PL提示情報
?サイクル
【繁華街で聞き込みする】難易度5
【ゲームセンターで遊ぶ】難易度5
【宝石店の被害調査を行う】難易度4
【教会に戻る】難易度2
『スニーク』
HP16 速度点3
切札「スラム街の経験」研鑽
【鉤縄投擲】間合2 射撃4 命中時対象を自身の深度に引き寄せる。
【捕網投擲】間合1 範囲射撃2 命中時対象全てを自身の深度に引き寄せる。
【爆弾スリ渡し】
【悪党の底力】
【ステルス】宣言して起動。1ターンだけ隠者の丸薬の効果を得る。
【塩化の祝福】装備者はダイバーになることができるが、終端フェイズごとに1ダメージを受ける。
【名手】
【情報解析】
GM情報
【教会に戻る】
試験の規則上介入は本来許されない行為だが、予知夢とスニークの事情を鑑みたエドガーがこっそり瓶詰の夢を渡してくれる。
「瓶詰の夢」hp半分回復
サブ情報【エドガ―の予知夢】
倒された土人形たちが虚飾の王に還元されていき、その威容は肥大化していく。完全体となった虚飾の王は元の身の丈の2倍をも上回ろうとしていた。
あなたは虚飾の王が装備しているスキル、【骸剥ぎ】により倒された眷属の数だけ強化されることを知っており、それを危険視している
【骸剥ぎ】味方が死亡したとき、習得スキルの一つを獲得する。
【繁華街】
効果・情報なし
【ゲームセンターで遊ぶ】
「キラキラコイン」3枚と情報を得る。
「キラキラコイン」
クローバー互換アイテム
「情報」
虚飾の王は特にこのようなコインに反応するらしい。このアイテムの所持者は優先的に攻撃の対象になる
【宝石店】
虚飾の王眷属の襲撃を受ける。
「人形の母」
HP12点
【虚飾の涙】補助 敵の判定に割り込んで使用する。目標値を2上げる「虚飾の王」以外が装備時は効果が適用されない。
【母の愛】【庇う】
【塩の柱】 死亡時に同一深度全員へ「塩化」を与える。
塩化:最大HPを0にする。 (編集済)
「人形の父」
HP12点
【虚飾の威風】【魔人】「虚飾の王」以外が装備時は効果が適用されない。
【父の怒り】【お礼参り】
【魔弾】間合3 射撃5 この攻撃の達成値は常に6 (編集済)
「人形の娘」
HP6
【記憶されない存在】【異形】「虚飾の王」以外が装備時効果を適用しない。
【生存への意思】【命の導き】「虚飾の王」以外が装備時効果を適用しない。
【死に抗う振舞】【痛撃のハチェット】「虚飾の王」以外が装備時効果を適用しない。
【投擲】
【触手】
戦闘終了条件
眷属を全滅させる、あるいは3ターンの経過
【クライマックス】
「虚飾の王」
HP30
【黄金煌く威容】装甲2
【骸剥ぎ】味方が死亡したとき、習得スキルの一つを獲得する。
【僕に続いて撃て】間合4 射撃3点+自分を除く味方の数
【やりかえす】間合0 近接5点+死亡した味方の数
【幸福への呪詛】攻撃命中時、疫病を与える。
【羽化】条件:味方が全滅する、あるいはHPが15点以下になる。
【異形】
【命の導き】
【痛撃のハチェット】
【魔人】達成値7扱いで自動成功するやつ。
【虚飾の涙】
随伴は「娘」が追加スキルなしで2体
虚飾の王(第二形態)
スニークの構成+追加スキルを習得する
キミの欲しいもの
PC1の構成を複製し、追加スキルを習得する
虚飾の王は切札を研鑽ではなく復活に差し替え。
予知夢
予知夢1
「何も言わずに受け取ってくれ、いいね?」
エドガーがこっそりと誰かに物資を渡す光景が見える。密偵だろうか?正直、彼がそういうことをするような人物には思えなかったのだが……。
あなたはエドガーが何者かに瓶詰の夢を譲渡している未来を予見している。2サイクル目の情報判定で教会に戻ることで、その現場に出くわすことができる。
予知夢2
苛烈な戦闘の末、悪夢の鍍金や宝飾が剥がれ落ちていく。聳え立つ塔のような威容はそこにはもうなく、生傷まみれの少女が立っていた。
僕だ。チビだった頃の僕が、そこに居た。
あなたは悪夢の正体が自身の置き去りにした夢だと勘付いている。だが、社会も、あなたも、彼女の存在を許容してやることはできない。だから、あなたの手で眠らせるしかない。
貴方の目標は「悪夢『虚飾の王』のクオリアを破壊すること」だ。
シナリオ背景など
【スニーク】
今回のシナリオヒロイン枠。
スラム街で拾われたコソ泥のガキ。口減らしで親に棄てられた後は、「悪い大人」に子供達と集められて、指示されるままにスリを働いていた。(大人に養育される代わり、子供達はスリか売春かを選ぶことを強要されている)だから癖になってんだ、音を殺して歩いてスるの。
【塩の柱】というヤバ悪夢の呪いで全身をゆっくりと塩に置き換えられて死ぬ定めにあり、元々の生まれと育ちもあって自暴自棄で厭世的で快楽主義者。酒と煙草をその辺のあんちゃんにおねだりしたりする。
