有益な情報や、誤りがあれば自由に編集くださいませ(`・ω・´)ゞ
※画像切り抜き元:ありをそだてるあきとくんです。
https://www.youtube.com/watch?v=Y6KwBqTtOag&t=1288
ロストアイランドとは
とりあえず割愛
序盤攻略概要

シーズン実績
| ロストアイランド奇兵 SX60.000 【ガード/シューター/キャリアー】から選択 |
個人累計ログイン1日 個人累計Lv1以上の資源ポイントを3つ占拠 |
| ロストアイランド奇兵 SX120.000 【ガード/シューター/キャリアー】から選択 |
個人累計ログイン2日 個人累計Lv1以上の資源ポイントを6つ占拠 |
| ロストアイランド奇兵 SX180.000 【ガード/シューター/キャリアー】から選択 |
個人累計ログイン3日 個人累計Lv1以上の資源ポイントを9つ占拠 |
蟻塚補強
LI専用の建設です。既存施設を補強することで、LI内でバフが掛かります。
補強するには、補強樹脂と各資源が必要です。
補強できるのは、元の施設Lvまでです。
<主な補強樹脂入手方法>
・中立生物エキストラリワード×20(高Lvを狩りましょう)
→シーズン果物も貰える雀蜂
・シーズンストア(買えるだけ買いましょう)
・アイランド専属補給(1220円/週)
| 施設 | 最大効果 | おすすめ度 |
|---|---|---|
| 女王 | 全兵隊攻防25%生命力10% | SS |
| 進化菌の群れ | S兵隊アリ攻撃力75% | S |
| 蟻塚出口 | S兵隊アリ防御力75% | B |
| アライアンスアリ生息地 | S兵隊アリ生命力30% | B |
| 異変菌の群れ | 拠点争奪時攻撃力75% | S |
| 中立生物生息地 | 拠点争奪時防御力75% | A |
| 特化アリ生息地 | 拠点争奪時生命力30% | A |
| 特殊集結地 | 特殊隊列の攻防50% | SS |
| 各行軍集結地 | 各隊列の拠点破壊値up | S |
| 各兵隊アリ孵化地 | S兵隊アリ産出140匹/h S兵隊アリ治療速度25% S兵隊アリ治療消耗-25% |
SS |
シーズン兵隊アリ算出/採取
LIでは敵が駐屯しています。
駐屯兵を倒し占拠することで、強力なST11兵隊アリを算出できます。
・算出できる兵隊アリは、採取地によって異なります。
・ST11兵隊アリが使用可能になるのは8日後からです。
・占拠できる数は、栄誉値に応じて増えていきます。
もう一度採取地に兵隊を送ることで、採取ができます。
| 採取地 | 敵戦闘力 | 戦力目安 | S兵隊アリ産出量 |
|---|---|---|---|
| Lv1 | 214K | T6 | 2/h |
| Lv2 | 559K | T7 | 4/h |
| Lv3 | 1.3M | T8 | 6/h |
| Lv4 | 2.8M | T9 | 7/h |
| Lv5 | 3.7M | T10/ST10 | 9/h |
| Lv6 | 4.4M | ? | 11/h |
| Lv7 | 4.7M | ? | 14/h |
| Lv8 | 5.6M | ? | 17/h |
| Lv9 | 6.1M | ? | 21/h |
| 採取地 | 算出兵種 |
|---|---|
| 肉/ダイヤ | ランダム |
| 葉 | キャリアー |
| 土 | ガーディアン |
| 砂 | シューター |
領土(監視哨)
蟻塚や奇観を占拠するには、領土を広げて繋げる必要があります。
また、領土外の敵は距離に応じてバフが掛かり、領土内ではバフが掛かりません。
領土を広げるには、デイリータスクで入手できる粘土を使って監視哨を立てます。
・粘土は共有資源で、R3~R5だけが使用できます。
・監視哨に強い部隊を送ることで、建設時間を短縮できます。
・取り壊し可能ですが、建設中は粘土20%ロス、建設後は100%ロスのためオススメしません。
領土は直線ではなく、市松模様のように角で繋げると広げやすいです。
狙いを定めて、戦略的に領土を広げていきましょう!


蟻塚攻撃
点在している蟻塚を占拠すると、バフがもらえます。
攻撃開始後、60以分以内に占拠しないと回復するため、一気に攻め落としましょう!
・守衛部隊は最高戦力で集結し撃破
・舞台撃破後は集結せず、極力ティアの高いアリを詰んで全軍侵入
占拠後は駐屯不要です。
守衛兵隊ティアは蟻塚Lv依存。占拠すると兵力やティア(蟻塚3のみ?)が下がる仕様

コメント
最新を表示する
今までサボっていた建築物を上げなければという事ですね・・・oh(´・ω・`)...
NG表示方式
NGID一覧