ピザ・デリバリーゲーム

ページ名:ピザ・デリバリーゲーム
SpongeBob's Pizza Toss.png

ピザ・デリバリーゲーム(SpongeBob's Pizza Toss)は、かつてニコロデオンの公式サイトで公開されていたFlashゲーム。

目次

概要[]

ペーパーボーイに似た性質を持つゲーム。このゲームではスポンジ・ボブを操作し、ビキニタウンの住民にピザを届ける。全3レベル。

スポンジ・ボブは常に自動でまっすぐ進んでいく。左の家のドアや窓から住民が顔を出してくることがあり、その住民に向かってピザを投げると配達することができる。ただし住民はすぐ家の中に戻ってしまう上、住民がドアにいる時はまっすぐの方向、窓にいる時は山なりの方向に投げないとピザを受け取ってくれない。

ピザには上限があり、初期時はレベル1では30、レベル2では35、レベルでは40枚のピザを所持している。ピザは配達できるとスコア+100、ミスするとスコア-50。

制限時間が無くなると、ゴールに着く。ゴールに着いた時、たくさんのピザを配達できないと次のステージに進めずゲームオーバーになってしまう。ノルマは、レベル1は15枚以上、レベル2は17枚以上、レベル3は20枚以上。レベル3のノルマを達成してゴールに着けば、ゲームクリアとなる。

アイテム・仕掛け[]

アイテム[]

  • 時計:制限時間を増加させる。
  • 帽子:スポンジ・ボブの移動速度が一定時間上昇し、あらゆる障害物に対して無敵になる。更に無敵中は、障害物に触れてもスコアが減らなくなる。
  • ピザの箱:ピザの所持数を5枚増加させる。

仕掛け[]

  • 警察官・新聞配達・おばあちゃん・虫・ポスト・クラゲ:レベル1(クラゲのみレベル3)から登場。スポンジ・ボブがこれに当たるとバウンドしてしまい、一瞬コントロールが効かなくなる。ジャンプで回避できる。
  • 車:レベル2から登場。道路を横切って通過してくる。スポンジ・ボブがこれに当たると倒れてしまい、長い間動けなくなる。ジャンプで回避できる。
  • マンホール:レベル2から登場。スポンジ・ボブがこれに落ちると、違うマンホールから出てくるまで操作できなくなる。ジャンプで回避できる。
  • 噴火口:レベル2から登場。スポンジ・ボブがこれに当たるとスピンしてしまい、少しの間コントロールが効かなくなる。ジャンプでも回避できない。
  • ゲイリー:レベル3から登場。小屋の近くを通ると出てくる。スポンジ・ボブがこれに当たるとバウンドしてしまい、一瞬コントロールが効かなくなる。ジャンプで回避できる。

攻略[]

  • ピザは窓側の場合、左上に飛んでいくことを意識するとよい。
  • ピザがうまく当たらない、または当たっても潰れてしまう場合は、住民の下辺りを狙い、手早く投げるとよい。投げる方向が合っていないと、配達できないので要注意。
  • 道路の右側にいる間はピザが当たりづらいので、少し住民が出てくるのを予測しておくのも効果的である。特にドア側から出てくる住民は多いので、そちらを優先して考えよう。また右側にいる間、窓側の住民にピザを投げる時は、住民が出てきてある程度早めにピザを投げないとうまく当たらない。位置を左側に調節しよう。
  • 基本的に、障害物は横を通って回避した方がピザを配達しやすくなる。場合に応じて、ブレーキやジャンプも活用するのが得策。
  • 車は、基本的に道路が見えた時にブレーキか、ジャンプで回避する。避けなくてもいい時もあるが、かなり遅いタイミングで来る場合もあるので見極めよう。
  • ゲイリーは右側を通るか、ジャンプで回避。出てきてからジャンプしても十分間に合う。

操作方法[]

  • 左右キー:左右への移動
  • 上キー:ジャンプ
  • 下キー:ブレーキ
  • スペース:低い位置(ドア側)へピザを投げる
  • Ctrl:高い位置(窓側)へピザを投げる
  • シフト:ポーズ(操作確認)・再開

外部リンク[]

  • ゲームページ (日本・Internet Archive)


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

雪崩脱出作戦!

