西村昭五郎

ページ名:西村昭五郎

西村 昭五郎(にしむら しょうごろう、1930年1月18日 - )は、日本の映画監督。

来歴[]

滋賀県出身。1954年、京都大学文学部仏文科を卒業後、いとこの吉村公三郎監督の紹介で、映画製作を再開した日活に入社。中平康を始めとする監督の下で助監督を務めたのち、1963年の『競輪上人行状記』で監督デビュー。末期の日活アクションや青春映画の演出に携わるが、ヒット作に恵まれず、60年代終盤からは『大江戸捜査網』などのテレビ路線の演出に回されていた。

そんな中1971年、日活は成人映画への路線転向を決め、西村は日活ロマンポルノ最初の作品となった『団地妻 昼下がりの情事』(白川和子主演)を演出。以来、ロマンポルノ末期の1987年まで、「団地妻」シリーズや団鬼六原作ものなど、長きに渡って数多くの作品を世に送り出した。性描写に拘った演出手法で、メガホンをとったロマンポルノ作品は84作品を数え、一人の監督としては最多記録である。ロマンポルノとの決別後はテレビの2時間ドラマを中心に活躍した。現在は滋賀県の老人ホームで悠々自適の生活を送っている。

監督作品[]

  • 競輪上人行状記 (1963年 日活)
  • 帰ってきた狼 (1966年 日活)
  • 涙くんさようなら (1966年 日活)
  • 不敵なあいつ (1966年 日活)
  • 青春の海 (1967年 日活)
  • 花を喰う蟲 (1967年 日活)
  • 波止場の鷹 (1967年 日活)
  • 東京市街戦 (1967年 日活)
  • 星影の波止場 (1968年 日活)
  • 青春の風 (1968年 日活)
  • 燃える大陸 (1968年 日活)
  • やくざ番外地 (1969年 日活)
  • 刺客列伝 (1969年 日活)
  • 残酷おんな情死 (1970年 日活)
  • 団地妻 昼下がりの情事 (1971年 日活)
  • たそがれの情事 (1972年 日活)
  • さすらいの情事 (1972年 日活)
  • 薔薇のためいき (1972年 日活)
  • 団地妻 しのび逢い (1972年 日活)
  • 闇に浮ぶ白い肌 (1972年 日活)
  • 団地妻 昼下りの悶え (1972年 日活)
  • 覗かれた情事 (1972年 日活)
  • 昼下がりの情事 裏窓 (1972年 日活)
  • おさな妻の告白 衝撃 ショック (1973年 日活)
  • おさな妻の告白 陶酔 クライマックス (1973年 日活)
  • 団地妻 火遊び (1973年 日活)
  • 淫獣の宿 (1973年 日活)
  • 肉体犯罪海岸 -ピラニアの群れ- (1973年 日活)
  • さすらいかもめ -釧路の夜- (1973年 日活)
  • 団地妻 昼下りの誘惑 (1974年 日活)
  • 実録ジプシー・ローズ (1974年 日活)
  • 秘本 乱れ雲 (1974年 日活)
  • カルーセル麻紀夜は私を濡らす (1974年 日活)
  • 狂乱の喘ぎ (1974年 日活)
  • 秘本むき玉子 (1975年 日活)
  • 新・団地妻 売春グループ13号館 (1975年 日活)
  • 赤線飛田遊廓 (1975年 日活)
  • わななき (1975年 日活)
  • 新・レスビアンの世界 -陶酔- (1975年 日活)
  • 淫絶夫人 快楽の奥 (1976年 日活)
  • 団地妻 肉体金融 (1976年 日活)
  • 「妻たちの午後」より 官能の檻 (1976年 日活)
  • あるコールガールの証言 露出 (1976年 日活)
  • 真夏の夜の情事 悶え (1976年 日活)
  • 色情妻 肉の誘惑 (1976年 日活)
  • 四畳半芸者の枕紙 (1977年 日活)
  • 赤い花弁が濡れる (1977年 日活)
  • 「市井」より 本番 (1977年 日活)
  • 団地妻 雨やどりの情事 (1977年 日活)
  • 肉体の悪魔 (1977年 日活)
  • 肉体の門 (1977年 日活)
  • 黒薔薇夫人 (1978年 日活)
  • 宇能鴻一郎の看護婦寮 (1978年 日活)
