日向明子

ページ名:日向明子
ひゅうが あきこ
日向 明子
本名山辺 妙子
生年月日1955年3月2日
没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢
出生地日本の旗 日本・愛媛県
血液型AB型
ジャンル女優(映画・テレビドラマ)
活動期間1979年 -2011年
・話・編・歴

日向 明子(ひゅうが あきこ、本名:山辺 妙子(やまべ たえこ)、1955年3月2日 - 2011年3月5日[1])は、日本の女優。愛媛県出身。身長:160cm、B:83cm、W:60cm、H:87cm。

目次

来歴・人物[]

1979年、日活ロマンポルノの『白いふくらみ』(川上宗薫・原作)でデビュー。

にっかつのアイドル女優として人気をとなり、「にっかつロマンポルノ」の、看板女優の1人として人気を集めた。団塊世代を中心に多くの男性を虜にして、いつしか"ロマンポルノの百恵ちゃん"とファンから呼ばれるようになり、「百恵の唇 愛獣」というタイトルの映画まで公開されたほどであった。

その後はサスペンスドラマ、映画、特撮ドラマなどで幅広く活躍。3年B組金八先生(第2シリーズ)では生徒の姉役(後半の準レギュラー)を演じた。

2011年3月5日、急性骨髄性白血病で死去。テンプレート:没年齢[1]。他界したのは誕生日の三日後だった。

主な出演[]

テレビドラマ[]

  • 3年B組金八先生(TBS系)
  • 特捜最前線(1979年、テレビ朝日)第114回「サラ金ジャック・射殺犯桜井刑事!」
  • ザ・スーパーガール(1979年、東京12チャンネル)
  • ミラクルガール(1980年、東京12チャンネル)
  • 服部半蔵・影の軍団(1980年、関西テレビ/東映)第22話「恐怖の仕掛人」- 小蝶
  • 2年B組仙八先生(1981年、TBS系)
  • 斬り捨て御免!(1981年、東京12チャンネル)第2シリーズ 第1話「大奥秘録叛乱の地獄絵巻」 - 妙秀尼
  • 銭形平次(フジテレビ/東映)
    • 第737話「大激流」(1980年) - おゆう
    • 第848話「自慢にならぬ初手柄」(1983年) - お咲
  • 柳生十兵衛あばれ旅(1982年- 1983年、テレビ朝日)第13話「ああ花嫁狂騒曲」(1983年) - 榛名百合
  • 噂の刑事トミーとマツ 第2シリーズ(TBS系)
    • 第13話「トミー丸焼き! 死のピクニック」(1982年)
    • 第35話「空から車が降る港、ああトミマツW変身」(1982年)
  • Gメン'82 第8話「ジングルベルに踊る死体」(1982年、TBS系) - ホステス・花江
  • おしん(1983年 - 1984年、NHK) - 染子
  • 家族ゲームII(1984年、TBS系) - 「小雪」のママ
  • うちの子にかぎって…(1984年、TBS系)第1話「先生!ブスが好きなんですか」 - 司の母・市川真木子
  • スタア誕生(1985年、大映テレビ・フジテレビ系)
  • ザ・ハングマンシリーズ(朝日放送 / 松竹芸能)
    • ザ・ハングマン6 第3話「胃袋パンクまで水を飲ませろ!」(1987年) - 覚醒剤ルートのメンバー
    • ハングマンGOGO 第8話「夏の夜の悪夢! 恐怖の怪奇ホテル」(1987年) - 犯人グループの一人
  • 大河ドラマ 春日局(1989年、NHK) - 正栄尼
  • 尼さん探偵シリーズ(1989年、朝日放送)第1弾「吊り鐘から死体!破戒尼トリオ危機一髪」
  • 新吾十番勝負(1990年1月、テレビ朝日系)
  • 刑事貴族(1990年、日本テレビ系)第1話「その時、狼はめざめた」
  • 八百八町夢日記(日本テレビ系)
    • 第1シリーズ 第21話「お人好し」(1990年) - おけい
    • 第2シリーズ 第3話「情け深川えんま橋」(1991年) - おのぶ
  • ラストダンス(1990年、東海テレビ)
  • 雪の蛍(1991年、東海テレビ)
  • 混浴露天風呂連続殺人第9弾 「宇奈月温泉-黒部峡谷-大牧温泉」(1991年)
  • 水戸黄門(TBS系)
  • 熱き瞳に(1992年、東海テレビ)
  • うたう!大龍宮城(1992年、フジテレビ系)第40話「コバンザメ」 - コバンザメ
  • 新・三匹が斬る! 第6話「幸運の、汗かき阿弥陀が血を流す」(1992年9月10日、テレビ朝日 / 東映)
  • 半七捕物帳 第4話「八丁堀友情十手」(1992年、日本テレビ)
  • 珠玉の女(1992年 - 1993年、読売テレビ系)
  • 有言実行三姉妹シュシュトリアン(1993年、フジテレビ系) - 山吹恵
  • 怪談 KWAIDAN II(1993年、フジテレビ)
  • 怪談 KWAIDAN III 牡丹燈籠(1994年、フジテレビ)
  • 忍者戦隊カクレンジャー(1994年、テレビ朝日系)第34話「花嫁砂地獄!!」 - スナカケババア
  • 運命の森(1994年、東海テレビ・フジテレビ系) - 井上朱美
  • 暴れん坊将軍V(1994年、テレビ朝日)第38話「風雪!子連れ母唄」 - 女将
  • 暴れん坊将軍VI(1995年、テレビ朝日)第27話「炎上! 大奥の恋」 - 川瀬
  • 水戸黄門外伝 かげろう忍法帖(1995年、TBS)第12話「悪党共よ夢をみろ(松山)」 - お甲
  • ママは大ピンチ!!(1996年、TBS)
  • 牟田刑事官事件ファイル 第23作(1997年、テレビ朝日) - 若女将
  • はみだし弁護士・巽志郎第2弾「別れた妻の不倫相手に殺人容疑!美人弁護士と対決!」(1997年)
  • 弁護士・朝日岳之助(1997年、日本テレビ)第9話「プラス「一」の悲劇 人生を金で売る二億円の男と一千万円の男」
  • 女と愛とミステリー「松本清張特別企画・ガラスの城」(2001年、テレビ東京) - 杉岡真寿美
  • ねじれた絆(2004年、TBS) - 中岡明子
  • 探偵 左文字進 第10作「悪魔と天使」(2006年、TBS)
  • 浅草ふくまる旅館(2007年、TBS系)第1シリーズ 第9話「韓流スターと済州島で!」
  • 相棒Season 6(2007年、テレビ朝日系)
  • コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命 新春スペシャル(2009年1月10日、フジテレビ)
  • オルトロスの犬(2009年7月 - 、TBS)
  • 月曜ゴールデン「弁護士高見沢響子10」(2009年10月19日、TBS)
  • 土曜ワイド劇場「救急救命士・牧田さおり7」(2010年5月1日、テレビ朝日)
  • 金曜プレステージ「死の三角地帯」(2011年7月15日、フジテレビ)*亡くなった後、放送された。

