東京急行電鉄の最近の出来事

ページ名:東京急行電鉄の最近の出来事

東京急行電鉄の最近の出来事を記録していく記事です。

目次

2007年1月[]

  • 2007年1月23日: 2001F出場、7603Fシングルアームパンタグラフ化
  • 2007年1月27日: みなとみらい線開通3周年列車運行開始(ヘッドマーク付きのY513F)
  • 2007年1月31日: 8005F大井町線で試運転、7902F出場

2007年2月[]

  • 2007年2月3日: みなとみらい号運転(1007F)
  • 2007年2月6日: 5157Fにパスモの広告付く
  • 2007年2月8日: 9004F出場(未更新のまま)
  • 2007年2月9日: 7912F入場
  • 2007年2月19日: 1012Fシングルアームパンタグラフ化されて運行、9002F車外スピーカー取付工事施工中(元住吉)→2007-02-23に営業目撃される
  • 2007年2月20日: みなとみらい線3周年記念ヘッドマーク最終営業
  • 2007年2月21日: 5104F出場、2002F入場
  • 2007年2月23日: 横浜三塔物語号運行開始(Y516F)
  • 2007年2月25日: 31603F+31403Fこの日の営業を最後に半直離脱、総合検測車3両鷺沼~中央林間間で試運転、51059F運行開始
  • 2007年2月26日: 玉電開通100周年・新玉川線開通30周年記念列車運行開始(8615F)

2007年3月[]

  • 2007年3月12日: デハ8291・サハ8391長津田工場でトレーラーに乗せられる、横浜三塔物語号この日で終了
  • 2007年3月15日: 5181F入場、2002F出場
  • 2007年3月19日: 深夜0713搬出
  • 2007年3月23日: 7912F出場、51060F営業開始
  • 2007年3月26日: 2003F前面種別LED大型化されて運行
  • 2007年3月30日: 5505・5805長津田搬入、9006F入場、5184F長津田へ、「みなとみらい線スタンプラリー2007 ジャイアントロボ&鉄人28号」ヘッドマークがY514Fに付く
  • 2007年3月31日: 5105F組み替え

2007年4月[]

  • 2007年4月5日: ダイヤ改正、初日の(K)準急は2003F
  • 2007年4月6日: 2日目の(K)準急は8694F
  • 2007年4月9日: 5105F6扉車組み込みで試運転
  • 2007年4月13日: 5105F営業再開
  • 2007年4月14日: 8091FATC改修中
  • 2007年4月21日: 9001F試運転

2007年5月[]

  • 2007年5月2日: 8607F最終営業
  • 2007年5月7日: 5111F運転開始、9007F車外スピーカー目撃
  • 2007年5月14日: 7901F出場
  • 2007年5月17日: 8091FATC-P化(白メーター化)目撃
  • 2007年5月20日: 8093FATC改造中
  • 2007年5月23日: 東横検測
  • 2007年5月24日: 池上・多摩川検測
  • 2007年5月28日: 5112Fが営業を開始するも故障、8607F検車区から恩田へ回送(8両)

2007年6月[]

  • 2007年6月5日: 5112Fが復帰、9003.9005.9010Fの車掌スイッチが5050やY500と同様のリレー式タイプに変更目撃
  • 2007年6月14日・15日: 8607F(8948・8828)搬出(インドネシア?)
  • 2007年6月16日・23日: 8083FATC改造中
  • 2007年6月18日: 8617F出場、8628F入場
  • 2007年6月22日: 8039F・8610Fこの日の営業をもって離脱、7903F出場、5166F長津田へ回送(冷房交換?)
  • 2007年6月23日: 8613Fドア改造から復帰(8500系全編成完了)
  • 2007年6月26日: 7914F入場
  • 2007年6月30日: 8039Fさよなら運転1日目

2007年7月[]

  • 2007年7月1日: 8039Fさよなら運転2日目、夜には8039F長津田検車区へ回送、上野毛新下り線に切り替え
  • 2007年7月6日: 9008F出場
  • 2007年7月10日: 8610F8両編成化
  • 2007年7月11日: 8039F鷺沼疎開回送、東横線検測、03系田園都市線試運転
  • 2007年7月12日: 東横線開通80周年記念電車の運行開始(5159F)2008年6月30日まで一般列車に充当するが、初日は記念電車出発式の後、関係者専用貸切列車として運転[1]
  • 2007年7月13日: 5151F入場
  • 2007年7月20日: 8628F出場、8610F長津田検車区→長津田工場回送
  • 2007年7月21日: 8005F鷺沼→長津田検車区回送
  • 2007年7月23日: 9014F車外スピーカー設置後初営業、8083FATC更新後初営業
  • 2007年7月26日: 7914F出場
  • 2007年7月28日: 9015F車外スピーカーを設置して復帰、これで9000系全編成に設置完了
  • 2007年7月30日: 9001F恩田へ回送、5両化

2007年8月[]

