大会ルール

ページ名:大会ルール

はじめに

  • 本大会は「ガチホコバトル」ルールを利用した特殊ルール大会。
  • 以下のルールをよく読んで参加してください。

概要

基本ルール

  • ガチホコを持った状態で、後述するチェックポイントを1から順番にクリアし、全てのチェックポイントをクリアした時点のタイムを測定
  • 短いタイムを記録したチームが勝利。
  • 「上位Xチームが勝ちあがる」方式。トーナメントやリーグのように、どこかのチームと1対1で対戦する形式ではありません。
  • 一つのチームをアルファ、ブラボー、観戦に振り分け、プラベ内の全員で協力して好タイムを目指す。
  • 使用ステージは運営が指定

さらに詳しい情報は下記をご参照ください。

用語

レース

  • ガチホコバトル開始からノックアウトまでを「レース」と呼ぶ。

カメラマン

  • 各チェックポイントでスクリーンショットを撮影するプレイヤーを「カメラマン」と呼ぶ。
  • スクリーンショットは、報告時に「チェックポイントをクリアしていること」を証明するために使用。
  • カメラマンを担当するプレイヤーは、大会開始から大会終了まで変更不可
  • スクリーンショットの詳しい形式は後述。

レースの流れ・各チェックポイント

共通事項

  • 各チェックポイントでは、必ずカメラマンの視点からのスクリーンショットを撮影すること。
  • 各チェックポイントは、必ずヒト状態でクリアすること。
  • ホコ持ちがデスした後も、ノックアウトまでレースを続行すること。

チェックポイント一覧

  • 各チェックポイントの詳しい解説は後述。

[画像]

  • レース開始
  1. 自陣リスバリアにタッチ
  2. ポイント1とは逆陣営のリスバリアにタッチ
  3. ポイント1と同じ陣営のホコゴールに乗る(ノックアウトしてはいけない)。
  4. ポイント1とは逆陣営のホコゴールにノックアウトする。
  • レース終了

レース開始

  • 同じチームのプレイヤーだけでプラべを立てる。
  • アルファ、ブラボー、観戦のどれに何人を振り分けてもよい。
  • Ready Goの表示からレースがスタート。
  • 中央のガチホコを取得。
  • ホコを取得するのは、アルファ側でもブラボー側でもよい

チェックポイント1📷✨

[画像]

  • 自陣のリスバリアにタッチする。
  • アルファ側がホコを持った場合はアルファ側のリスバリアに、ブラボー側が持った場合はブラボー側のリスバリアにタッチ。

チェックポイント2📷✨

  • チェックポイント1とは逆陣営のリスバリアにタッチする。
  • このとき、ホコ持ちはアルファ側でもブラボー側でもよい。

チェックポイント3📷✨

[画像]

  • チェックポイント1と同じ陣営のホコゴールに乗る。
  • このとき、ノックアウトしないように注意

チェックポイント4📷✨

  • チェックポイント1とは逆陣営のホコゴールでノックアウトする。

以上でレース終了。

制限事項

制限事項(一般)

  • 1チームの人数は2人~4人までの間であれば自由。ただし、当然4人チームの方が有利。
  • 使用ブキは自由。
  • 使用ギアの制限は下記を参照
  • ブキ、ギアの変更はいつでも自由。
  • その他、レース中の行動は、チート行為を除いて全て自由。以下は「自由」の一例。
  • メイン、サブ、スペシャルウェポンの使用は自由。
  • スーパージャンプの使用も自由。
  • ホコ持ちのプレイヤーは大会中にいつでも何度でも変更可能。
  • ホコ持ちのプレイヤーはレース中にどこでも、何度でも、どのような方法でデスしてもよい。
  • プレイヤー同士のキルも自由。
  • ホコを再取得する地点も自由。
  • カメラマンも道づくりやホコを持つなどをしてレースに参加可能。

制限事項(ギア)

[画像]

  • 「イカダッシュ速度アップ」は一切使用禁止
  • スタートダッシュ、カムバック、受け身術の効果でイカダッシュ速度を上昇させることは可能
  • 「ヒト移動速度アップ」は無制限。
  • その他のギアパワーも無制限。

制限事項(スクリーンショット)

[画像]

  • 画像を参考に、必要事項が映っているものを用意する。
  • カメラマン以外がホコを持っている時でも、カメラマン視点からホコ持ちプレイヤーを撮影したものであれば有効とする。
  • スコープ越しの撮影でも有効とする。
  • ホコ持ちのプレイヤーがサーマル表示であっても有効とする。
  • レース中の全てのスクリーンショットは、カメラマンの視点からの動画を一時停止したものとする。
  • ゲームを表示しているモニターを、スマートフォンなどでそのまま撮影した画像でも可。
  • 提出したスクショで、各種クリア条件を明確に判定できない場合、運営はそのレースを無効とする権限を持つ

使用ステージ

全て運営が指定します。大会中に使用するステージは以下の中から選ばれます。

ステージのグループ分けは、少々特殊なルート取りが必要なステージを解説するためだけのものです。

グループA

このグループのステージには、特記事項はありません。

  • バッテラストリート
  • フジツボスポーツクラブ
  • 海女美術大学
  • ホッケふ頭
  • エンガワ河川敷
  • ハコフグ倉庫
  • モンガラキャンプ場
  • マンタマリア号

グループB

このグループのステージは、リスポーン地点がある足場に乗ることは出来ません。

しかし、リスバリアにタッチすること自体は可能なため、大会で選出されます。

  • タチウオパーキング
  • チョウザメ造船
  • デボン海洋博物館
  • アロワナモール

グループC

このグループのステージは、ホコのゴールの上に立ってからジャンプすることで、リスポーン地点まで行くことができます。

  • コンブトラック
  • ショッツル鉱山

以上に記載されている以外のステージは大会で使用しません。

追加が予定されているステージ「スメーシーワールド」については、運営で調査ののちに判断します。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