  • 白い肌の狩人 蝶の骨 (1978年 日活)
  • 団鬼六 縄化粧 (1978年 日活)
  • 宇能鴻一郎の濡れて開く (1979年 日活)
  • 禁じられた体験 (1979年 日活)
  • 希望ヶ丘夫婦戦争 (1979年 日活)
  • 団鬼六 縄と肌 (1979年 日活)
  • 東京エロス千夜一夜 (1979年 にっかつ)
  • 宇能鴻一郎の濡れて悶える (1980年 にっかつ)
  • 団鬼六 白衣縄地獄 (1980年 にっかつ)
  • 単身赴任 新妻の秘密 (1980年 にっかつ)
  • 看護婦日記 わいせつなカルテ (1980年 にっかつ)
  • 泣く女 (1980年 にっかつ)
  • 団鬼六 薔薇地獄 (1980年 にっかつ)
  • 宇能鴻一郎の修道院付属女子寮 (1981年 にっかつ)
  • 制服体験トリオ わたし熟れごろ (1981年 にっかつ)
  • 宇能鴻一郎の開いて写して (1981年 にっかつ)
  • 愛欲生活 夜よ、濡らして (1981年 にっかつ)
  • 団鬼六 女教師縄地獄 (1981年 にっかつ)
  • 情婦はセーラー服 (1981年 にっかつ)
  • 美姉妹 犯す (1982年 にっかつ)
  • マダムスキャンダル 10秒死なせて (1982年 にっかつ)
  • 鏡の中の悦楽 (1982年 にっかつ)
  • 連続暴行魔 白昼の淫夢 (1982年 にっかつ)
  • あんねの子守唄 (1982年 にっかつ)
  • ホテルヒメ 火照る姫 (1983年 にっかつ)
  • 春画 (1983年にっかつ)
  • 乳首にピアスをした女 (1983年 にっかつ)
  • 色ざんげ (1983年 にっかつ)
  • 紅夜夢 (1983年 にっかつ=アマチフィルム)
  • 女教師は二度犯される (1983年 にっかつ)
  • 春情夢 (1984年 アマチフィルム)
  • 不純な関係 (1984年 にっかつ)
  • 丸茂ジュンの痴女伝説 (1984年 にっかつ)
  • 団地妻 ニュータウン禁猟区 (1984年 日本トップアート)
  • 蘭の肉体 (1984年 にっかつ)
  • 高校教師 成熟 (1985年 にっかつ)
  • 宇能鴻一郎の桃さぐり (1985年 にっかつ)
  • 花と蛇 地獄篇 (1985年 にっかつ)
  • 女銀行員 暴行オフィス (1985年 にっかつ)
  • 花と蛇 飼育篇 (1986年 にっかつ)
  • 赤い禁猟区 ハードコアの夜 (1986年 にっかつ)
  • 団鬼六 蛇と鞭 (1986年 にっかつ)
  • 花と蛇 白衣縄奴隷 (1986年 にっかつ)
  • 団鬼六 生贄姉妹 (1987年 にっかつ撮影所)
  • 美味しい女たち (1987年 にっかつ撮影所)
  • これがシノギや! (1994年 イメージファクトリー・アイエム)
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版 PART III (1994年 ケイエスエス)
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版 PART IV (1994年 ケイエスエス)

関連人物[]

  • 今村昌平(西村の監督デビュー作『競輪上人行状記』の脚本を担当)
  • 浦山桐郎(西村と同期入社)

fr:Shōgorō Nishimura



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

齋藤武市

齋藤 武市(さいとう ぶいち、1925年1月27日 - 2011年1月)は日本の映画監督。埼玉県秩父市出身。目次1 経歴2 作品2.1 映画2.2 テレビ経歴[]早稲田大学文学部卒。1948年、松竹大...

鼠小僧次郎吉_(大佛次郎)

テンプレート:基礎情報 書籍テンプレート:Portal 文学『鼠小僧次郎吉』(ねずみこぞうじろきち)は、大佛次郎が1931年(昭和6年)に発表した時代小説であり、同作を原作とし、1932年(昭和7年)...