  • 2007年8月1日: 9001F長津田検車区へ回送
  • 2007年8月6日: 7913F入場
  • 2007年8月7日: 5151F出場、5152F入場、9007F大井町線80周年シールを貼り付けて運転、1023F
  • 2007年8月8日: 1012F・1023Fに池上線全通80周年シールを貼り付けて運転(それぞれ図案は異なる)
  • 2007年8月12日: 8039F鷺沼→長津田回送
  • 2007年8月16日: 03系第30編成鷺沼入場
  • 2007年8月17日: 8039F長津田→恩田回送
  • 2007年8月18日: 5103F6扉車組み込みに備え8両化
  • 2007年8月22日: 5503-5803+5813-5913-5013搬入、5103Fに5503-5803組み込み
  • 2007年8月23日: 5513-5613-5713+5113-5213-5313搬入
  • 2007年8月28日: 8609F朝運用の後鷺沼に留置
  • 2007年8月29日: 5103F試運転開始、5153F入場
  • 2007年8月31日: 5113F試運転開始

2007年9月[]

  • 2007年9月3日: 5103F営業再開
  • 2007年9月6日: 8613Fこの日の営業をもって運用離脱
  • 2007年9月7日: 5113F営業開始、台風によるダイヤ乱れで1000系が元町・中華街に入線
  • 2007年9月11日: 8093F出場(8月24日まで営業、9月12日に営業復帰)、1019F出場、8095F入場(日付不明)
  • 2007年9月12日: 5114F搬入、5114Fの冷房装置は日立製
  • 2007年9月13日: 5114F搬入(5114-5214-5314)
  • 2007年9月20日: 8085FフルカラーLED化
  • 2007年9月21日: 8609F鷺沼→長津田→鷺沼へ回送、8613F鷺沼へ回送
  • 2007年9月26日: 5153F出場
  • 2007年9月28日: Y516F入場、5114F営業開始
  • 2007年9月29日: 8085F営業再開

2007年10月[]

  • 2007年10月2日: 1024F入場
  • 2007年10月13日: 8613F鷺沼→長津田検車区回送
  • 2007年10月16日: 1024F出場
  • 2007年10月17日・18日: 8000系伊豆急譲渡車両甲種輸送
  • 2007年10月20日: 8087F営業再開

2007年11月[]

  • 2007年11月3日: 7903Fがレインボートレーンに
  • 2007年11月6日: 総合検側(8日までの3日間)、8620F入場
  • 2007年11月9日: 8635F出場
  • 2007年11月10日: 8089FフルカラーLED化され営業復帰
  • 2007年11月15日: 7101F+7102F(7101-7201-7301+7102-7202-7302)逗子→八王子甲種輸送、8609F営業復帰、8642F鷺沼へ疎開(前日最終営業)、3009F試運転(元町・中華街入線)
  • 2007年11月16日: 7101F+7102F(7101-7201-7301+7102-7202-7302)八王子→長津田甲種輸送
  • 2007年11月26日: Y512F入場
  • 2007年11月30日: 5167F下り方4両甲種輸送で長津田に到着

2007年12月[]

  • 2007年12月1日: 5167F上り方4両甲種輸送で長津田に到着
  • 2007年12月5日: 8642F朝営業運転
  • 2007年12月14日: 5167F元住吉へ回送
  • 2007年12月17日: 8019F引退ヘッドマークつきで運転、8017Fには急行板
  • 2007年12月18日: 8019Fこの日の営業をもって運用離脱
  • 2007年12月20日: 9007F営業再開
  • 2007年12月23日: 5168F田園都市線で試運転開始
  • 2007年12月25日: 7101F営業開始(11運行(午前)五反田-雪が谷大塚間での運行)
  • 2007年12月26日: 6101F長津田搬入(6401-6501-6601+6101-6201-6301)
  • 2007年12月27日: 8019F元住吉検車区→長津田検車区→長津田車両工場へと回送
  • 2007年12月22日: Y514F入場

2008年1月[]

  • 2008年1月23日: 8017F元住吉検車区→恩田回送
  • 2008年1月25日: Y514F出場
  • 2008年1月26日: 8612F鷺沼留置、Y514F・Y516Fにヘッドマーク、8613F8連化
  • 2008年1月28日: 6101F帯追加

2008年2月[]

  • 2008年2月4日: 7102F HM取り外されて運行
  • 2008年2月8日: 6102F甲種輸送で長津田に到着、1004F出場
  • 2008年2月9日: 終電後6101F大井町線ATC試運転
  • 2008年2月12日~14日: 6101F二子玉川で試運転
  • 2008年2月14日: 7905F出場
  • 2008年2月17日: 6101F二子玉川7番線→長津田検車区回送、9013F元住吉検車区→長津田検車区→元住吉検車区へ回送
  • 2008年2月18日: 6102F試運転開始
  • 2008年2月19日: 6103F搬入
  • 2008年2月22日: 8001F最終営業(鷺沼入庫)
  • 2008年2月23日: 大井町線ATC化、8001F鷺沼から長津田検車区へ回送、8614Fの装飾が直される


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

長野電鉄

長野電鉄とは、長野県長野市・須坂市・山ノ内町をはしる電鉄。かつては3線あったが、1線が廃止したために現在は2線はしっている。駅[]長野駅市役所前駅権堂駅善光寺下駅本郷駅桐原駅信濃吉田駅朝陽駅附属中学前...

