英雄について
①戦術スペシャルが大事
戦術スペシャルは+5で最大値(500%ダメージ)になります。
その威力は非常に大きく、★5英雄(+2)より★2英雄(+5)を入れている方が巣窟の結果が伸びたりします。
★5だから強い!と言うことは無いので、まずは★が低くても育てやすい英雄を育てよう!
②戦術スペシャルは4人しか発動しない
巣窟などに連れていける英雄は5人ですが…戦術スペシャルは4人までしか発動しません。
なので…
4人は必ず特化英雄、残り1人は特化英雄以外でもOK
となります。
【シューター特化のRさんの例】
オーストン(+5)、ニモラ(+5)、クロック(+5)、オーマンス(+5)、エリー(+2)
上記は全てシューター英雄です。
この編成の場合、戦術スペシャルは4人までしか発動しないので、エリー(+2)が発動してるのにオーストン(+5)が発動しないといったこともあり得ます。
※戦術スペシャルの発動順は明らかになってないので、誰が先に発動するか謎…
そこで!
例えばRさんがトム(+3)を持っていたら、エリー(+2)と入替が正解です。
トム(他にもトーマス、マット、知世、南川)は部隊アタックを上げる英雄なので、どの兵種でも使えます、
上記を参考にして、まずは★が低い英雄を+5に育ててから★5をじっくり育てていこう!
③部隊規模アップ英雄が重要
英雄のバフ向上も大事ですが、さらに重要なのが部隊規模アップの英雄です
★4イライヤ(廃墟ショップ)
★4オットー(単体ゾンビまたはギルド活躍度報酬)
★5リア(獅子奮迅)
★5エヴァ(廃墟初勝利アイテム)
★5アイディー(エスコマじゃない週の報酬)
★5スカーレット(課金オンリー…)
★5ローダン(アルティメット170階クリアで20枚、スコップイベント&SOSマップイベントの最終段階報酬)
装備・チップ・モジュール・キューブについて
①バランスよく育てよう
強化する毎に求められる素材の数は増え続けます。が、必要素材が増えたからと言って%が劇的に増えるわけではないので、一つだけ集中して育てるのは効率が下がります。
例えばチップであれば、特化してるチップの+を揃えるようにバランスよく強化することが最も効率が良い育成になります。
②優先順位がある
強化に必要な素材の数に対して、%の上り幅が最も大きいのがモジュールです…がチップの強化素材の方が入手経路が多く、気づいたら手元に多くありがちです。
それを加味した優先順位は下記になります。
チップ = モジュール ⇒ 装備 ⇒ キューブ
※手元にすでに強化できるだけの素材がある場合は上記は無視してOK!
何となくの目標としては
①特化のチップ&モジュールを赤星にする
②特化アタックが上がる装備を赤星にする
③特化のチップ&モジュールを赤星2にする
④タイムキューブを赤星にする
こんな感じが効率良いかもしれません。
…が、装備が赤星になると見栄えが良いし強そうに見える!って思うこともあるので、
あくまで目安として考えてください!
備考
記載してもらって感謝です
ありがとうございます♪
(*- -)(*_ _)ペコリンByロウ兵(´∀`)ゝ
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