左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
『スマブラ3DS』に収録された音楽の一覧。著名なゲーム音楽家達によってアレンジされた、様々なゲームの人気曲が数多く収録されている。また、原曲や、オリジナル曲も多く収録されている。収録曲の殆どは『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』にも収録されている。幾つかの曲は「サウンドテスト」では聴くことができず、それらはサウンドテストでは聴くことのできない曲に記載する。ファンファーレについてはファンファーレを参照。
ステージ曲は、前々作『スマブラDX』にあった一部ステージのように、各ステージに「表」と「裏」の2曲が用意されている。通常はランダムで流れるが、ステージセレクト画面でRボタンを押し続けると下画面の枠の影が茶色になり、この状態で選択すると、「裏」曲が必ず流れる。また、ステージ曲とは別にフィールドスマッシュ用に用意された曲もある。
曲名 | アレンジ | 担当者 | 備考 |
---|---|---|---|
メニュー | オリジナル | 中鶴 潤一 | 出典: オリジナル 使用箇所: メニュー |
メニュー2(DX) | 原曲 | 出典: 大乱闘スマッシュブラザーズDX 使用箇所: メニュー | |
戦場 | オリジナル | 小林 啓樹 | 出典: オリジナル 使用箇所: 戦場 |
メニュー(DX) | アレンジ (X) | 桜庭 統 | 出典: 大乱闘スマッシュブラザーズDX 使用箇所: 戦場(裏) |
終点 | オリジナル | トリ音 | 出典: オリジナル 使用箇所: 終点 |
メニュー(DX):Ver.2 | 新規アレンジ | 戸田 信子 | 出典: 大乱闘スマッシュブラザーズDX 使用箇所: 終点(裏) |
組み手 | オリジナル | 矢野 義人 | 出典: オリジナル 使用箇所: 組み手 |
情け無用組み手 | 原曲 | 出典: 大乱闘スマッシュブラザーズX 使用箇所: 組み手 | |
スタッフロール(スマブラ):Ver.2 | 新規アレンジ | 永松 亮 | 出典: 大乱闘スマッシュブラザーズ 使用箇所: フィールドスマッシュ |
ボスバトル | アレンジ (X) | 酒井 省吾 | 出典: 大乱闘スマッシュブラザーズDX 使用箇所: フィールドスマッシュ |
マスターハンド | オリジナル | LindaAI-CUE | 出典: オリジナル 使用箇所: シンプル |
マスターコア | オリジナル | LindaAI-CUE | 出典: オリジナル 使用箇所: シンプル |
オンライン練習ステージ | オリジナル | Taku Inoue | 出典: オリジナル 使用箇所: オンラインフレンド戦練習ステージ |
シンプル:マップ | オリジナル | 中鶴 潤一 | 出典: オリジナル 使用箇所: シンプル |
シンプル:結果 | オリジナル | 濱本 理央 | 出典: オリジナル 使用箇所: シンプル |
シンプル:最終結果 | オリジナル | トリ音 | 出典: オリジナル 使用箇所: シンプル |
シンプル:失敗 | オリジナル | 濱本 理央 | 出典: オリジナル 使用箇所: シンプル |
オールスター休憩所 | オリジナル | Taku Inoue | 出典: オリジナル 使用箇所: オールスター |
スマッシュボンバー | オリジナル | 橋本 大樹 | 出典: オリジナル 使用箇所: スマッシュボンバー |
フィギュア名鑑 / フィギュアディスプレイ | オリジナル | 平井 克明 | 出典: オリジナル 使用箇所: フィギュア名鑑 / フィギュアディスプレイ |
フィギュアショップ | オリジナル | 川田 宏行 | 出典: オリジナル 使用箇所: フィギュアショップ |
フィギュアラッシュ | オリジナル | 田島 勝朗 | 出典: オリジナル 使用箇所: フィギュアラッシュ |
リプレイ / アルバム / 戦いの記録 | オリジナル | 平井 克明 | 出典: オリジナル 使用箇所: リプレイ / アルバム / 戦いの記録 |
ホームランコンテスト | 原曲 | 出典: 大乱闘スマッシュブラザーズX 使用箇所: ホームランコンテスト | |
すれちがい大乱闘 | オリジナル | Taku Inoue | 出典: オリジナル 使用箇所: すれちがい大乱闘 |
