ここではpixivでの行動の詳細や、>>1の矛盾と関連を考察していく
※なお八割該当ページで挙げているので記述しきれなかったことを補足する※
-
アカウント凍結
まず気になるのはこれだけ荒していたテトラポッドが長い期間活動できた事だろうか。
それどころか一見被害者側である>>1(キーア・シュークリウムやその他複垢)の方が先に凍結を受けるという前代未聞の事態になった。
>>1は以前から同様の行動をしていたこともあり、>>1を見たことあるユーザーからは煙たがられていた模様。
個人的見解としては、そこにテトラポッドの出す状況証拠に反証も出せずダンマリを決めていた事でテトラポッドより多くの通報が集まったとされる。
(自分でも2回しか通報してない上知らない間にアカウント凍結を受けてたのに驚いている)
-
サブ垢について
「流石に批判してる垢が全員同一とは限らんでしょ」と思うだろうがそれには根拠がある。
これは「キリヤ」というアカウントから当時コメント欄に居た「ギリン」に送られたDMである、pixivでの行動の未参戦記事問題の8/19で存在が確認できる。
ギリンが現れたのは3日前の8/16でコメントには一言しか発言していない。そんなユーザーに何故か接触を図ったがスルーされた(メッセが来たこと自体知られてなかった)
画像の通り凍結されており時期的にこの直後当時の>>1の複垢本垢の一斉凍結があり、芋づる式に判明した可能性が高い(この時更新記事から来た自治ユーザーも居たが凍結は受けていない)
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