アイテム一覧のテスト

ページ名:アイテム一覧のテスト

武器一覧

アイテムの入手は、戦争時に敵の要塞の施設を破壊するか、無頼漢が元々所有しているものを取り上げる*1以外ありません。
どの施設からどのアイテムが発見可能かは施設データ一覧へ。
最初からアイテムを所持する無頼漢についての情報、及び誰にどの武器を与えることができるかは人物データ一覧へ。
ああ~、ソートとフィルタの機能が切実にほしい!

名前効果
対象
上昇
数値
説明種別
玄元混天剣腕力12百歩離れたところから飛ばして、敵を討つことができるという剣。包道乙の宝剣。
七星宝剣腕力10『三国演義』に出てくる剣。『水滸伝』では遼の公主・答里孛や方臘の将・杜微が所持。
喪門剣腕力5喪門とは死を司る凶神。喪門剣とは喪門神が宿った剣の意味で、黄信の得物。
太阿腕力7太阿とは古の名剣の名で、『水滸伝』では高廉が妖術を唱える際に使用した。
松文古定剣腕力8松の皮のような模様のある、法術用の古刀。公孫勝が呪文を唱える際に使用する。
日月双刀腕力6日・月二振りのの剣のこと。扈三娘が使用し、王英・欧鵬らを打ち負かす。
霜鋒腕力4剣の美称。霜のように光って鋭い剣。李俊を讃えた歌に、この名が出てくる。
直刀腕力3一般的な剣。両刀で東進がまっすぐなもの。斬るというより、突くことに適している。
点鋼叉腕力8穂先が二股以上に分かれた鉄製のさすまた。解珍・解宝の得物。
飛叉腕力5投擲用のさすまた。丁得孫が使用する。全長約20センチで、先端が複数に分かれている。
蓮花叉腕力6鉄製のさすまたの美称。解珍・解宝らを讃えた歌の中に、この名称が出てくる。
苦竹槍腕力3苦竹とはまだけという竹の一種。苦竹槍とは竹槍のことで、張横が使用した。
点鋼槍腕力4銅で鍛えた鋭い槍。李応が使用する点鋼槍は、柄まで鉄でできた渾鉄点鋼槍である。
腕力8穂の部分がかぎ状になっている棒。側面には三日月型の刃がついている。
鉤鎌槍腕力13穂先に枝のように鉤がついている片鎌の棒。この槍を扱えるのは徐寧のみである。
標槍腕力5投擲用の短槍。李袞が得意とし、団牌の裏に二十四本携帯している。
鉄鍬腕力6鉄製のすき。農耕具だが、陶宗旺がこれを武器とし、なかなかの腕前だという。
走水緑沈槍腕力7深緑色の柄の槍。走水、出白など接頭語は違うが、その名が見えることが多い。
蛇矛腕力8矛の一種。刃が蛇のようにクネクネとうねっているため、この名がある。林冲の得物。
鉄笛腕力3鉄製の笛。もと遊び人の岡っ引き馬麟の得意な楽器。なお護身用にも使用されたという。
鉄棒腕力6打撃用の武器で、鉄製の棍棒。祝家荘の武芸師範・欒廷玉の得物。
狼牙棒腕力11秦明の得物。サボテンのようなトゲのついた紡錘状の塊を長柄につけたもの。
蒺藜骨朶腕力10蒺藜とははまびし。骨朶の金属球にはまびし状のトゲをつけたもの。狼牙棒に似る。
骨朶腕力8柄に金属製の球をつけたもの。錘に似ているが、それよりも柄が長い。
訶䔧棒腕力4棍棒の一種で、打撃力を高めるために木製の棒に鉄などを巻き付けたもの。
鉤棒腕力9棍棒の一種。先端に鉤状の刃をつけたもの。一見、鉤鎌槍に似ている。
腕力4柄に金属球をつけた武器。球の重さを利用して、敵を叩き倒す。
杵棒腕力13打撃用の武器で、棍棒の一種。棒の両端にトゲのある金属球をつけたもの。
金輪砲技量15轟天雷凌振が梁山泊攻撃に使用した、三種の大砲の一つ。大砲
子母砲技量10中央の母砲一門を四十九門の子砲が取り巻いているので、この名がある。凌振が作成。大砲