あそびかた | 原曲 | 出典: 大乱闘スマッシュブラザーズDX 使用箇所: あそびかた | |
対戦結果 | 新規アレンジ | 川田 宏行 | 出典: 大乱闘スマッシュブラザーズ 使用箇所: 対戦結果 |
スタッフロール | オリジナル | トリ音 | 出典: オリジナル 使用箇所: スタッフロール |
曲名 | アレンジ | 担当者 | 備考 |
---|---|---|---|
スーパーマリオ 3Dランドのテーマ / 海のテーマ | 新規アレンジ | Jesahm | 出典: スーパーマリオ 3Dランド / スーパーマリオブラザーズ 使用箇所: 3Dランド |
スーパーマリオブラザーズ3 メドレー | 新規アレンジ | 景山 将太 | 出典: スーパーマリオブラザーズ3 使用箇所: 3Dランド(裏) |
アスレチック / 地上BGM(New スーパーマリオブラザーズ 2) | 新規アレンジ | 高濱 祐輔 | 出典: New スーパーマリオブラザーズ 2 使用箇所: 野原 |
地上BGM / 地下BGM(スーパーマリオブラザーズ) | 新規アレンジ | 柴田 徹也 | 出典: スーパーマリオブラザーズ 使用箇所: 野原(裏) |
レインボーロード シリーズメドレー | 新規アレンジ | 渡辺 量 | 出典: マリオカート7 / マリオカートDS / マリオカートアドバンス 使用箇所: レインボーロード |
レインボーロード (マリオカート7) | 原曲 | 出典: マリオカート7 使用箇所: レインボーロード(裏) | |
ペーパーマリオ メドレー | 新規アレンジ | 春日 沙樹 | 出典: ペーパーマリオ スーパーシール/ペーパーマリオRPG 使用箇所: ペーパーマリオ |
TRY AND TRY! | 新規アレンジ | 下村 陽子 | 出典: マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー 使用箇所: ペーパーマリオ(裏) |
地上BGM (スーパーマリオブラザーズ) | アレンジ (X) | 近藤 浩治 | 出典: スーパーマリオブラザーズ 使用箇所: いにしえっぽい王国 |
地下BGM (スーパーマリオブラザーズ) | アレンジ (X) | 石坂 健太郎 | 出典: スーパーマリオブラザーズ 使用箇所: いにしえっぽい王国(裏) |
レインボークルーズ | アレンジ (DX) | 酒井 省吾 | 出典: スーパーマリオ64 使用箇所: フィールドスマッシュ |
ピーチ城上空ステージ | アレンジ (64) | 安藤 浩和 | 出典: スーパーマリオブラザーズ 使用箇所: ピーチ城 上空(64) |
メインテーマ(スーパーマリオ64) | 新規アレンジ | 川田 宏行 | 出典: スーパーマリオ64 使用箇所: ピーチ城 上空(64) |
地上BGM(スーパーマリオブラザーズ) | 原曲 | 出典: スーパーマリオブラザーズ 使用箇所: スーパーマリオメーカー | |
地上BGM(スーパーマリオブラザーズ3) | 原曲 | 出典: スーパーマリオブラザーズ3 使用箇所: スーパーマリオメーカー | |
地上BGM(スーパーマリオワールド) | 原曲 | 出典: スーパーマリオワールド 使用箇所: スーパーマリオメーカー | |
地上BGM(New スーパーマリオブラザーズ U) | 原曲 | 出典: New スーパーマリオブラザーズ U 使用箇所: スーパーマリオメーカー | |
タイトル(スーパーマリオメーカー) | 新規アレンジ | 春日 沙樹 | 出典: スーパーマリオメーカー 使用箇所: スーパーマリオメーカー |
曲名 | アレンジ | 担当者 | 備考 |
---|---|---|---|
コンゴジャングル | アレンジ (64) / アレンジ (DX) | 安藤 浩和 | 出典: スーパードンキーコング 使用箇所: ジャングルガーデン |
スリル!ギアフライト | 新規アレンジ | 岩垂 徳行 | 出典: ドンキーコング リターンズ 使用箇所: ジャングルガーデン |
とげとげタルめいろ | アレンジ (X) | なるけ みちこ | 出典: スーパードンキーコング2 使用箇所: フィールドスマッシュ |
曲名 | アレンジ | 担当者 | 備考 |
---|---|---|---|
ゲルドの谷 | 新規アレンジ | 濱本 理央 | 出典: ゼルダの伝説 時のオカリナ 使用箇所: ゲルドの谷 |
