ペロチャッピー

ページ名:ペロチャッピー
原生生物

ペロチャッピー

読み

ぺろちゃっぴー

和名

シタナガデメマダラ

英名

Whiptongue Bulborb

初登場

ペロチャッピーは、ピクミンシリーズに登場する原生生物

目次

概要[]

ピクミン3で新たに登場したチャッピー系統の生物。顔面は暗い茶色で、アイボリーのボディに斑点は黒色をしている。他チャッピーに比べて非常にすぼんだアリクイのような口元と長い舌を持ち、日本名では「ペロ」、英語名では「"Whiptongue"ムチ打つ舌」と名付けられている。

クマチャッピーのように昼行性ではあるものの待ち伏せ型であり、獲物がやってくるまでは縄張り内を歩きまわり、時折地面のにおいを嗅いだり[1]左足で体を掻いたりする。獲物を発見すると長い舌を出してからめとるように捕食する。チャッピーに比べ捕食スピードが早くリーチも長いため一度体内にとりこまれると救出は困難。その上歩き回っているため場所やタイミングによっては背後から狙うことや突撃は難しく、基本的に弱点の目への攻撃となる。死骸の重さは12。

作中での説明[]

ピクミン3 デラックス 生物図鑑

アルフ

似た原生生物の多くは居眠りをしてるけどこの種は昼間でも起きてるみたいだ。しっかりカクレバに隠れないとすぐに見つかってしまうので注意しよう。

ブリトニー

茶色の長い顔が特徴的だけど、白い背中の水玉模様がおむつをはいてるみたいでかわいいわね。でも小さくないってことはああ見えて大人ってことかしら…。そう考えると、少し複雑ね。

チャーリー

よくもあんなに器用に長い舌を動かせるものだ。私が同じことをやろうとしたら絶対に舌をかんでしまうだろう。考えただけで舌が痛くなってきた…。

ルーイ

舌を強火でしっかりと焼く。プリッとした食感とあふれる肉汁がたまらない。

オリマー

一般的なデメマダラのような歯は持たず、代わりに粘液をまとった長い舌を伸ばして獲物を捕食する。白い背中に黒の斑紋があり、茶色の頭部は円筒形に伸びた口が特徴的である。高所に咲く花に誘われてやってきた生物を捕食するために舌が長く進化したというのが定説だが、幼体が発見されてないことから突然変異体であるという意見も根強い。そのため、現在はイヌムシ科に分類されるが最近まで別種と考えられていた。

他言語での名称[]

言語名前意味・由来
英語Whiptongue Bulborb
ウィップタング バルボーブ
Whip=ムチ打つ、tongue=舌

脚注[]

  1. この時実際のアリクイのように鼻先が器用に動く。

関連項目[]



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

黄ピクミン

黄ピクミンピクミン 『3』の黄ピクミン読みきぴくみん和名?英名Yellow Pikmin科?身長約3cmおもさ?黄ピクミンはピクミンシリーズに登場するキャラクター・ピクミンの一種である。目次1 概要2...

青ピクミン

青ピクミンピクミン 『3』の青ピクミン読みあおぴくみん和名?英名Blue Pikmin科?身長約2cmおもさ?初登場ピクミン青ピクミンはピクミンシリーズに登場するキャラクター・ピクミンの一種。ナンバリ...

関連人物・企業

五十音順に記載目次1 企業2 人物2.1 ア行2.2 カ行2.3 サ行2.4 タ行2.5 ナ行2.6 ハ行2.7 マ行2.8 ヤ行2.9 ラ行2.10 ワ行3 脚注企業[]任天堂アーゼスト人物[]ア行...

間欠泉

間欠泉はピクミンシリーズに登場するしかけで、噴き出した水に乗ることで段差の上へ上がることができる。アイテム回収のために利用必須の場合もあれば、ショートカットのために配置されていることもある。作品によっ...

迷いの雪原

<エリア>迷いの雪原読みまよいのせつげん英名Distant Tundra果実16中ボスケダマグモ (白)ボスオオバケカガミ迷いの雪原はピクミン3に登場するエリア。概要[]チャーリーが最初に落下した場...

赤ピクミン

赤ピクミンピクミン 『3』の赤ピクミン読みあかぴくみん和名?英名Red Pikmin科?身長約3cmおもさ?初登場ピクミン赤ピクミンはピクミンシリーズに登場するキャラクター「ピクミン」の一種。目次1 ...

街へいこうよ_どうぶつの森

Non_pikmin.pngこの記事はピクミンシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、ピクミンWikiではピクミン関連についてしか記述していません。また、編集の際はピクミンに関連しな...

若井淑

Non pikminこの記事はピクミンシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、ピクミンWikiではピクミン関連についてしか記述していません。また、編集の際はピクミンに関連しない方面へ...

色めく花園

<エリア>色めく花園読みいろ-はなぞの英名Brilliant Gardenブロック数6ボスチャッピー色めく花園は『Hey! ピクミン』に登場する最初のエリア。ブロック[]1-A はじまりの場所1-B...

羽ピクミン

羽ピクミンピクミン 『3』の羽ピクミン読みはねぴくみん和名?英名Winged Pikmin科?初登場ピクミン3羽ピクミンはピクミンシリーズに登場するピクミンの一種。目次1 概要2 登場作品3 図鑑説明...

緑の水辺

緑の水辺は『Hey! ピクミン』に登場するエリア。目次1 ブロック1.1 2-A はじまりの場所1.2 2-B1.3 2-C1.4 2-D1.5 2-E1.6 2-X2 より道ポイント2.1 より道ポ...

紫ピクミン

紫ピクミンピクミン読みむらさきぴくみん和名?英名Purple Pikmin科?初登場ピクミン2紫ピクミンはピクミンシリーズに登場するキャラクター・ピクミンの一種。目次1 概要2 登場作品3 余談4 他...

立体きねん写真

立体きねん写真は『Hey! ピクミン』に登場するお宝amiibo。amibo「ピクミン&オリマー」をタッチすると手に入る。図鑑説明[]おお! なんと私が大きな人形になっていた!ピクミンもいっしょで誇ら...

突撃

突撃とは、『ピクミン3』で新たに登場したゲームシステム。『ピクミン』『ピクミン2』で登場した隊列移動に置き換わる形で実装された。原生生物や仕掛けなどをロックオンした状態で隊列を解散させると、隊列の全て...

空飛ぶ原生生物

空飛ぶ原生生物読みそらと-げんせいせいぶつお宝2原生のかおり---8-18-2 →より道29 →特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

種のうた

種のうたCD読みたねのうたアーティストストロベリー・フラワー発売日2004年5月19日レーベル東芝EMI (現: UNIVERSAL MUSIC LLC)型番TOCT-4740種のうた (たねのうた)...

秘密のメモ

]全6種類のうち「ルーイの調査レポート」はゲーム中の入手は不可能で、上述のサイトのソースコードで判明している。公式も正式に発表していない。ちなみに暗号は各言語で異なり、「ルーイの調査レポート」は日本版...

社長

社長プレイヤーキャラクター読みしゃちょう英名The President居住地ホコタテ星身長1.9 cm初登場作品ピクミン2社長は『ピクミン2』に登場するプレイヤーキャラクター。目次1 概要2 登場作品...

白ピクミン

白ピクミンピクミン 『3』での白ピクミン読みしろぴくみん和名?英名White Pikmin科?白ピクミンはピクミンシリーズに登場するキャラクター・ピクミンの一種。目次1 概要2 登場作品2.1 ピクミ...