黛ジュン

黛 ジュン(まゆずみ じゅん 1948年5月26日 - )は、歌手、女優。東京都調布市出身。本名は渡邊 順子(わたなべ じゅんこ)。1960年代後半を中心に、独特のパンチの効いた魅力的な歌声でヒットを...

黒沢のり子

黒沢 のり子(くろさわ のりこ、1947年11月28日 - )は、宮崎県出身の日本の女優。目次1 来歴2 出演作品2.1 映画2.2 テレビドラマ3 関連項目来歴[]劇団ひまわりを経て東映でデビュー。...

黒水晶

曖昧さ回避 この項目では渡辺霞亭の小説と映画化作品について記述しています。黒い色つき水晶については石英#色つき水晶をご覧ください。テンプレート:基礎情報 書籍テンプレート:Portal 文学『黒水晶』...

麻生かおり_(1963年生)

テンプレート:性的テンプレート:AV女優麻生 かおり(あそう かおり、1963年3月17日 - )は、日本の元女優。目次1 来歴2 主な出演作品2.1 劇場映画[5]2.2 アダルトビデオ[7][8]...

麻生うさぎ

あそう うさぎ麻生 うさぎ生年月日1960年12月6日(62歳)出生地日本の旗 日本ジャンル映画、活動期間1982年 - 1985年活動内容女優、タレント主な作品『神田川淫乱戦争』表・話・編・歴麻生う...

麻吹淳子

テンプレート:性的テンプレート:女性モデル麻吹 淳子(まぶき じゅんこ、1955年2月22日 - )は日本の女優、モデル。来歴[]1955年2月22日生まれ。大分県別府市出身。東大阪女子短期大学児童学...

鹿沼絵里

鹿沼 絵里(かぬま えり、1952年12月1日 - 、本名:古尾谷登志江(ふるおや としえ)、旧姓"菅沼")は、日本の女優。東京都出身。旧芸名は鹿沼えり。夫は俳優の古尾谷雅人。目次1 人物2 出演作品...

高田美和

たかだ みわ高田 美和本名梶浦 美知子生年月日1947年1月5日(76歳)出生地日本の旗 日本, 京都府京都市国籍 日本民族日本人血液型A型職業女優活動期間1962年 - 現在活動内容映画、テレビドラ...

高瀬春奈

テンプレート:性的たかせ はるな高瀬 春奈生年月日1954年1月3日(69歳)出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border|25x20px|テンプレー...

高沢順子

たかざわ じゅんこ高沢 順子生年月日1955年1月30日(68歳)出生地日本の旗 日本・新潟県新発田市職業女優ジャンル映画、テレビドラマ主な作品映画『新・同棲時代』(1973年)表・話・編・歴高沢 順...

高橋長英

たかはし ちょうえい高橋 長英本名高橋 長英(たかはし おさひで)生年月日1942年11月29日(80歳)出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border...

高橋英樹_(俳優)

Disambiguationこの項目では、俳優の高橋英樹について説明しています。元広島東洋カープ投手については高橋英樹 (野球)をご覧ください。アニメーターについては高橋英樹 (アニメーター)をご覧く...

高橋惠子

曖昧さ回避 この項目では1955年生まれの女優について記述しています。1960年生まれの女優(現・高橋彩夏)については高橋彩夏をご覧ください。たかはし けいこ高橋 恵子本名高橋 恵子(旧姓・関根)別名...

高橋ひとみ

曖昧さ回避 この項目では女優の高橋ひとみについて記述しています。歌手の高橋瞳については高橋瞳をご覧ください。たかはし ひとみ高橋 ひとみ生年月日1961年8月23日(61歳)出生地 日本・東京都血液型...

高村倉太郎

高村 倉太郎(たかむら くらたろう、1921年 - 2005年11月21日)は、日本の映画監督。日本映画撮影監督協会名誉会長。1939年、松竹大船撮影所文化映画部に撮影助手として入所。1948年、「恋...

高木均

たかぎ ひとし高木 均生年月日1925年2月26日没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border|25x20px...

高尾光子

たかお みつこ高尾 光子本名高尾 みち子 たかお みちこ別名高尾 道子 たかお みちこ生年月日1915年7月22日没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢出生地日本の旗 日本 兵庫県西宮市職業女優、元...