許山真自動車道

ページ名:許山真自動車道

タヌキペディアの移転に伴い、この記事はこちらに移動しました。

許山真自動車道(Miraheze Tanukipediaの記事)

自動的には移動しませんので、上記のリンクをクリックして移動してください。

高速自動車国道
許山真自動車道
KYOSANSHIN-EXPWY
E27/E29 許山真自動車道
総距離???.? km
制定年19xx年
開通年(部分開通)
起点満島県満島市 
主な
経由都市
栄都府栄都市
終点寺島県寺島市 
接続する
主な道路
(記法)
記事参照
Template(■ノート)

許山真自動車道(きょさんしんじどうしゃどう)は、城栄国満島県満島市から寺島県寺島市へ至る高速道路である。略称は許山真道(きょさんしんどう)。

法定路線名は前藤許自動車道と併せて中葉縦貫自動車道(ちゅうようじゅうかんじどうしゃどう)。

路線番号は、満島JCT-木島JCTがE27、木島JCT-寺島JCTはE29が割り振られている。

目次

概要

国道27号および国道29号と並行し、栄都府を中心に城栄国中葉地方中央部を南北に貫いている。

名称の由来は、満島県の旧国名の「許斐」・栄都府南部の旧国名の「山日」・寺島県の旧国名の「辰真」のそれぞれの頭文字をとったものである。ただし、栄都府北部の旧国名の「満保」が名称に入っていない。これは、「満」という文字を入れると満島県のことを示していると誤解される恐れがあるからであるとされる。

1992年12月4日、初の開通区間となる千織IC-久我IC間が国道29号久我千織道路として開通した。続いて1993年2月10日、段田IC-高畠仮出入口間が国道29号高畠峠道路として開通した。この区間は、現在も厳密には許山真自動車道ではなく、いずれも国道29号の自動車専用道路である。

2005年6月10日、許山真自動車道としては初の開通区間である高畠仮出入口-寺島JCT間が開通した。これに伴い、国道29号に暫定的に接続していた高畠仮出入口は廃止された。

2011年4月12日、満島県と栄都府を結ぶ満島JCT-木島JCT間が開通した。この区間は2003年頃の開通を予定していたが、城栄国有数の保養地である北湖水地方を貫くため住民の反対に遭ったこと、そして2000年に発生した水際共和国騒動のために大幅に遅れることとなった。

2013年10月12日、西安久自動車道が部分開通し寺島JCTで接続。許山真道を直進すれば西安久道に流入する構造になった。

そして現在、木島JCT-久我ICおよび千織IC-段田IC間が未開通区間として残っている。

事業名・道路名

北から順に記す。※は高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路。

  • 許山真自動車道:寺島JCT-菱井IC
  • ※高畠峠道路:菱井IC[1]-段田IC
  • 許山真自動車道:段田IC-千織IC
    • 整備計画区間:段田IC-千織IC
  • ※久我千織道路:千織IC-久我IC
  • 許山真自動車道:久我IC-満島JCT
    • 整備計画区間:久我IC-木島JCT

接続高速道路

(北から順に記す)

インターチェンジなど

  • 北から順に記す。起点は南端の満島JCTである。
  • IC番号欄の背景色が■である部分については道路が供用済みの区間を示している。また、施設名欄の背景色が■である部分は施設が供用されていない、または完成していないことを示す。未開通区間の名称は仮称。
  • 各施設の位置は上り線と下り線で異なることがあるので留意のこと。
  • (数字)は、他路線の番号。<数字>は、予定番号。
  • 英略字は以下の項目を示す。IC:インターチェンジ、JCT:ジャンクション、SA:サービスエリア、PA:パーキングエリア