その他のテレビ番組[]

  • 一枚の写真(1992年、フジテレビ系)

映画[]

  • Mr.ジレンマン 色情狂い(1979年)
  • 白いふくらみ(1979年)
  • 堕靡泥の星 美少女狩り(1979年)
  • 禁じられた体験(1979年)
  • 快楽昇天風呂(1979年)
  • 昼下りの女 挑発!!(1979年)
  • トラック野郎 故郷特急便(1979年)
  • 桃子夫人の冒険(1979年)
  • 凌辱《こます》(1979年)
  • 潮吹き海女(1979年)
  • 色情三姉妹 ひざくずし(1979年)
  • 若妻官能クラブ 絶頂遊戯(1980年)
  • 新入社員(秘)OL大奥物語(1980年)
  • 百恵の唇愛獣(1981年)
  • 青春の門 自立篇(1982年)
  • 悪女かまきり(1983年)
  • 女帝(1983年)
  • 女豹(1985年)
  • 美味しい女たち(1987年)
  • 女帝 春日局(1990年)
  • 絆 -きずな-(1998年)
  • 森の学校(2002年)
  • 孤高のメス(2010年)
  • 白夜行(2011年)

写真集[]

  • 悪女の微笑―日向明子写真集(1994年、スコラ)

脚注[]

テンプレート:脚注ヘルプ

  1. 1.01.1時事ドットコム:日向明子さん死去(女優) 2011/05/19-12:54

関連項目[]

外部リンク[]

  • 所属事務所HP


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

齋藤武市

齋藤 武市(さいとう ぶいち、1925年1月27日 - 2011年1月)は日本の映画監督。埼玉県秩父市出身。目次1 経歴2 作品2.1 映画2.2 テレビ経歴[]早稲田大学文学部卒。1948年、松竹大...

