- 2/17(月)
Xfolioの運用方法を過去調べなかったが…。なるほど、分析ができるのは強いな。渋に同様の機能があるかはわからないが…
もう少しメジャーなジャンルで投稿して様子見る必要がありそうだ。
- 2/16(日)
絵が完成したので今回からXfolioも併用していくことに。
TOP絵を見る感じ運営はだいぶ働きかけてるのと、女性比率高めっぽい雰囲気がしてるのでダークなエロ絵は少なくともやめとこうかなと。
あとはどの程度人が見てくれるかで判断することになりそうだが…。
ダメそうなら引き続きニジエで修練しつつ渋にいくことになる…と思われる。
ニジエはニジエでアップするタイミングは注意したほうがよさそう。
真っ昼間の投稿が盛んな時間にU18絵あげても見られないままページが後ろになってしまって終わりそう。
それはさておき背景練習が始まる。資料集は買ってあるのでひとまずは模写で色無しでの描き方を掴むところから。
絵をやってる間、いい感じのアマプラ映画が見つからなかったのでDTB1期を見る。
おもしろかったがこのままあれこれ見てしまうとあっという間に枯渇してしまいそうな予感がする。
音楽聴いて…が本当の理想なのだが…、飽き対策で全曲プレイリストに突っ込んでる関係で好みじゃない曲くると曲送りしちゃうんだよな。で集中が途切れると…。
音楽のサブスクでも結局同じことになるので基本的に対策は難しそう。
ひとまずはアニメとか映画に頼ることになるかなと。
本日は「告白」を見た。怪物と同じような流れに見えてやっちまった感を途中で感じたが、終始面白くて助かった…。
ただ終盤は気になってずっと見ちゃったり、途中も映像で伝える場面が多く作業には向かなかったな。
- 2/12(水)
個人サイト構築を試みたが挫折したのでこちらで再始動。
とりあえず思ったことを書き綴りたい。というかそのためだけに存在させるように変更するので雑記意外は削除する。
最近アマプラ見ながら絵を描くのが最も集中できている。
今日は「すばらしき世界」「怪物」の2本を視聴。昨日は「PERFECT DAYS」。それより前は新劇場版エヴァ4作
昨日と今日のすばらしき世界はおもしろかったが、怪物は終盤残念だったなくらい。ジャンルはやはりヒューマンドラマがあってるかなと。
どこかでヒューマンドラマ名作を調べてもいいかもしれない。
絵の進捗的には丁寧に満足行くまで身体とパンツを描いてたせいでそこまで。ただ集中自体はアマプラ見ながらといえどやはり高く維持できてそうな。
あとは習慣づけることだが、問題はそれまでのアマプラ(に限らなくても)見る作品探しだろう…。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