聖衣(クロス)

ページ名:聖衣(クロス)

聖衣(クロス)[]

聖闘士が身にまとう防具。各々の守護星座の形を象ったオブジェ形態から分解・変形して、聖闘士の身体を包む防具になる。装着者である聖闘士に闘争心がないなど小宇宙が低いときにはただの重い防具に過ぎないが、小宇宙の高まりに応じて軽くなり攻撃力が増す。聖衣は階級別に青銅聖衣(ブロンズクロス)、白銀聖衣(シルバークロス)、黄金聖衣(ゴールドクロス)の3種類がある

Tmp 27881-Cloths-1079978332

黄金聖闘士の血を浴びた聖衣は、纏う聖闘士が小宇宙(コスモ)をセブンセンシズまで高めることによって、形状は元の聖衣のままで、黄金色に輝き硬度が増した状態の「黄金聖衣に限りなく近い聖衣」となる場合がある(ポセイドン編の星矢達が該当、アニメでは一輝も含む)。さらにアテナの血を浴びることで(牡羊座のシオン曰く)「最強最後の聖衣」となり、ハーデスの結界による弱体化の影響を受けず、神々しか通行できない超次元の移動が可能となる、神聖衣(ゴッドクロス、後述)へ進化するといった特別な能力を発揮する。なお、非装着時は聖衣箱(パンドラボックス、またはクロスボックス[4])と呼ばれる専用の箱に収納されている。

修理[]

パンドラボックス」の意味合いは文字通りパンドラの箱を指しており、私利私欲による戦闘での聖衣の装着は厳禁とされ、その禁を破った聖闘士には災いが起こるという。アテナや教皇の許可を得た時のみ装着することが出来るが、自身の身が危ない時に自己防衛のための装着は許されている。また聖衣は聖闘士としての正装でもあり、アテナや教皇に直接面通しする際には装着する。

聖衣には生命があり、少しの破損なら自己修復できる。しかし、それができないほど激しく破損した場合は修復技術を持った者による修復が必要であり、長い間装着者が不在する期間が続くと死んでしまうこともある。死にかけた聖衣を復活させるためには、大量の聖闘士の血液が必須(鳳凰星座の聖衣は例外。鳳凰星座の一輝#聖衣を参照)

Tmp 27881-Urna de andromeda-685440223Tmp_13172-cadran-final-8aefa9-1079978332.gif

Lore[]

では述べられていないが、聖衣は元々アテナが第一次聖戦時に海闘士(マリーナ)が纏う鱗衣(スケイル)に対抗して、天空の星座を設計図としてムー大陸の錬金術師たちによって作られたもの。材料はオリハルコン、ガマニオン、銀星砂(スターダストサンド)を用いる。しかし、ムー大陸が沈没した際に、聖衣の制作・修復技術はほとんど失われてしまい、聖衣を修復できるのは牡羊座の黄金聖闘士ムウだけとなった。冥王ハーデスとの戦いで彼が戦死した後は、城戸沙織の命を受けたグラード財団の誰かが修復を引き継いでいる。書籍「聖闘士星矢大全」には彫刻具星座の青銅聖闘士の存在が記されており、戦闘支援を目的とし彫刻室星座の聖闘士と共に聖衣修復の任務に当たっていたとの記述がある。神聖衣(ゴッドクロス)

通常の聖衣がアテナの血を浴び、小宇宙を極限まで高めることにより誕生する。青銅、白銀、黄金の全てを超え、オリンポス十二神のみの装備とされる神衣(カムイ)に限りなく近い防具。形状は元となる聖衣の意匠を引き継ぎつつ神々しい装飾となり、全身を覆う形となる。また超次元を飛ぶための翼が生える、神の攻撃を受け止める程の防御力をもつなど、特別な能力を発揮する。眠りを司る神ヒュプノスの発言によれば、現代の星矢達5人が復活させるまでは、遥か神話の時代に1度見たことがあるだけという。沙織曰く「聖衣の究極の形態でまぼろしの形」であり、役目を終えると通常の聖衣に戻る  



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍星座の紫龍

プロフィールドラゴンのシリュウ龍星座の紫龍Dragon_no_shiryu_v2_by_niiii_link-d81fw12.png階級:青銅聖闘士(ブロンズセイント)守護星座:龍星座(ドラゴン)年齢...