【エドガー神父】
今回の依頼者。スニークが自分で自分の医療費を稼げるようにするため、特心対が指定した悪夢を撃破するというダイバー試験をパスさせるためにPCを招いた。
悪夢災害を聞きつけてまだ影響が残っているかもしれない危険地帯に飛び込み、生き残りのスニークを拾ってくるなどまあ聖職者然とした善人気質。
ただし言い回しというか説教がたまにくどい。
【虚飾の王】
今回のシナリオボス悪夢でスニークの悪夢。
起源は「寂しさ(家族愛の欠乏)」で、性質は「窃盗収集癖」。
口減らしの為に棄てられ、盗みで糊口をしのいできたスニークの生まれを色濃く反映しており、金銭的価値の高いものに異常に執着するがそれを生成する能力ではなく、あくまで奪い自らを飾り立てるような存在として生まれ落ちた。
スニークに半自覚的に捨てられ自律的に活動しているが、町から金目のものをかき集めて貢げば彼女を取り戻せるものだと盲信している。それは、それこそ幼年期の彼女のように。
「家族ごっこ」にも強い執着があり、わざわざ自身の能力を削いでまでマネキンめいた眷属を何体か生成している。これらは撃破すると本体である虚飾の王に回帰し、虚飾の王は元の能力を取り戻す。
【福音:塩の柱】
諸悪の根源。ただしシナリオ中には出てこない。
大悪夢だとか災厄級と呼称されるクラスの悪夢で、保有する権能は浄化。
雲の切れ間から柱みたいに太い光を放射し、それに照射された「罪深い」存在全てを塩の像に置換する。「罪深い」の判断基準は不明だが、オーストラリアでの出現時にはスラム街丸々一つの命を全て塩に変えた。また、光には「憧れる」精神汚染の性質があるようで、先の住民の多くは自ら光の中に身を乗り出して塩に置き換えられていった。
事実上の即〇クソビームだが、例えごくわずかに浴びただけでも、少しずつ身体を塩に置換していく性質は残り5年~10年ほどで被曝者は死亡するが、同時にこの影響を受けている間、ダイバー適性を発現するという性質も持ち合わせている。
シナリオの大まかな流れ
入
エドガー・クリストフの教会に呼び出しを受ける。
海外でスカウトされたダイバー候補の管理官としてツーマンセルを組む指示が特心対から上がっており、今回はその顔合わせ及び試験としての2級夢現災害の討伐に当たってほしい。
悪夢の識別名は「虚飾の王」夢現領域内に不規則に眷属を放出し、金属類や宝石を強奪する。この金属類と言うのがかなり幅が広く、やはり貴金属が中心ではあるのだが、公共インフラのボルトなどの一見して卑金属、あるいはメッキであるものも対象になることがある。よって、経済的な損害のみならず住民のライフラインにも影響を及ぼすため即時の駆逐対象に決定された。
ダイバーログを見るに、夢現領域に出現と消滅を繰り返していることから、完全悪夢ではなく宿主の存在する契約悪夢である可能性が高い。宿主を特定し、ダイブを行う必要がある。
というような説明をだいたい受ける。
その後、スニークが紹介されるが、そののち何かしらを盗んでみせて「これが僕のウリなんだ」と話させる。エドガーは彼女の窃盗癖を矯正したいと考えていることを提示しつつも、彼女自身は自身の窃盗の技量にアイデンティティを見出していることをPLに見せ、スニーク=窃盗を印象づけておく。
繁華街・ゲームセンターなどでは少女然かつスラムのガキ感を出すべく奔放に振る舞わせたり、かませ用のナンパ男を出しておく。
宝石店の襲撃時点では虚飾の王の内面などは提示しなくてよい。
3サイクル目の終わりに、或いは予知夢を抜こうとすると、スニークはどこかに消えてしまうが、足跡を追えば廃ビルの屋上に辿り着く。スニークはビールの空き缶を並べながら煙草をふかしている。(これは半分くらい自傷癖のようなもの)
これらはナンパ男たちにねだったもので盗品ではないのだが、指摘しても彼女は口に出しては否定しない。(地の文などで示唆する)
指摘してもしなくても、おおよその身の上話を始め、虚飾の王は自分が生み出したものだから自分が始末をつける必要があることを語る。
その後、虚飾の王が出現してクライマックス戦闘が始まる。
悪夢はスニークに対して執着しており、そのそばにいるPC1に強い敵愾心を見せる。
これは第一形態が撃破されたあと、スニークとPC1の複製として再出現することで強調する。
エンディング
正式にスニークがダイバーとして採用されるほか、塩の柱を撃破すれば塩化の呪いが解除される可能性を提示して比較的希望のある終わりにする。また、いつまでもスニークは縁起でもないと、PC1に改名を頼んでみてもいいだろう。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