IC番号施設名接続路線名起点から
(km)
備考所在地
西安久自動車道
15寺島JCT寺島自動車道 寺島県寺島市
14寺島西IC  
PA寺島松岡PA  
13-1高畠仮出入口国道29号暫定的な出入口。当出入口以北区間の開通により廃止。
当出入口跡-段田IC間は一般国道自動車専用道路(高畠峠道路)。
13菱井IC/SA国道29号菱井IC-段田IC間は危険物積載車両通行禁止。
12段田IC国道29号 栄都府段田市
-ひそか森PA段田IC-千織IC間は未開通。
11千織IC当IC-久我IC間は一般国道自動車専用道路(久我千織道路)。千織市
PA高倉PA  
10栄日吉IC 栄日吉市
SA宍畑SA  僉山郡久我町
9久我IC国道29号 
-蔵元PA栄都市西岡区
<8>栄都西岡IC
-雛井PA僉山郡根神町
<7>根神IC
-俣野SA
<6>木島IC木島市
5木島JCT栄都自動車道54.2 
4宮坂IC/PA 44.5 
PA竹村湖PA 30.0 満島県榎立市
3榎立水際IC国道27号28.4榎立水際IC-榎立杷木IC間は危険物積載車両通行禁止。
SA保田SA 13.9 
2榎立杷木IC 11.4 
1満島東IC国道28号2.4 満島市
(10)満島JCT満島自動車道0.0 

主なトンネル

  • 松岡トンネル(寺島松岡PA-菱井IC)
  • 菱井トンネル(寺島松岡PA-菱井IC)
  • 高畠トンネル(菱井IC-段田IC):6,928 m(許山真道最長のトンネル)
  • 侑江ひそか森トンネル(ひそか森PA-千織IC:建設中)
  • 千織トンネル(千織IC-高倉PA):989 m
  • 茂籠トンネル(高倉PA-栄日吉IC):2,749 m
  • 宮部トンネル(栄日吉IC-宍畑SA):1,979 m
  • 宍畑トンネル(宍畑SA-久我IC)1,426 m
  • 素筆山トンネル(木島JCT-宮坂IC):2,705 m
  • 竹村第二トンネル(宮坂IC-竹村湖PA)
  • 榎立トンネル(榎立水際IC-保田SA):6,160 m
  • 呉入トンネル(満島東IC-榎立水際IC)

山間部を通るため、全区間を通してトンネルが多い。菱井IC-段田IC間には高畠トンネル(6,928m)が、榎立水際IC-榎立杷木IC間には榎立トンネル(6,160m)があるため、この2区間は危険物積載車両が禁止されており、当該車両はどちらの区間でも平行する一般道である国道29号へ迂回する必要がある。

車線・最高速度

区間車線
上下線=上り線+下り線
最高速度
(異常気象時)
寺島JCT-菱井IC/SA4=2+2100 km/h
(50-80 km/h)
菱井IC/SA-段田IC2=1+1
(暫定2車線)
70 km/h
(50 km/h)
千織IC-久我IC2=1+1
(暫定2車線)
70 km/h
(50 km/h)
木島JCT-竹村湖PA2=1+1
(暫定2車線)
70 km/h
(50 km/h)
竹村湖PA-榎立水際IC4=2+270 km/h
(50 km/h)
榎立水際IC-保田SA2=1+1
(暫定2車線)
70 km/h
(50 km/h)
保田SA-榎立杷木IC4=2+270 km/h
(50 km/h)
榎立杷木IC-満島東IC2=1+1
(暫定2車線)
70 km/h
(50 km/h)
満島東IC-満島JCT4=2+2100 km/h
(50-80 km/h)

歴史

  • 1992年12月4日 - 国道29号 久我千織道路 千織IC-久我IC間が開通。
  • 1993年2月10日 - 国道29号 高畠峠道路 段田IC-高畠仮出入口間が開通。
  • 2005年6月10日 - 許山真自動車道としては初の開通区間、高畠仮出入口-寺島JCT間開通。高畠仮出入口は廃止、菱井SAを設置。
  • 2011年4月12日 - 満島JCT-木島JCT間が開通。
  • 2013年10月12日 - 西安久道が部分開通し、寺島JCTで接続。
  • 2016年以降 - 全線開通予定。

脚注

  1. より正確には高畠仮出入口跡が高速自動車国道と一般国道自動車専用道路の境界である。

関連項目

外部リンク

  • 想像地図研究所


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】&gt;【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍涎洞駅

タヌキペディアの移転に伴い、この記事はこちらに移動しました。龍涎洞駅(Miraheze Tanukipediaの記事)自動的には移動しませんので、上記のリンクをクリックして移動してください。龍涎洞駅り...

黒野インターチェンジ

タヌキペディアの移転に伴い、この記事はこちらに移動しました。黒野インターチェンジ(Miraheze Tanukipediaの記事)自動的には移動しませんので、上記のリンクをクリックして移動してください...

