ネス

ページ名:ネス
ファイターとしてのネスについては、それぞれ、「ネス (64)」、「ネス (DX)」、「ネス (X)」、「ネス (3DS/Wii U)」、「ネス (SP)」を参照 ネス (MOTHER2)

『MOTHER2 ギーグの逆襲』のネス

ネス(Ness)は、『MOTHER2 ギーグの逆襲』に登場するキャラクター。

目次

概要[]

初代『MOTHER』の次回作として1994年に発売された『MOTHER2 ギーグの逆襲』で主役としてデビュー。「ネス」という名は、ゲームスタート時のこのキャラクターの名前を設定する際に「おまかせでいい」を選ぶと最初に出てくる名前であり、デフォルトネームではない。マニュアルなど公式のものではこのキャラクターは専ら「ぼく」として紹介され、隣に「(ネス)」と補足のような形で付け加えられる。

イーグルランドという国の穏やかな地方都市オネットに住んでいる12歳の少年。一見ごく普通の少年だが、生まれながらに超能力であるココロのチカラ「PSI(サイ)」を使うことができる(PSIについての詳細は後述)。『MOTHER』の主人公とよく似た姿をしているが、全く関係はない。容姿が似てる理由は、『2』が『1』のリメイク的側面を持つためであることに起因する。

ゲーム中にしゃべる描写は無いが、ルミネホールのパワースポットでは彼の心の声が画面上に表示される他(このシーンは“マジカント”でときどき背景として現れる)、ネスの心が生み出した国マジカントで出会うNPCのネスとは会話することができる。それらでのネスの一人称は「ぼく」。

専用武器にバットがあること、「ミスターベースボールの帽子」を欲しがっていたことから、野球好きであると思われる。好物とカッコイイと思うものは、プレイヤーがゲーム開始時に名前と一緒に決めることになる。「ネス」同様、それらで「おまかせでいい」を選んだ場合に最初に出てくるものは、それぞれ「ハンバーグ」と「キアイ」になっている。

家族は両親と妹のトレーシー、犬がいる。

ゲーム中の時間で、199X年某日の夜、自宅の裏山に落ちた隕石を見に行く。そこで未来からやって来たというカブトムシのような姿をした生物ブンブーンから、ギーグによって未来が危機的な状況になること、そして、3人の少年と1人の少女がギーグを倒すことができ、その内の1人がネスだということを知らされ、旅に出る。

●能力
「PSI(サイ)」と呼ばれる超能力を使うことができる。ゲーム開始時点では戦闘中に使えるものは習得していないが、動物の心を読む能力と、触れずに物を動かすことができる能力は持っていたようである。冒険を進めるうちに能力が開花していき、回復や攻撃、移動に使える超能力を多数習得していく。

ステータスは、スピード(素早さ)とPP(サイコポイント。他のRPGにおけるMPなどに相当)以外の能力値が高い万能型で、PSIも攻撃系、回復系、補助系をまんべんなく習得する。

オフェンス(攻撃力)とHPがパーティメンバーの中で最も高く、普段は他のRPGにおける戦士系の役割、物理アタッカー兼盾役を担当することになる。

ガッツという、クリティカルヒットや、HPが0になる致命傷を受けてもHP1で踏み止まる可能性に影響する能力値もメンバー中最高なのも特徴。

いざというときの彼の一撃は、非常に強力で頼りになる。

また、回復系のPSIを習得するため回復役としても重要な存在で、序盤から終盤までパーティを支える重要な存在。

回復系のPSIが使えるメンバーは彼を含め2人いるものの、もう1人は加入が最も遅い4人目であるうえ、味方全体を回復するPSIは習得できないのである。

さらに、パーティーメンバー中最も遅いスピードは、彼にとってメリットでしかない。

足が遅いおかげで、HPが0になる寸前の味方を回復系PSIで救うことが出来るのである。

装備品は、武器としてスマブラでもおなじみのバットやヨーヨーを用いるほか、防具には腕輪、お守り、帽子、ヘルメット、コインなどを利用する。

彼特有の状態異常として「ホームシック」があり、しばらく母親と会話していなかったりすると突発的に発症し、戦闘中に家が恋しくなったり、戦うのがむなしくなるなどして、コマンド通りの行動をしなくなる。

大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ[]

