36

語句 躍者
解説 暗躍者のことではない。

「踊」の方は、人に操られて行動することにも用いられるが、この「躍」は、喜んだり驚いたりして飛び跳ねる様を表す。

ここで「躍者」として使われているのは、一部によるスラングで、「無用のことを言わなければ、禍いを招かないですむ人」を意味する。

漢字の「躍」は、「足」と「翟」からなる形声文字で、「翟」は鳥の「きじ」を意味することから、「キジも鳴かずば撃たれまい」ということわざに当てはまる人を「躍者」と呼んだスラング。