パトリオット・ゲーム

ページ名:パトリオット・ゲーム
1] image:テンプレート:Country flag alias World|border|25x20px|テンプレート:Country alias Worldの旗
パトリオット・ゲーム
Patriot Games
監督フィリップ・ノイス
脚本ドナルド・スチュワート
W・ピーター・イリフ
製作メイス・ニューフェルド
ロバート・レーメ
製作総指揮チャールズ・H・マグワイア
出演者ハリソン・フォード
音楽ジェームズ・ホーナー
撮影ドナルド・マカルパイン
編集ニール・トラヴィス
ウィリアム・ホイ
配給パラマウント映画
公開1992年6月5日アメリカ合衆国の旗
1992年8月1日
上映時間117分
製作国アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語英語
製作費$45,000,000[1]
興行収入$83,351,587[1]
$178,051,587[
次作今そこにある危機
allcinema
キネマ旬報
AllRovi
IMDb
 ・話・編・歴 

『パトリオット・ゲーム』(PATRIOTGAMES)は、1992年のアメリカ映画。原作はトム・クランシーの小説『愛国者のゲーム』。

目次

スタッフ[]

  • 監督:フィリップ・ノイス
  • 製作:メイス・ニューフェルド、ロバート・レーメ
  • 製作総指揮:チャールズ・H・マグアイヤー
  • 原作:トム・クランシー(『愛国者のゲーム』より)
  • 脚本:W・ピーター・イリフ、ドナルド・スチュワート
  • 撮影:ドナルド・マカルパイン
  • 音楽:ジェームズ・ホーナー

キャスト[]

  • ジャック・ライアン:ハリソン・フォード。CIAの情報分析アナリスト。
  • キャシー・ライアン:アン・アーチャー。ジャックの妻。
  • ジェームズ・グリーア提督:ジェームズ・アール・ジョーンズ。CIA副長官。ライアンの上司。
  • ショーン・ミラー:ショーン・ビーン。IRAのテロリスト。仲間と共にホームズ卿を襲撃したが、ライアンに妨害され失敗、さらに弟をライアンに射殺された事から彼への復讐をたくらむ。
  • ケビン・オドンネル:パトリック・バーギン。IRAのテロリスト。
  • パティ・オニール:リチャード・ハリス。IRAの金庫番。
  • アネット:ポリー・ウォーカー。IRAのテロリスト。
  • ホームズ卿:ジェームズ・フォックス。イギリス王室の一員。ショーン達に襲撃された所をライアンに救出される。
  • ハイランド警部補:デヴィッド・サレルフォール。ショーン達を逮捕したが、護送中にケビン等に襲われ、殺される。
  • サリー・ライアン:ソーラ・バーチ。ジャックの娘。ショーンの襲撃で重傷を負わされる。
  • ロビー:サミュエル・L・ジャクソン。海軍兵学校教官、少佐。
  • ジェフリー・ワトキンズ:ヒュー・フレイザー。ホームズ卿の秘書。
  • マーティ・カンター:J・E・フリーマン

日本語吹替[]

役名俳優ソフト版フジテレビ版テレビ朝日版
ライアンハリソン・フォード菅生隆之羽佐間道夫磯部勉
キャシーアン・アーチャー弥永和子一柳みる弥永和子
グリーアジェームズ・アール・ジョーンズ今西正男富田耕生藤本譲
ショーンショーン・ビーン大塚明夫金尾哲夫菅生隆之
ケビンパトリック・バーギン玄田哲章原康義
パディリチャード・ハリス寺島幹夫納谷悟朗小林勝彦
アネットポリー・ウォーカー田中敦子榊原良子唐沢潤
サリーソーラ・バーチこおろぎさとみ藤枝成子川田妙子
翻訳島伸三小川裕子平田勝茂
  • フジテレビ版初放映日、1996年4月6日『ゴールデン洋画劇場』

脚注[]

  1. 1.01.11.2 "Patriot Games (1992)" (英語). Box Office Mojo. 2010年2月16日 閲覧。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黄昏_(1952年の映画)

黄昏Carrie監督ウィリアム・ワイラー脚本ルース・ゲーツオーガスタ・ゲーツ製作ウィリアム・ワイラー出演者ローレンス・オリヴィエジェニファー・ジョーンズ音楽デイヴィッド・ラクシン編集ロバート・スウィン...

麗しのサブリナ

麗しのサブリナSabrinaSabrina監督ビリー・ワイルダー脚本ビリー・ワイルダーサミュエル・テイラーアーネスト・レーマン製作ビリー・ワイルダー出演者オードリー・ヘプバーンハンフリー・ボガート音楽...