シリーズ1作目の『スマブラ64』から登場。『スマブラDX』には発売前の2001年7月17日、『スマブラX』には発売後の2008年2月1日、『スマブラfor』には『スマブラ3DS』版の発売後の2014年10月3日に、いずれも公式サイトで参戦が発表された。『スマブラSP』には2018年6月13日に放送された『Nintendo Direct: E3 2018』で当作の情報が公開されると同時に参戦することが明らかになった。『スマブラ64』『スマブラX』『スマブラ3DS』では隠しキャラクターとして、『スマブラDX』『スマブラWii U』では、最初から選択可能なファイターとして登場している。

アートワーク[]

亜空の使者における役割[]

臆病な性格のリュカとは対照的に、勇敢な性格のキャラクターとして登場する。

荒廃した動物園で、キングの像に襲われピンチになっているリュカを救う。像を破壊し中から現れたかつての悪友ポーキーを、共に倒した。

しかし、直後に現れたワリオがリュカをフィギュアに戻そうとする。ネスは、間一髪のところでリュカの身代わりとなり、フィギュアにされワリオの手中に納められることとなってしまう。

その後ワリオの手により運ばれたものの、強奪によって最終的にはデデデの手に渡る。そしてあらかじめ黒幕の計画を読んでいたデデデの策により、一定時間経つと動けるようになるブローチを装着され保管される。

やがてマリオをはじめとした多くのファイター達は大合流を果たし黒幕に挑んだものの、「OFF波動」により全滅するという大敗を喫してしまう。

その後、ネスに付けられていたブローチが輝いて復活を果たすと、同時に活動を再開したルイージと共に、倒れていたデデデを再起動させ、黒幕の待ち受ける大迷宮へと出発した。

ゲーム中の解説[]

[64 キャラクター紹介]オネットの町に住む平凡な少年だった『ネス』は、裏山に隕石が落ちた日から、冒険への道へ踏み出す。ふしぎなちから=「PSI」を使うことができる彼は、さまざまな出会いを通して成長していく。性格については、ゲーム上で深く語られたこともなく、不明な点が多い。
  • MOTHER2/ギーグの逆襲 (94.8/SFC)
[DX フィギュア名鑑] ネスココロのチカラ“PSI”を使う少年。オネットの郊外でふつうの少年としてくらしていたネスは、裏山にいん石が落ちた事件をきっかけに旅立つ。さまざまな出会いとさまざまな別れを経験し、終盤では、自分のカラダを捨ててまで戦いぬいた。
  • マザー2 (SFC)
[DX フィギュア名鑑] ネス(SMASH)ネス自身の速度は全体的にひかえめ。スマッシュ攻撃のバット、ヨーヨーは、スマッシュホールドで使うと強さ、使いやすさがひきたつ。“PKフラッシュ”は、最初は弱々しいが、ため続けるとぐんぐん大きく、強くなる。“PKファイヤー”は、相手に深くあてると連続ヒットする。足止めにも有効。
  • B:PKフラッシュ
  • 横+B:PKファイヤー
[DX フィギュア名鑑] ネス(SMASH)自分の手足を直接使わない攻撃のほうが強力ぎみ。“PKサンダー”は、発射後操作できる飛び道具。自分に当てると高速でふっとび、復帰に役立つ。“サイマグネット”は、エネルギー系の飛び道具を吸収することができる。一部のポケモンを見たら、回復の手だてと思おう。
  • 上+B:PKサンダー
  • 下+B:サイマグネット
[X フィギュア名鑑] ネスごく普通に暮らしてた少年。ある日、裏山に落ちたいん石を見に行った際に出会う宇宙人から未来の危機を告げられ、旅に出ることになる。ココロのチカラ“PSI”を使うことができ、同時にバットやヨーヨーも使いこなす。ホームシックを克服しながらギーグを倒すために頑張る少年である。
  • (SFC) MOTHER2 ギーグの逆襲
[X フィギュア名鑑] PKスターストーム天から無数の星を落下させて相手を攻撃する最後の切りふだ。フィールドにいる相手全員にダメージを与えることができる。無傷で回避するのは難しい。実際に『MOTHER』シリーズに登場するが、習得するのはネスではなく仲間のプー。『スマブラX』に参戦するにあたって、ネスがプーから授かったのかもしれない。
  • (Wii) 大乱闘スマッシュブラザーズX
[3DS/WiiU フィギュア名鑑] ネスイーグルランドの小さな町オネットに住む少年。見た目はごく普通の少年だが超能力を使える。『MOTHER2 ギーグの逆襲』の中でギーグを止めるため、旅に出る。『スマブラ』では、PSIやバット、ヨーヨーを使って戦う。PKサンダーは軌道を操作できる。自分に当てて、その勢いで相手に体当たりすると大ダメージを与えられる。
  • (SFC) MOTHER2 ギーグの逆襲 (1994/08)
  • (GBA) MOTHER1+2 (2003/06)
[3DS/WiiU フィギュア名鑑] ネス(EX)ネスが使用する道具といえば、バットとヨーヨー。バットは、横スマッシュ攻撃と横アピールで使う。スマッシュ攻撃は相手に当てたバットの位置が、根本より先端に近い方が攻撃力がアップする。飛び道具に合わせて振ると打ち返すことも可能。ヨーヨーは、上下のスマッシュ攻撃で使用する。攻撃範囲が広いため、相手に当てやすいワザだ。
  • (SFC) MOTHER2 ギーグの逆襲 (1994/08)
  • (GBA) MOTHER1+2 (2003/06)
[WiiU フィギュア名鑑] PKスターストーム(ネス)『MOTHER2 ギーグの逆襲』で共に冒険する、ランマ苦にの王子・プーが使える、強力なPSI。『スマブラ』に参戦するあたり習得したようだ。発動すると、天空から無数の流れ星が落下し、星に当たったライバルはダメージを受ける。方向を左右に入力すれば、角度を操作できる。発動中はネスの体が輝き、無敵状態になる。

