テンプレート:日本の脚本家平光 琢也(ひらみつ たくや、1955年1月13日 - )は、日本の俳優、演出家、脚本家、音響監督。岐阜県出身。「ひらこう」と読まれるが「ひらみつ」が正しい。
来歴・人物[]
神奈川県立小田原高等学校を経て、1975年日本大学芸術学部演劇学科在学中に、「劇団魔天楼」を結成。また、同時期に劇団雲研究生、円・演劇研究所研究生を経て、1978年、演劇集団 円に俳優として入団。
1983年に「劇団魔天楼」で共に活動していた赤星昇一郎、郷田ほづみとで結成したお笑いトリオ「怪物ランド」で、『お笑いスター誕生!!』に出場。10週勝ち抜きチャンピオンとなる。その後、怪物ランドの冠番組となった『ウソップランド』(テレビ朝日)に出演し、この番組はカルト的な人気を獲得した。
怪物ランドが活動休止になった後は、所属する演劇集団 円の公演やモーニング娘。主演の舞台の演出、テレビアニメの音響監督として活動している。
出演作品[]
テレビ[]
- 特捜最前線(テレビ朝日系)
- 第187話『終電車を見送る女!』(1980年)
 - 第270話『赤い髪の女!』(1982年)
 
 - 御宿かわせみ 第2シリーズ(1983年/NHK)
 - お笑いスター誕生!!(1983年/日本テレビ系)
 - ウソップランド(1983年 - 1986年/テレビ朝日系)
 - なに・ソレ!?(1986年/テレビ朝日系)
 - ゲーム・史上最大の作戦(1986年/TBS系)
 - 禁断!イモリ帝国(1989年 - 1990年/日本テレビ系)
 - 流通神様(1991年 - 1992年/日本テレビ系)
 - うたう!大龍宮城 第36話『イシモチ』(1992年/フジテレビ系)
 - 愛の天使(1994年/フジテレビ系)
 - 姫将軍大あばれ 第25話『罪と情けの恩返し』(1995年/テレビ東京)
 - ウルトラマンティガ 第16話『よみがえる鬼神』(1996年/TBS系)
 - ギフト 第7話(1997年/フジテレビ系)
 - 遠山の金さんPR特番 遠山の金さんvs女ねずみ 〜江戸の町は小判と桜で大評判(1997年4月18日/テレビ朝日系)鳥居刑事役
 - 火曜サスペンス劇場『九門法律相談所8・二人の女』(1998年/日本テレビ系)
 - タブロイド(1998年/フジテレビ系)
 
舞台[]
- 夏の夜の夢(1979年/演劇集団 円)
 - から騒ぎ(1979年/演劇集団 円)
 - ユビュ王(1979年/演劇集団 円)
 - おばけリンゴ(1981年/円 こどもステージ)
 - くすくす わっはっは(1994年/円 こどもステージ)
 
映画[]
- ズームアップ ビニール本の女(1981年/にっかつ)
 - ラブレター(1981年/にっかつ)
 - セクシー・ぷりん 癖になりそう(1981年/にっかつ)
 - ドン松五郎の大冒険(1987年/プロジェクトエー)
 
演出作品[]
舞台[]
- WATER ショウパブが演劇になった日(1989年9月29日 - 10月4日/怪物ランドプロデュースvol.1)
 - WATERAgainセックスマシーン’90モデル発表会(1990年3月8日 - 11日/怪物ランドプロデュースvol.2)
 - フェロモン〜限定4000人に捧げるセレモニー(1990年7月21日 - 8月5日/怪物ランドプロデュースvol.3)
 - SEXSOPHY〜怪物ランドの高俗と低俗(1991年3月19日 - 27日/怪物ランドプロデュースvol.4)
 - 恋、または横っ面をはられた彼 (1991年6月/【きたみ組】プロデュースvol.1)
 - WATER(再演)(1991年12月13日 - 19日/怪物ランドプロデュースvol.5)
 - Domination〜怪物ランド風SMファンタジー(1992年3月19日 - 24日/怪物ランドプロデュースvol.6)
 - フェロモン(再演)(1992年8月20日 - 23日/怪物ランドプロデュースvol.7)
 - 美少女戦士セーラームーン (ミュージカル)(1994年 - 1999年)
 - 中島みゆき夜会VOL.7 「2/2」  1995年
 - ミュージカル HUNTER×HUNTER(2000年12月26日 - 29日・2001年1月1日 - 4日)
 - ミュージカル HUNTER×HUNTERdeja-vu in summer(2001年8月15日 - 20日・25日・26日)
 - ミュージカル ハンター×ハンター『tha nightmare of ZAOLDYECK』(2002年8月8日 - 14日・17日・18日)
 - 江戸っ娘。忠臣蔵(2003年5月31日 - 6月29日/明治座・モーニング娘。主演)
 - リチャード三世(2003年7月10日 - 20日/演劇集団 円)
 - アミューズ25周年記念企画ミュージカル『ふたり』(2003年8月14日 - 24日)
 - 後藤真希主演ミュージカル サヨナラのLOVE SONG(2004年2月18日 - 22日・25日 - 29日)
 - ミュージカル ふたり(2004年8月1日 - 11日・19日 - 21日)
 - 革命の林檎(2004年12月22日 - 29日)
 - マクベス(2005年7月22日 - 31日/演劇集団 円)
 - ロックミュージカル BLEACH(2005年8月17日 - 28日)
 - ファウスト(2006年7月21日 - 30日/演劇集団 円)
 - オセロー(2007年7月20日 - 29日/演劇集団 円)
 - 燃ゆる暗闇にて(2010年2月15日 - 21日/円・演劇研究所33期専攻科卒業公演)
 - シーンズ フロム ザ ビッグ ピクチュアー(2010年10月1日 - 10日/演劇集団 円、紀伊国屋ホール)
 