静かなる男

静かなる男The Quiet Man監督ジョン・フォード脚本モーリス・ウォルシュフランク・C・ニュージェントリチャード・レウェリン製作メリアン・C・クーパー出演者ジョン・ウェインモーリン・オハラバリー...

雨を降らす男

雨を降らす男The Rainmaker監督ジョゼフ・アンソニー脚本N・リチャード・ナッシュ製作ハル・B・ウォリス出演者バート・ランカスターキャサリン・ヘプバーン音楽アレックス・ノース編集ウォーレン・ロ...

陽のあたる場所_(映画)

陽のあたる場所A Place in the Sun監督ジョージ・スティーヴンス脚本セオドア・ドライサー(原作『アメリカの悲劇』)マイケル・ウィルソンハリー・ブラウン製作ジョージ・スティーヴンス出演者モ...

間諜X27

間諜X27Dishonored監督ジョセフ・フォン・スタンバーグ脚本ダニエル・N・ルービンジョセフ・フォン・スタンバーグ出演者マレーネ・ディートリッヒ撮影リー・ガームス配給アメリカ合衆国の旗パラマウン...

遥かなる我が子

遥かなる我が子To Each His Own監督ミッチェル・ライゼン脚本チャールズ・ブラケット(原案)ジャック・テリー製作チャールズ・ブラケット出演者オリヴィア・デ・ハヴィランドジョン・ランド音楽ヴィ...

誰が為に鐘は鳴る

誰が為に鐘は鳴るFor Whom the Bell Tollsファイル:Eiganotomo-forwhomthebelltolls-nov1952.jpg監督サム・ウッド脚本ダドリー・ニコルズ製作サ...

西班牙狂想曲

西班牙狂想曲The Devil Is a Woman監督ジョセフ・フォン・スタンバーグ脚本ピエール・ルイス(原作『女と人形』)ジョン・ドス・パソス製作ジョセフ・フォン・スタンバーグ製作総指揮エマヌエル...

裏窓

裏窓Rear Window監督アルフレッド・ヒッチコック脚本ジョン・マイケル・ヘイズ製作アルフレッド・ヒッチコック出演者ジェームズ・ステュアートグレース・ケリー音楽フランツ・ワックスマン撮影ロバート・...

華麗なる相続人

華麗なる相続人Bloodline監督テレンス・ヤング脚本レアード・コーニッグ製作デイヴィッド・V・ピッカーシドニー・ベッカーマン出演者オードリー・ヘプバーンベン・ギャザラ音楽エンニオ・モリコーネ撮影フ...

英雄の条件

英雄の条件Rules of Engagement監督ウィリアム・フリードキン脚本ジェームズ・H・ウェッブスティーヴン・ギャガン製作リチャード・D・ザナックスコット・ルーディン製作総指揮アダム・シュロー...

第十七捕虜収容所

第十七捕虜収容所Stalag 17監督ビリー・ワイルダー脚本ビリー・ワイルダーエドウィン・ブラム製作ビリー・ワイルダー音楽フランツ・ワックスマン撮影アーネスト・ラズロ編集ジョージ・トマシーニ配給パラマ...

硫黄島の砂

硫黄島の砂Sands of Iwo Jima監督アラン・ドワン脚本ジェームズ・エドワード・グラントハリー・ブラウン原案ハリー・ブラウン製作エドマンド・グレンジャー出演者ジョン・ウェイン音楽ヴィクター・...

硝子の塔

『硝子の塔』(原題: Sliver)は、1991年にアイラ・レヴィンが発表した小説。および同作を原作とし、1993年に公開されたアメリカ映画についても紹介する。目次1 映画化1.1 キャスト1.2 キ...

真珠の頚飾

真珠の頚飾Desire監督フランク・ボーゼイジ脚本エドウィン・ジャスタス・メイヤーウォルデマー・ヤングサミュエル・ホッフェンスタイン製作エルンスト・ルビッチフランク・ボーゼイジ出演者マレーネ・ディート...

相互リンク

配給会社[]20世紀フォックス Wikiソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント Wikiパラマウント映画 Wikiピクサー・アニメーション・スタジオ Wikiユニバーサル・ピクチャーズ Wikiワー...

異国の出来事_(映画)

異国の出来事A Foreign Affair監督ビリー・ワイルダー脚本デヴィッド・ショウ(原案)チャールズ・ブラケットビリー・ワイルダーリチャード・L・ブリーンロバート・ハラリ製作チャールズ・ブラケッ...