時のオカリナメドレー | アレンジ (X) | なるけ みちこ | 出典: ゼルダの伝説 時のオカリナ 使用箇所: ゲルドの谷(裏) |
汽車フィールド その2 | 新規アレンジ | なるけ みちこ | 出典: ゼルダの伝説 大地の汽笛 / ゼルダの伝説 使用箇所: 汽車 |
メインテーマ / 地下BGM(ゼルダの伝説) | 新規アレンジ | 坂本 英城 | 出典: ゼルダの伝説 使用箇所: 汽車(裏) |
裏の地上 / 裏ダンジョン | 新規アレンジ | 岡部 啓一 | 出典: ゼルダの伝説 神々のトライフォース 使用箇所: フィールドスマッシュ |
女神の詩 / ギラヒムのテーマ | 新規アレンジ | 永松 亮 | 出典: ゼルダの伝説 スカイウォードソード 使用箇所: フィールドスマッシュ |
神殿 | アレンジ (DX) | 酒井 省吾 | 出典: リンクの冒険 使用箇所: フィールドスマッシュ |
ハイラル城ステージ | アレンジ (64) | 安藤 浩和 | 出典: ゼルダの伝説 使用箇所: ハイラル城(64) |
ゼルダの伝説メドレー | 新規アレンジ | Taku Inoue | 出典: ゼルダの伝説 / ゼルダの伝説 時のオカリナ 使用箇所: ハイラル城(64)(裏) |
曲名 | アレンジ | 担当者 | 備考 |
---|---|---|---|
ブリンスタ | アレンジ (DX) | 酒井 省吾 | 出典: メトロイド 使用箇所: ブリンスタ |
ブリンスタ深部 | アレンジ (DX) | 酒井 省吾 | 出典: メトロイド 使用箇所: ブリンスタ(裏) |
曲名 | アレンジ | 担当者 | 備考 |
---|---|---|---|
アスレチック:春・夏 | アレンジ (X) | 景山 将太 | 出典: ヨッシーアイランド 使用箇所: ヨッシーアイランド |
アスレチック:秋・冬 | アレンジ (X) | 景山 将太 | 出典: ヨッシーアイランド 使用箇所: ヨッシーアイランド(裏) |
エンディング(ヨッシーストーリー) | アレンジ (X) | 高田 雅史 | 出典: ヨッシーストーリー 使用箇所: ヨッシーアイランド(裏) |
曲名 | アレンジ | 担当者 | 備考 |
---|---|---|---|
GREEN GREENS | 原曲 | 出典: 星のカービィ 使用箇所: プププランド | |
CASTLE LOLOLO | 原曲 | 出典: 星のカービィ 使用箇所: プププランド | |
FLOAT ISLANDS | 原曲 | 出典: 星のカービィ 使用箇所: プププランド | |
BUBBLY CLOUDS | 原曲 | 出典: 星のカービィ 使用箇所: プププランド | |
Mt.DeDeDe | 原曲 | 出典: 星のカービィ 使用箇所: プププランド | |
グリーングリーンズ Ver.2 | 新規アレンジ | 浜渦 正志 | 出典: 星のカービィ 使用箇所: プププランド(裏) |
伝説のエアライドマシン | アレンジ (X) | 酒井 省吾 | 出典: カービィのエアライド 使用箇所: フィールドスマッシュ |
プププランド | アレンジ (64) | 安藤 浩和 | 出典: 星のカービィ スーパーデラックス 使用箇所: プププランド(64) |
アイスクリームアイランド | 新規アレンジ | 矢野 義人 | 出典: 星のカービィ 夢の泉の物語 使用箇所: プププランド(64)(裏) |
曲名 | アレンジ | 担当者 | 備考 |
---|---|---|---|
惑星コーネリア | アレンジ (DX) | 安藤 浩和 | 出典: スターフォックス 使用箇所: 惑星コーネリア |
スターウルフのテーマ / セクターZ | 新規アレンジ | 横田 真人 | 出典: スターフォックス64 使用箇所: 惑星コーネリア(裏) |
エリア6 / ミサイル撃墜ミッションBGM | 新規アレンジ | 桜庭 統 | 出典: スターフォックス64 / スターフォックス コマンド 使用箇所: フィールドスマッシュ |
曲名 | アレンジ | 担当者 | 備考 |
---|---|---|---|
Nの城 メドレー | 新規アレンジ | 景山 将太 | 出典: ポケットモンスター ブラック・ホワイト 使用箇所: イッシュポケモンリーグ |
戦闘!ゼクロム・レシラム | 新規アレンジ | 朝日 温子 | 出典: ポケットモンスター ブラック・ホワイト 使用箇所: イッシュポケモンリーグ(裏) |