黄金聖闘士

1]」を伝授している。城戸沙織#聖衣|アテナの聖衣テンプレート:子記事黄金聖闘士(ゴールドセイント)は、車田正美の漫画『聖闘士星矢』、及びそれを原作とする同名のアニメに登場する架空の人物達である。外伝...

鷲星座の魔鈴

プロフィールイーグルのマリン鷲星座の魔鈴Aquila_marin.jpg所属:アテナ軍階級:白銀聖闘士守護星座:鷲星座(イーグル〜アクイラ)年齢:16歳性別:女性出身地:日本家族:斗馬身長:167cm...

鳳凰星座の一輝

プロフィールフェニックスのイッキ鳳凰星座の一輝Ikki 3 cloth階級:青銅聖闘士(ブロンズセイント)守護星座:鳳凰星座(フェニックス)年齢:15歳出身地:日本身長:175cm体重:62kg誕生日...

音楽

音楽作品[]音楽集聖闘士星矢 音楽集 (1987年1月21日発売) 32CC-1368聖闘士星矢 音楽集II (1987年8月1日発売) 32CC-1689聖闘士星矢 音楽集III (1987年12月...

青銅聖闘士

青銅聖闘士(ブロンズセイント)は、車田正美の漫画『聖闘士星矢』、及びそれを原作とする同名のアニメに登場する架空の人物達である。『聖闘士星矢 冥王神話』シリーズ、『聖闘士星矢 エピソードG』、『聖闘士星...

青銅聖衣

青銅聖衣青銅聖闘士が身に纏う防具。零下150度以下で凍結する。永久氷壁で生まれた氷の聖衣と言われるキグナスの聖衣も例外ではない[1]。最下級の聖衣であるにもかかわらず、鳳凰星座の自己修復能力のように黄...

集英社

株式会社集英社(しゅうえいしゃ)は、日本の大手出版社。社名は「英知が集う」の意味。目次1 概要2 歴史3 雑誌4 女性誌5 漫画誌6 文芸誌7 漫画単行本8 文庫9 集英社文庫10 be文庫11 ウェ...

銀蝿座のディオ

銀蝿座(ムスカ)のディオ(※アニメではディオス、ジャンプ掲載時がディオスであったため)年齢:16歳。身長:160cm。体重:56kg。誕生日:7月10日。血液型:B型。出身地:メキシコ。修行地:メキシ...

邪精霊

Driadescolor邪精霊ドリアード。邪神エリスの配下で、人の心に巣食う邪な部分が人型と成った者達。アテ曰く、邪精霊はエリスが作りだしかつては限りなく神に近い存在であった。邪霊衣(リーフ)と呼ばれ...

車田正美

Masami車田正美は美少年漫画とか魔法少年漫画を作成することで有名な作家。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

貴鬼

11195160貴鬼(キキ)(声:江森浩子(テレビ版)、庄司宇芽香(OVA版))年齢:8歳 身長:130cm。体重:34kg。誕生日:4月1日。血液型:B型。出身地:チベット。修行地:チベット・ジャミ...

謎の男

双子座(ジェミニ)空洞体(謎の男)(声:森功至)Assasin pope ares十二宮編の双児宮で、星矢たちを待ち受けていた、マスクで素顔を隠した謎の男。その正体はサガが操る中身が空洞の双子座の聖衣...

諸説

番外小説『星雲鎖 兄弟の絆』文 - 小山高生 / イラスト - 佐々門信芳『週刊少年ジャンプ特別編集ジャンプゴールドセレクション - アニメスペシャル』1988年7月13日号に附録。一輝と瞬を描いた外...

蜥蜴星座のミスティ

プロフィールリザドのミスティ蜥蜴星座のミスティMisty.jpg所属:アテナ軍階級:白銀聖闘士守護星座:蜥蜴星座年齢:16歳性別:男性出身地:フランス身長:180cm体重:68kg誕生日:10月11日...

蛇遣い星座のシャイナ

プロフィールオピュクスのシャイナ蛇遣い星座のシャイナD_shaina.jpg所属:アテナ軍階級:白銀聖闘士守護星座:蛇遣い星座年齢:16歳性別:女性出身地:イタリア身長:166cm体重:49kg誕生日...

聖闘士聖衣神話

聖闘士聖衣神話(セイントクロスマイス、英語表記SAINT CLOTH MYTH)[1]とは、バンダイより発売中の聖闘士星矢のフィギュア。略してマイスまたは神話と呼ばれる。コンセプト[]かつての大ヒット...