釧路運輸車両所

釧路運輸車両所(くしろうんゆしゃりょうじょ)は、北海道釧路市喜多町2丁目16番地にある北海道旅客鉄道(JR北海道)の車両工場・車両基地。運転士・車掌が配置されている組織である。釧路運輸所(釧路車掌所と...

東武鉄道

東武鉄道(とうぶてつどう)は、おもに東京北部で鉄道事業を営む株式会社。代替ラベル: 東武WikipediaIFP: 東武鉄道 - Wikipediaホームページ: http://www.tobu.co...

東武モハ9950形車両

東武モハ9950形車両(とうぶもは9950がたしゃりょう)は、東武鉄道の旅客電車形式。優先ラベルよみ : とうぶもは9950がたしゃりょう優先ラベル : 東武モハ9950形車両制定者 : 東武鉄道鉄道...

東武モハ9900形車両

東武モハ9900形車両(とうぶもは9900がたしゃりょう)は、東武鉄道の旅客電車形式。優先ラベルよみ : とうぶもは9900がたしゃりょう優先ラベル : 東武モハ9900形車両制定者 : 東武鉄道鉄道...

東武モハ9850形車両

東武モハ9850形車両(とうぶもは9850がたしゃりょう)は、東武鉄道の旅客電車形式。優先ラベルよみ : とうぶもは9850がたしゃりょう優先ラベル : 東武モハ9850形車両制定者 : 東武鉄道鉄道...

東武モハ9800形車両

東武モハ9800形車両(とうぶもは9800がたしゃりょう)は、東武鉄道の旅客電車形式。優先ラベルよみ : とうぶもは9800がたしゃりょう優先ラベル : 東武モハ9800形車両制定者 : 東武鉄道鉄道...

東武モハ9650形車両

東武モハ9650形車両(とうぶもは9650がたしゃりょう)は、東武鉄道の旅客電車形式。優先ラベルよみ : とうぶもは9650がたしゃりょう優先ラベル : 東武モハ9650形車両制定者 : 東武鉄道鉄道...

東武モハ9600形車両

東武モハ9600形車両(とうぶもは9600がたしゃりょう)は、東武鉄道の旅客電車形式。優先ラベルよみ : とうぶもは9600がたしゃりょう優先ラベル : 東武モハ9600形車両制定者 : 東武鉄道鉄道...

東武モハ9550形車両

東武モハ9550形車両(とうぶもは9550がたしゃりょう)は、東武鉄道の旅客電車形式。優先ラベルよみ : とうぶもは9550がたしゃりょう優先ラベル : 東武モハ9550形車両制定者 : 東武鉄道鉄道...

東武モハ9500形車両

東武モハ9500形車両(とうぶもは9500がたしゃりょう)は、東武鉄道の旅客電車形式。優先ラベルよみ : とうぶもは9500がたしゃりょう優先ラベル : 東武モハ9500形車両制定者 : 東武鉄道鉄道...

東武モハ9350形車両

東武モハ9350形車両(とうぶもは9350がたしゃりょう)は、東武鉄道の旅客電車形式。優先ラベルよみ : とうぶもは9350がたしゃりょう優先ラベル : 東武モハ9350形車両制定者 : 東武鉄道鉄道...

東武モハ9300形車両

東武モハ9300形車両(とうぶもは9300がたしゃりょう)は、東武鉄道の旅客電車形式。優先ラベルよみ : とうぶもは9300がたしゃりょう優先ラベル : 東武モハ9300形車両制定者 : 東武鉄道鉄道...

東武モハ9250形車両

東武モハ9250形車両(とうぶもは9250がたしゃりょう)は、東武鉄道の旅客電車形式。優先ラベルよみ : とうぶもは9250がたしゃりょう優先ラベル : 東武モハ9250形車両制定者 : 東武鉄道鉄道...

東武モハ9200形車両

東武モハ9200形車両(とうぶもは9200がたしゃりょう)は、東武鉄道の旅客電車形式。優先ラベルよみ : とうぶもは9200がたしゃりょう優先ラベル : 東武モハ9200形車両制定者 : 東武鉄道鉄道...

東武モハ8800形車両

東武モハ8800形車両(とうぶもは8800がたしゃりょう)は、東武鉄道の旅客電車形式。優先ラベルよみ : とうぶもは8800がたしゃりょう優先ラベル : 東武モハ8800形車両制定者 : 東武鉄道鉄道...

東武モハ8500形車両

東武モハ8500形車両(とうぶもは8500がたしゃりょう)は、東武鉄道の旅客電車形式。優先ラベルよみ : とうぶもは8500がたしゃりょう優先ラベル : 東武モハ8500形車両制定者 : 東武鉄道鉄道...

東武モハ850-2形車両

東武モハ850-2形車両(とうぶもは850-2がたしゃりょう)は、東武鉄道の旅客電車形式。優先ラベルよみ : とうぶもは850-2がたしゃりょう優先ラベル : 東武モハ850-2形車両制定者 : 東武...