外部リンク[]

  • スマブラ拳!! (64):ネス
  • 速報スマブラ拳!!:ネス
  • スマブラ拳!! (X):ネス
  • 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U:ネス
  • 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』公式サイト:ネス


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

音楽_(3DS)

『スマブラ3DS』に収録された音楽の一覧。著名なゲーム音楽家達によってアレンジされた、様々なゲームの人気曲が数多く収録されている。また、原曲や、オリジナル曲も多く収録されている。収録曲の殆どは『大乱闘...

音楽

音楽音楽 (64):『スマブラ64』に収録された音楽の一覧。音楽 (DX):『スマブラDX』に収録された音楽の一覧。音楽 (X):『スマブラX』に収録された音楽の一覧。音楽 (3DS):『スマブラ3D...

闘技場

闘技場は大乱闘スマッシュブラザーズに登場するステージ。元となったステージはファイアーエムブレム。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

闇機甲神ガンジェノサイダー

ガンダムビルドファイターズシリーズより、闇機甲神ガンジェノサイダー参戦!!特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

野原

野原は大乱闘スマッシュブラザーズに登場するステージ。元となったステージはNewスーパーマリオブラザーズ2。元のステージと同様にコインを集めるゲームということで大量のコインが登場する。Nohara特に記...

終点化

終点化(Ω Form)とは、あらゆる対戦ステージを、“終点”と同じ横幅の平坦な足場一つだけの地形に変化させる、『スマブラfor』からある機能。なお、終点の終点化を選ぶことができるが、変化は一切ないので...

真武者ガンダム

ガンダムビルドファイターズの真式者ガンダム参戦!特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

特設リング(wiiU)

特設リングは大乱闘スマッシュブラザーズに登場するステージ。元となったステージは大乱闘スマッシュブラザーズ。T1特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です...

特設リング

特設(とくせつ)リング(Boxing Ring)は、『スマブラfor』と『スマブラSP』に収録(しゅうろく)されているステージ。概要[]大(おお)きなスタジアムとその中心(ちゅうしん)にボクシングリン...

汽車

汽車(きしゃ)(Spirit Train)は、『スマブラ3DS』と『スマブラSP』に収録(しゅうろく)されているステージ。目次1 概要(がいよう)2 フィギュア3 元(もと)ネタ4 ギャラリー概要(が...

村と街

村と街は大乱闘スマッシュブラザーズに登場するステージ。元となったステージはどうぶつの森。A3A2A1特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

戦神大将軍

ガンダムビルドファイターズシリーズより、戦神大将軍参戦!!特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

戦極主斗零大将軍

ガンダムビルドファイターズシリーズより、戦極主斗零大将軍参戦!!特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

戦場

戦場(せんじょう、Battlefield)は、『スマブラDX』以降のシリーズに収録されているステージ。ここでは、大戦場(Big Battlefield)についても解説する。概要[]『スマブラ』オリジナ...