脚本作品[]
テレビ[]
- 新・やっぱり猫が好き 第6話『決死! 素もぐり占いかや乃絶叫の巻』
 - 禁断!イモリ帝国(1989年 - 1990年)
 
Webアニメ[]
- ヘタリア Axis Powers(2009年、シリーズ構成)
 
音響監督作品[]
殆どにネルケプランニングが関わっている。
テレビアニメ[]
- 発明BOYカニパン(1998年 - 1999年)
 - 超発明BOYカニパン(1999年)
 - HUNTER×HUNTER(1999年 - 2001年)※第33話では声優としても出演
 - ビックリマン2000(1999年 - 2001年)
 - 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ(2000年 - 2004年)
 - テニスの王子様(2001年 - 2005年)
 - Dr.リンにきいてみて!(2001年 - 2002年)
 - 満月をさがして(2002年 - 2003年)
 - ホイッスル!(2002年 - 2003年)
 - GUNSLINGER GIRL(2003年 - 2004年)※音響演出
 - 愛してるぜベイベ★★(2004年)
 - 遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX(2004年 - 2008年)
 - ジパング(2004年 - 2005年)
 - おねがいマイメロディ(2005年 - 2006年)
 - シュガシュガルーン(2005年 - 2006年)
 - 韋駄天翔(2005年 - 2006年)
 - びんちょうタン(2006年)
 - おねがいマイメロディ 〜くるくるシャッフル!〜(2006年 - 2007年)
 - 家庭教師ヒットマンREBORN!(2006年 - 2010年)
 - Saint October(2007年)
 - 鋼鉄三国志(2007年)
 - ウエルベールの物語 〜Sisters of Wellber〜(2007年)
 - おねがいマイメロディ すっきり♪(2007年 - 2008年)
 - GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-(2008年)
 - ウエルベールの物語 〜Sisters of Wellber〜 第二幕(2008年)
 - 遊☆戯☆王5D's(2008年 - 2011年)
 - おねがい♪マイメロディ きららっ★(2008年 - 2009年)
 - 図書館戦争(2008年)
 - 獣の奏者 エリン(2009年)
 - ジュエルペット(2009年 - 2010年)
 - もしドラ(2011年)
 
OVA[]
- R.O.D -READ OR DIE-(2001年)※アフレコ演出
 - HUNTER×HUNTER(2002年 - 2004年)
 - テイルズ オブ ファンタジア THE ANIMATION(2004年)
 - テニスの王子様(2006年 - 2009年)
 
劇場版アニメ[]
- 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 光のピラミッド(2004年)
 - 劇場版 テニスの王子様 二人のサムライ The First Game(2005年)
 - 劇場版 テニスの王子様 跡部からの贈り物 君に捧げるテニプリ祭り(2005年)
 - 10thアニバーサリー 劇場版 遊☆戯☆王 〜超融合!時空を越えた絆〜(2010年)
 - 劇場版 テニスの王子様 英国式庭球城決戦!(2011年)
 
Webアニメ[]
- チョコレート・アンダーグラウンド(2008年)
 - ヘタリア Axis Powers(2009年)
 
CD[]
- 挑発トラップ(2005年10月28日)
 - ペット・お仕事中(2010年)
 
著書[]
- 怪物ランドの生涯
 - スポーションKIDS(原作:タクヤ&M.A.T./画:高田裕三)
 
外部リンク[]
特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
                                    
                        
    
    
            最近更新されたページ
                            
                    
                    ニュース ...
                    2023-08-18 16:26:58
                
                            
                    
                    齋藤 武市(さいとう ぶいち、1925年1月27日 - 2011年1月)は日本の映画監督。埼玉県秩父市出身。目次1 経歴2 作品2.1 映画2.2 テレビ経歴[]早稲田大学文学部卒。1948年、松竹大...
                    2023-06-07 00:36:12
                
                            
                    
                    テンプレート:基礎情報 書籍テンプレート:Portal 文学『鼠小僧次郎吉』(ねずみこぞうじろきち)は、大佛次郎が1931年(昭和6年)に発表した時代小説であり、同作を原作とし、1932年(昭和7年)...
                    2023-06-07 00:36:06
                