黒田駅_(新山県)

曖昧さ回避この項目では、「想像地図・城栄」に登場する架空の駅について記述しています。それ以外の黒田駅については「黒田駅」をご覧ください。タヌキペディアの移転に伴い、この記事はこちらに移動しました。黒田...

黒田駅_(古野県)

曖昧さ回避この項目では、「想像地図・城栄」に登場する架空駅について記述しています。それ以外の「黒田駅」については「黒田駅」をご覧ください。タヌキペディアの移転に伴い、この記事はこちらに移動しました。黒...

黒田駅

このページは、現実の世界の話と架空の世界(想像地図)の話を併記した曖昧さ回避ページです。混乱にはくれぐれもご注意ください。場合によっては、現実の世界の話については、Wikipediaへのリンクとなって...

黒田球場前駅

タヌキペディアの移転に伴い、この記事はこちらに移動しました。黒田球場前駅(Miraheze Tanukipediaの記事)自動的には移動しませんので、上記のリンクをクリックして移動してください。黒田球...

黒田本山駅

タヌキペディアの移転に伴い、この記事はこちらに移動しました。黒田本山駅(Miraheze Tanukipediaの記事)自動的には移動しませんので、上記のリンクをクリックして移動してください。黒田本山...

黒田区

タヌキペディアの移転に伴い、この記事はこちらに移動しました。黒田区(Miraheze Tanukipediaの記事)自動的には移動しませんので、上記のリンクをクリックして移動してください。曖昧さ回避「...

黒田インターチェンジ

タヌキペディアの移転に伴い、この記事はこちらに移動しました。黒田インターチェンジ(Miraheze Tanukipediaの記事)自動的には移動しませんので、上記のリンクをクリックして移動してください...

黒沢駅_(千明県)

タヌキペディアの移転に伴い、この記事はこちらに移動しました。黒沢駅 (千明県)(Miraheze Tanukipediaの記事)自動的には移動しませんので、上記のリンクをクリックして移動してください。...

黒沢駅

このページは、現実の世界の話と架空の世界(想像地図)の話を併記した曖昧さ回避ページです。混乱にはくれぐれもご注意ください。場合によっては、現実の世界の話については、Wikipediaへのリンクとなって...

黒松駅

このページは、現実の世界の話と架空の世界(想像地図)の話を併記した曖昧さ回避ページです。混乱にはくれぐれもご注意ください。場合によっては、現実の世界の話については、Wikipediaへのリンクとなって...

黒木駅

タヌキペディアの移転に伴い、この記事はこちらに移動しました。黒木駅(Miraheze Tanukipediaの記事)自動的には移動しませんので、上記のリンクをクリックして移動してください。黒木駅くろき...

黒川駅_(栄都府)

タヌキペディアの移転に伴い、この記事はこちらに移動しました。黒川駅 (栄都府)(Miraheze Tanukipediaの記事)自動的には移動しませんので、上記のリンクをクリックして移動してください。...

黒川駅_(宗広県)

タヌキペディアの移転に伴い、この記事はこちらに移動しました。黒川駅 (宗広県)(Miraheze Tanukipediaの記事)自動的には移動しませんので、上記のリンクをクリックして移動してください。...

黒川駅

このページは、現実の世界の話と架空の世界(想像地図)の話を併記した曖昧さ回避ページです。混乱にはくれぐれもご注意ください。場合によっては、現実の世界の話については、Wikipediaへのリンクとなって...

黒宮駅

タヌキペディアの移転に伴い、この記事はこちらに移動しました。黒宮駅(Miraheze Tanukipediaの記事)自動的には移動しませんので、上記のリンクをクリックして移動してください。黒宮駅くろみ...

黒坂駅

このページは、現実の世界の話と架空の世界(想像地図)の話を併記した曖昧さ回避ページです。混乱にはくれぐれもご注意ください。場合によっては、現実の世界の話については、Wikipediaへのリンクとなって...

黒口駅

タヌキペディアの移転に伴い、この記事はこちらに移動しました。黒口駅(Miraheze Tanukipediaの記事)自動的には移動しませんので、上記のリンクをクリックして移動してください。黒口駅くろぐ...