雪崩脱出作戦!(Avalanche at Plankton's Peak!)は、かつてニコロデオンの公式サイトで公開されていたFlashゲーム。目次1 概要1.1 前半パート(救出)1.2 後半パート...

過激なスポーツ

20201129 233207.JPG「過激なスポーツ」は、シーズン9の前半に始まるエピソード。スポンジボブやパトリックが過激なスポーツチーム、ドラスティッククラジカルにさんかしようとするところから物...

親友?それとも敵?

20201201 014003.JPG「親友?それとも敵?」は、シーズン5のエピソード。この物語は、ユージーン・H・カーニとシェルドン・J・プランクトンのライバル関係の背後を描いている。キャラクター[...

西部のならず者対決!

西部のならず者対決!(Pest of the West Showdown!)は、かつてニコロデオンの公式サイトで公開されていたFlashゲーム。目次1 概要2 ミニゲーム3 操作方法4 備考5 リンク...

芸術は高くつく

A5CB50F5-AC04-408B-A185-00E92C1FE7E1.jpeg「芸術は高くつく」は、シーズン8のエピソード。この物語は、プランクトンが、カーニバーガーの代わりに他のバーガーを作ろう...

留守番ヒーロー大活躍!

留守番ヒーロー大活躍!基本情報原題:Mermaid Man and Barnacle Boy IIIシーズン:シーズン2話数:31a時間:11分姉妹エピソード:お笑いは甘くない前:僕は一番の熱狂的ファ...

映画の一覧

主な映画[]Title card#TitleAirdateSbmjp.png1スポンジ・ボブ/スクエアパンツ ザ・ムービー2006年4月22日スポンジ・ボブはカーニさんのバーガー店でマジメに働いていた...

太平洋

太平洋は、世界の5つの主要な海の1つです。 北アメリカと南アメリカの西、アジアとオセアニアの東に位置しています。太平洋に浮かぶ多くの島の1つはビキニ環礁で、スポンジボブスクエアパンツのイントロでよく見...

世界記録に挑戦!

20201129 232503.JPG「世界記録に挑戦!」は、サンディが多くの世界記録を破ろうとする。そして彼女は多くの記録に挑戦するものの、失敗へと向かう。キャラクター[]スポンジボブ・スクエアパン...

ロジャー・バンパス

ロジャー・バンパス(Rodger Albert Bumpass、1951年11月20日 - )は、米国の男性声優。主に劇場版アニメ、テレビアニメ、コンピュータゲームで活躍。代表作は『スポンジ・ボブ』(...

リーフ映画館

E95B6A0C-D3F3-4E67-869A-682D9FD1774F.jpegリーフシネマ(Reef Cinema)は、スポンジボブスクエアパンツシリーズの映画館です。バイオグラフィー[]リーフ ...

リリースされたDVDのリスト

TVシリーズ[編集][]放送順には収録されていない。()はエピソード収録の数。スポンジ・ボブ 海のみんなが大集GO~!(10)スポンジ・ボブ うれし!うらめし?ハロウィ〜ン(10)スポンジ・ボブ ハズ...

ラリー

LarryImage.pngラリー (Larry the Lobster、1984年1月8日生まれ) は、『スポンジ・ボブ』のニコロデオンアニメーションシリーズに登場するキャラクター。ジムに通う筋肉バ...

ユージーン・H・カーニ

ユージーン・H・カーニ基本情報英名:Eugene H. Krabs別名:カーニさん性別:男性誕生日:1942年11月30日ユージーン・エイチ・カーニ (Eugene H. Krabs、1942年11月...

モンティ・P・カネモチ

モンティ・P・カネモチ基本情報性別:男性声優:ディー・ブラッドリー・ベイカー(原語版)奥田啓人(日本語版)エピソード初登場:これがゲイジュツモンティ・P・カネモチ(Monty P.Moneybags)...

ミルクシェイク

BB8B04B0-6CDC-4D82-9A3A-5703C7C6CBB6.jpegミルクシェイク(Milkshake)は、エピソード「カーニバーガーの作り方」や「ミルクシェイクの免許」で登場したデザー...

ミセス・パフ教習所

20201002 014636.JPGミセス・パフ教習所 (Mrs.puffsbort school)は、『スポンジ・ボブ』のニコロデオンアニメーションシリーズに登場する船の教習所。パフ先生が校長を務...