|
カード名 | マーメイド |
コスト | 0 | |
AP | 30 | |
LP | 20 | |
種族1 | 巫女 | |
種族2 | 獣 | |
属性 |
水 |
|
効果 | 【プレイ時効果①】[条件]なし(場に出た場合、発動) 自分のデッキから、「巫女族」を1枚手札に加える。 | |
印刷可能パック | スターターCD |
プレイ時、デッキから巫女族をサーチするカード。
彼女自身も巫女とついており、スターターDの巫女に反応するので、登場からサーチの合成なんかもいいのではないでしょうか?
デッキから対象をサーチするのだが、アルケミストの少女などのサーチモンスターのAPとLPは少なめな印象があったが、彼女は30あるので、ちゃんとアタッカーとしての機能ある。
フレーバーテキストにあるように、彼女は合成魔獣の初の成功例である。
合成魔獣に巫女がついているのは、ルーネが元になっているからなのでしょうか?
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