戦闘!トレーナー(ポケットモンスター X・Y) | 新規アレンジ | 古代 祐三 | 出典: ポケットモンスター X・Y 使用箇所: プリズムタワー |
ミアレシティ(ポケットモンスター X・Y) | 原曲 | 出典: ポケットモンスター X・Y 使用箇所: プリズムタワー(裏) |
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ニュース ...
『スマブラ3DS』に収録された音楽の一覧。著名なゲーム音楽家達によってアレンジされた、様々なゲームの人気曲が数多く収録されている。また、原曲や、オリジナル曲も多く収録されている。収録曲の殆どは『大乱闘...
音楽音楽 (64):『スマブラ64』に収録された音楽の一覧。音楽 (DX):『スマブラDX』に収録された音楽の一覧。音楽 (X):『スマブラX』に収録された音楽の一覧。音楽 (3DS):『スマブラ3D...
闘技場は大乱闘スマッシュブラザーズに登場するステージ。元となったステージはファイアーエムブレム。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...
ガンダムビルドファイターズシリーズより、闇機甲神ガンジェノサイダー参戦!!特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...
野原は大乱闘スマッシュブラザーズに登場するステージ。元となったステージはNewスーパーマリオブラザーズ2。元のステージと同様にコインを集めるゲームということで大量のコインが登場する。Nohara特に記...
聖機兵ルーンレックス参戦!特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...
終点化(Ω Form)とは、あらゆる対戦ステージを、“終点”と同じ横幅の平坦な足場一つだけの地形に変化させる、『スマブラfor』からある機能。なお、終点の終点化を選ぶことができるが、変化は一切ないので...
ガンダムビルドファイターズの真式者ガンダム参戦!特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...
百万式メガシギ参戦!特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...
特設リングは大乱闘スマッシュブラザーズに登場するステージ。元となったステージは大乱闘スマッシュブラザーズ。T1特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です...
特設(とくせつ)リング(Boxing Ring)は、『スマブラfor』と『スマブラSP』に収録(しゅうろく)されているステージ。概要[]大(おお)きなスタジアムとその中心(ちゅうしん)にボクシングリン...
汽車(きしゃ)(Spirit Train)は、『スマブラ3DS』と『スマブラSP』に収録(しゅうろく)されているステージ。目次1 概要(がいよう)2 フィギュア3 元(もと)ネタ4 ギャラリー概要(が...
村と街は大乱闘スマッシュブラザーズに登場するステージ。元となったステージはどうぶつの森。A3A2A1特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...
ガンダムビルドファイターズシリーズより、戦神大将軍参戦!!特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...
ガンダムビルドファイターズシリーズより、戦極主斗零大将軍参戦!!特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...
戦場(せんじょう、Battlefield)は、『スマブラDX』以降のシリーズに収録されているステージ。ここでは、大戦場(Big Battlefield)についても解説する。概要[]『スマブラ』オリジナ...
ガンダムより、戦国アストレイガンダム蒼参戦!!特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...
戦国アストレイガンダム参戦!特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...