                            
                    
                    黛 ジュン(まゆずみ じゅん 1948年5月26日 - )は、歌手、女優。東京都調布市出身。本名は渡邊 順子(わたなべ じゅんこ)。1960年代後半を中心に、独特のパンチの効いた魅力的な歌声でヒットを...
                    2023-06-07 00:36:00
                
                            
                    
                    黒沢 のり子(くろさわ のりこ、1947年11月28日 - )は、宮崎県出身の日本の女優。目次1 来歴2 出演作品2.1 映画2.2 テレビドラマ3 関連項目来歴[]劇団ひまわりを経て東映でデビュー。...
                    2023-06-07 00:34:48
                
                            
                    
                    曖昧さ回避 この項目では渡辺霞亭の小説と映画化作品について記述しています。黒い色つき水晶については石英#色つき水晶をご覧ください。テンプレート:基礎情報 書籍テンプレート:Portal 文学『黒水晶』...
                    2023-06-07 00:34:42
                
                            
                    
                    テンプレート:性的テンプレート:AV女優麻生 かおり(あそう かおり、1963年3月17日 - )は、日本の元女優。目次1 来歴2 主な出演作品2.1 劇場映画[5]2.2 アダルトビデオ[7][8]...
                    2023-06-07 00:34:36
                
                            
                    
                    あそう うさぎ麻生 うさぎ生年月日1960年12月6日(62歳)出生地日本の旗 日本ジャンル映画、活動期間1982年 - 1985年活動内容女優、タレント主な作品『神田川淫乱戦争』表・話・編・歴麻生う...
                    2023-06-07 00:34:30
                
                            
                    
                    テンプレート:性的テンプレート:女性モデル麻吹 淳子(まぶき じゅんこ、1955年2月22日 - )は日本の女優、モデル。来歴[]1955年2月22日生まれ。大分県別府市出身。東大阪女子短期大学児童学...
                    2023-06-07 00:34:24
                
                            
                    
                    鹿沼 絵里(かぬま えり、1952年12月1日 - 、本名:古尾谷登志江(ふるおや としえ)、旧姓"菅沼")は、日本の女優。東京都出身。旧芸名は鹿沼えり。夫は俳優の古尾谷雅人。目次1 人物2 出演作品...
                    2023-06-07 00:34:18
                
                            
                    
                    たかだ みわ高田 美和本名梶浦 美知子生年月日1947年1月5日(76歳)出生地日本の旗 日本, 京都府京都市国籍 日本民族日本人血液型A型職業女優活動期間1962年 - 現在活動内容映画、テレビドラ...
                    2023-06-07 00:32:49
                
                            
                    
                    テンプレート:性的たかせ はるな高瀬 春奈生年月日1954年1月3日(69歳)出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border|25x20px|テンプレー...
                    2023-06-07 00:32:43
                
                            
                    
                    たかざわ じゅんこ高沢 順子生年月日1955年1月30日(68歳)出生地日本の旗 日本・新潟県新発田市職業女優ジャンル映画、テレビドラマ主な作品映画『新・同棲時代』(1973年)表・話・編・歴高沢 順...
                    2023-06-07 00:32:36
                
                            
                    
                    たかはし ちょうえい高橋 長英本名高橋 長英(たかはし おさひで)生年月日1942年11月29日(80歳)出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border...
                    2023-06-07 00:32:30
                
                            
                    
                    Disambiguationこの項目では、俳優の高橋英樹について説明しています。元広島東洋カープ投手については高橋英樹 (野球)をご覧ください。アニメーターについては高橋英樹 (アニメーター)をご覧く...
                    2023-06-07 00:32:24
                
                            
                    
                    曖昧さ回避 この項目では1955年生まれの女優について記述しています。1960年生まれの女優(現・高橋彩夏)については高橋彩夏をご覧ください。たかはし けいこ高橋 恵子本名高橋 恵子(旧姓・関根)別名...
                    2023-06-07 00:32:18
                
                            
                    
                    曖昧さ回避 この項目では女優の高橋ひとみについて記述しています。歌手の高橋瞳については高橋瞳をご覧ください。たかはし ひとみ高橋 ひとみ生年月日1961年8月23日(61歳)出生地 日本・東京都血液型...
                    2023-06-07 00:29:28
                
                            
                    
                    高村 倉太郎(たかむら くらたろう、1921年 - 2005年11月21日)は、日本の映画監督。日本映画撮影監督協会名誉会長。1939年、松竹大船撮影所文化映画部に撮影助手として入所。1948年、「恋...
                    2023-06-07 00:29:22
                
                            
                    
                    たかぎ ひとし高木 均生年月日1925年2月26日没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border|25x20px...
                    2023-06-07 00:29:16
                
                            
                    
                    たかお みつこ高尾 光子本名高尾 みち子 たかお みちこ別名高尾 道子 たかお みちこ生年月日1915年7月22日没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢出生地日本の旗 日本 兵庫県西宮市職業女優、元...
                    2023-06-07 00:29:10