)は、1984年(昭和59年)2月4日から1985年(昭和60年)2月23日まで名古屋テレビ・テレビ朝...

都市名一覧

都市名一覧ここには物語に登場する都市名を記載します。あいうえお順でお願いします。目次1 あ行2 か行3 さ行4 た行5 な行6 は行7 ま行8 や行9 ら行あ行[]アーパラッカアイズシティインクイン市...

軍隊・団体

目次1 英数字2 あ行3 か行4 さ行5 た行6 な行7 は行8 ま行9 ら行英数字[]AP騎士団F.E.M.CSPI連邦公安騎士団あ行[]イオタ宇宙騎士団王朝3候騎士団か行[]クバルカン教皇騎士団ク...

聖宮ラーン

イースト・ハスハにある小都市。アトールの巫女の本来の在所である。神官議会による自治がなされ、騎士団「アイル・フェルノア」と「ラーン近衛騎士団」、高等教育機関「ラーン教導学院」が置かれている。皇帝フンフ...

純血の騎士

AD世紀の時代に遺伝子改造されて生まれた戦闘人種。星団歴の騎士とは別物と言っていいほど戦闘能力は高い。制御不能となると敵味方を問わず殺戮を始めるため、AD世紀では彼らの額に「ハイブレン・コントロール」...

生物・存在

目次1 英数2 あ行3 か行4 さ行5 た行6 は行7 ま行8 や行英数[]L.E.D.ドラゴンO.P.Q.R.あ行[]アースドラゴンアビニムス天照大神イエローバックホエールウォータードラゴンヴィーキ...

永野護

永野 護(ながの まもる、1960年1月21日 - )は、メカニックデザイナー、漫画家。京都府舞鶴市出身。拓殖大学中退後、サンライズ入社。代表作に『ファイブスター物語』(『FSS』)など。表・話・編・...

東の君

プロフィールテンプレート:ColourAgarinokimi1性別:女性(男性) 表・話・編・歴 東の君人物[]リンス同様アマテラスの力によって創り出した分身。ただしリンスとは別個の存在である。パラ・...

星団法

星団の全ての国にまたがる憲法的法律。度々改正などの会議が行われている。星団暦2310年に発明されたファティマも、星団法での規制対象となっている。星団法は星団暦2000年代初頭にボォス星の聖宮ラーンで発...

星団暦

星団共通の暦。本作品の主な時代背景でもある。人類生存4惑星の諸国間で条約(「歴史年表」では「協定法案」と呼ばれる)が締結されたAD世紀10,003年をもって星団暦元年としている。特に記載のない限り、コ...

旗騎

国家を象徴するモーターヘッドの事。それぞれその名に見劣りしない高い性能を持つ。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

文化

文化一覧目次1 英数字2 あ行3 か行4 さ行5 た行6 は行7 ま行8 ら行9 わ行英数字[]A.K.D.軍階級章E(MDMA)P・K・DR&BWaterDragon(物語)あ行[]アイルランド民謡...

技術、その他の機械・兵器

目次1 英数字2 あ行3 か行4 さ行5 た行6 は行7 ま行8 ら行英数字[]D4500iE-75MH(兵器)MH関連用語Stg-44あ行[]アーテレオポスシリーズウィルエア・フォートエトラムルか行...

懐園剣

アマテラスとラキシスの娘カレンが作り出したとされ、一振りの光剣と大太刀(実剣)とが対となっている。時や空間など次元を超え数々の強力な騎士に受け継がれたといわれる。「ミスト・ブレーカー」と呼ばれることも...

慧茄・ダイ・グ・フィルモア

プロフィールテンプレート:ColourEna-01所属:ノイエ・シルチス身分:騎士ハイランダー剣聖ファティマ:チャンダナクラトーマMH:プロミネンス性別:女性剣技:分身攻撃リング・スライサーサロメ・ス...