鼠小僧次郎吉_(大佛次郎)

テンプレート:基礎情報 書籍テンプレート:Portal 文学『鼠小僧次郎吉』(ねずみこぞうじろきち)は、大佛次郎が1931年(昭和6年)に発表した時代小説であり、同作を原作とし、1932年(昭和7年)...

黛ジュン

黛 ジュン(まゆずみ じゅん 1948年5月26日 - )は、歌手、女優。東京都調布市出身。本名は渡邊 順子(わたなべ じゅんこ)。1960年代後半を中心に、独特のパンチの効いた魅力的な歌声でヒットを...

黒沢のり子

黒沢 のり子(くろさわ のりこ、1947年11月28日 - )は、宮崎県出身の日本の女優。目次1 来歴2 出演作品2.1 映画2.2 テレビドラマ3 関連項目来歴[]劇団ひまわりを経て東映でデビュー。...

黒水晶

曖昧さ回避 この項目では渡辺霞亭の小説と映画化作品について記述しています。黒い色つき水晶については石英#色つき水晶をご覧ください。テンプレート:基礎情報 書籍テンプレート:Portal 文学『黒水晶』...

麻生かおり_(1963年生)

テンプレート:性的テンプレート:AV女優麻生 かおり(あそう かおり、1963年3月17日 - )は、日本の元女優。目次1 来歴2 主な出演作品2.1 劇場映画[5]2.2 アダルトビデオ[7][8]...

麻生うさぎ

あそう うさぎ麻生 うさぎ生年月日1960年12月6日(62歳)出生地日本の旗 日本ジャンル映画、活動期間1982年 - 1985年活動内容女優、タレント主な作品『神田川淫乱戦争』表・話・編・歴麻生う...

麻吹淳子

テンプレート:性的テンプレート:女性モデル麻吹 淳子(まぶき じゅんこ、1955年2月22日 - )は日本の女優、モデル。来歴[]1955年2月22日生まれ。大分県別府市出身。東大阪女子短期大学児童学...

鹿沼絵里

鹿沼 絵里(かぬま えり、1952年12月1日 - 、本名:古尾谷登志江(ふるおや としえ)、旧姓"菅沼")は、日本の女優。東京都出身。旧芸名は鹿沼えり。夫は俳優の古尾谷雅人。目次1 人物2 出演作品...

高田美和

たかだ みわ高田 美和本名梶浦 美知子生年月日1947年1月5日(76歳)出生地日本の旗 日本, 京都府京都市国籍 日本民族日本人血液型A型職業女優活動期間1962年 - 現在活動内容映画、テレビドラ...

高瀬春奈

テンプレート:性的たかせ はるな高瀬 春奈生年月日1954年1月3日(69歳)出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border|25x20px|テンプレー...

高沢順子

たかざわ じゅんこ高沢 順子生年月日1955年1月30日(68歳)出生地日本の旗 日本・新潟県新発田市職業女優ジャンル映画、テレビドラマ主な作品映画『新・同棲時代』(1973年)表・話・編・歴高沢 順...

高橋長英

たかはし ちょうえい高橋 長英本名高橋 長英(たかはし おさひで)生年月日1942年11月29日(80歳)出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border...

高橋英樹_(俳優)

Disambiguationこの項目では、俳優の高橋英樹について説明しています。元広島東洋カープ投手については高橋英樹 (野球)をご覧ください。アニメーターについては高橋英樹 (アニメーター)をご覧く...

高橋惠子

曖昧さ回避 この項目では1955年生まれの女優について記述しています。1960年生まれの女優(現・高橋彩夏)については高橋彩夏をご覧ください。たかはし けいこ高橋 恵子本名高橋 恵子(旧姓・関根)別名...

高橋ひとみ

曖昧さ回避 この項目では女優の高橋ひとみについて記述しています。歌手の高橋瞳については高橋瞳をご覧ください。たかはし ひとみ高橋 ひとみ生年月日1961年8月23日(61歳)出生地 日本・東京都血液型...

高村倉太郎

高村 倉太郎(たかむら くらたろう、1921年 - 2005年11月21日)は、日本の映画監督。日本映画撮影監督協会名誉会長。1939年、松竹大船撮影所文化映画部に撮影助手として入所。1948年、「恋...

高木均

たかぎ ひとし高木 均生年月日1925年2月26日没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border|25x20px...

高尾光子

たかお みつこ高尾 光子本名高尾 みち子 たかお みちこ別名高尾 道子 たかお みちこ生年月日1915年7月22日没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢出生地日本の旗 日本 兵庫県西宮市職業女優、元...