風火砲技量5凌振が梁山泊攻撃用に作成した砲の一つ。これらの大砲の威力に好漢達は色を失った。大砲
青竜偃月刀腕力10幅広で三日月型の刀身をした、長柄の武器。関羽の得物で、その子孫の関勝が使用する。大刀
大潑風刀腕力8重さ五十斤の大刀。田虎の舅烏梨の得物。烏梨は千斤を持ち上げる腕力を持つという。大刀
三尖両刃腕力5史進の得物。両刀の穂の先端が三つに分かれている。長柄の武器。大刀
火竜刀腕力6遼国の武将・洞仙文栄の得物とする大刀につけられた美称。長さは八尺。大刀
三停刀腕力7大刀の一種。幅広の半月形の刃に長柄をつけたもの。高俅の腹心・丘岳の得物。大刀
金蘸斧腕力8金色に輝く長柄の斧。索超はこれを得物として、猛将ぶりを発揮した。
二挺板斧腕力10二挺の片手用の斧。李逵が好んで使用し、敵や民間人を力任せに叩き斬った。
月斧腕力5大斧。まさかりのこと。遼国の武将・只児払郎が、これを得物としていた。
賽石丙腕力8石丙は名斧の名。石丙をも凌ぐ斧という意味で、周昂の金蘸斧を称えた言葉。
開山大斧腕力7山を叩き斬る大斧。王慶の将・縻貹の得物で、金蘸斧の索超と一騎討ちを演じた。
鉄瓜鎚腕力5棒の両端に瓜の形をした鉄球がついた鎚。湯隆がこの武器の使い手である。
流星鎚腕力8鎚とは長い縄の両端に金属球をつけた投擲用武器。方臘の将・石宝が使用する。
虎眼鞭腕力5竹のように節くれだった鉄製の棒。唐の尉遅恭の得物で、彼に例えられた孫立が使用。
銅鞭腕力8打撃用の武器。節くれだった銅製の棒で、呼延灼が二振りの銅鞭を使用した。
腕力7金属製の打撃用武器。側面はまっすぐだが、断面は複数角のある棒。兀顔光の得物。
禅杖腕力10僧侶がつく杖。魯智深の得物の禅杖は、長さ五尺、重さ六十二斤の鉄製の禅杖である。禅杖
方天戟腕力5矛の一種で、穂の側面に三日月型の刃がついたもの。呂方・郭盛らが使用する。
棗木槊腕力4ナツメの木で作られた長い矛。百勝将・韓滔が得意とした武器。
潑風刀腕力9朴刀の一種。重さは三十斤。方臘の将・銭振鵬が、これを用いて関勝と戦った。朴刀
劈風刀腕力10劈風刀とは風を切り裂く刀という意味。非常に切れ味鋭い刀で、石宝の得物。朴刀
呉鉤腕力6戦国時代の呉で作られた幅広の朴刀。鋸状の刃のものもあり、長さは1メートル前後。朴刀
飛刀腕力5投擲用の短刀。李応は背中に五本、項充は団牌の裏に二十四本携帯していた。朴刀
大滾刀腕力8幅広の朴刀の一種。馬麟がこの刀を使い、百人が相手でも引けをとらないという。朴刀
漏塵斬鬼刀腕力7処刑用の朴刀。恐ろしげな名で、斬首用の刀にはピッタリである。蔡福が使用。朴刀
水火棍腕力5最も一般的な棍棒。木製。物語では蔡慶や、護送役人の董超・薛覇らが使用していた。
多節棍腕力3複数の短い棒を鎖や縄で繋いだ打撃用武器。いわゆるヌンチャクである。
大弓技量8一般的な射撃用武器。遠距離から敵を倒せるため、最強の武器といえる。
軽弓技量5騎兵用に扱いやすくした弓。弓が得意な花栄は神箭将軍、神臂将軍などと呼ばれた。
一点油技量10遼将・天山勇が弩で使う矢。長さは一尺余り。天山勇はこの矢で張清に怪我を負わせた。
飛蝗石技量3石つぶて。鶏卵ほどの大きさのため、威力は抜群。張清や瓊英が得意とした。石礫
飛標技量7投擲用武器。10センチほどの手裏剣のようなもの。団牌の裏などに携帯。石礫
鉄蒺藜技量5三角のトゲのある、はまびしの実の形をした鉄製のまきびし。敵の進路妨害に使用。石礫
*1 武器を取り上げられた無頼漢の忠誠度は大きく下がります。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