堀田眞三

ページ名:堀田眞三
ほった しんぞう
堀田 眞三
本名脇中 昭夫
別名堀田 真三(旧芸名)
生年月日1945年10月20日(77歳)
出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border|25x20px|テンプレート:Country alias Japanの旗, 熊本県天草市
ジャンル俳優(主に悪役)
活動期間1964年 - 現在
活動内容映画、テレビドラマ、
オリジナルビデオ
・話・編・歴

堀田 眞三(ほった しんぞう、旧芸名:堀田 真三、1945年10月20日 - )は熊本県天草郡御所浦町(現:天草市)出身の俳優。本名およびデビュー当時の芸名は脇中 昭夫。

目次

来歴・人物[]

大阪市立大学卒。東映の第11期ニューフェイスとしてデビュー(1期上の第10期生には小林稔侍、池田駿介、1期下の第12期生には宮内洋、片山由美子らがいる)。1964年の「くノ一化粧」では長身でハンサムな若い忍者として注目される。主演級のルックスを持つが、いい役に恵まれない日々が続く。

1960年代の仁侠映画全盛時には京都撮影所、1970年代の実録ヤクザ映画全盛時には東京撮影所と、東映の中においては傍流にポジションを置いていたが、映画・テレビを問わず印象に残る悪役を幅広く演じている。中でもテレビの特撮ドラマでは様々な作品に出演しており、レギュラーの実績も数多い。

1970年代の特撮作品の悪役は、変身前と変身後で声が変わる(別人がアフレコする)ことも珍しくなかったが、堀田は変身後の声も自ら演じている。近年はヤクザ映画のオリジナルビデオ作品を中心に活躍。

出演作品[]

映画[]

  • くノ一化粧(1964年、東映)
  • 御金蔵破り(1964年、東映)
  • 徳川家康(1965年、東映)
  • 忍法忠臣蔵(1965年、東映)
  • やくざGメン 明治暗黒街(1965年、東映)
  • 関東やくざ嵐(1966年、東映)
  • 大忍術映画 ワタリ(1966年、東映)
  • 日本侠客伝 雷門の決斗(1966年、東映)
  • 懲役十八年(1967年、東映)
  • 侠客道(1967年、東映)
  • あゝ同期の桜(1967年、東映)
  • 任侠魚河岸の石松(1967年、東映)
  • 人間魚雷 あゝ回天特別攻撃隊(1968年、東映)
  • 日本暗黒史 情無用(1968年、東映)
  • 待っていた極道(1969年、東映)
  • 眠狂四郎 卍斬り(1969年、大映)
  • 不良番長 一網打尽(1972年、東映)
  • 女囚701号 さそり(1972年、東映)
  • 女囚さそり 第41雑居房(1972年、東映)
  • やくざと抗争(1972年、東映)
  • ギャング対ギャング 赤と黒のブルース(1972年、東映)
  • 前科おんな 殺し節(1973年、東映)
  • やくざと抗争 実録安藤組(1973年、東映)
  • 実録・安藤組 襲撃篇(1973年、東映)
  • 団地妻(秘)出張売春(1976年、日活
  • 犯される(1976年、日活)
  • 武闘拳 猛虎激殺! (1976年、東映)
  • 野性の証明(1978年、東映)
  • レイプショット 百恵の唇(1980年、にっかつ)
  • 修道女 黒衣の中のうずき(1980年、にっかつ)
  • 悪女かまきり(1983年、東映)
  • またまたあぶない刑事(1988年、東映)-神奈川県警刑事部長※大下勇次(柴田恭兵)から拳銃を取り上げる刑事
  • 修羅がゆく2戦争勃発(1996年)
  • 借王(1997年、日活)
  • 京浜抗争史外伝 最後の組長(2000年、東映ビデオ)
  • 修羅のみち(2001年、東映ビデオ)
  • 実録・安藤組外伝 餓狼の掟(2002年、東映)
  • 実録ヒットマン 北海の虎 望郷(2003年、東映)
  • 新・影の軍団 第五章 服部半蔵vs陰陽師(2004年、シネマパラダイス)
  • 逆鱗組七人衆(2005年、さざ波)
  • バトルストーム
  • シャリーズワールド

テレビドラマ[]

NHK

  • 大河ドラマ
    • 峠の群像(1982年)
    • 炎立つ(1993年) - 中原基兼
    • 元禄繚乱(1999年) - 老中
    • 龍馬伝(2010年)- 長州藩重役
  • 真田太平記(1985年) - 宮塚才蔵
  • 焼け跡のホームランボール(2002年)

NHK教育

  • ズッコケ三人組3 第11・12話「ズッコケ財宝調査隊(前・後編)」(2001年) - 大部

日本テレビ系

  • 子連れ狼 第1部 第19話「半畳壱畳弐合半」(1973年) ※ノンクレジット
  • 太陽にほえろ!
    • 第54話「汚れなき刑事魂」(1973年) - 戸川組幹部
    • 第599話「殺人者ラガー」(1984年)
    • 第630話「必死のマミー」(1984年)
    • 第705話「一億五千万円」(1986年)
  • 白い牙 第8話「刺客請負・有光洋介」(1974年) - 海津
  • 大都会 PARTII 第32話「刑事黒岩の命」(1977年) - 針尾組幹部
  • 新五捕物帳
    • 第19話「あさき夢みし 江戸の春」(1978年) - 権三
    • 第162話「間抜けな英雄」(1981年) - 弥三郎
  • 大都会 PARTIII
    • 第8話「野獣の叛乱」(1978年) - 半田
    • 第23話「女豹とデカ野郎」(1979年) - 赤木一平
  • 特命刑事 第1話「海底の黄金」(1980年、東映)
  • 松平右近事件帳 第23話「ねずみ講の罠」(1982年、ユニオン映画)- 秋葉重五郎
  • 右門捕物帖
    • 第1話「さわやか右門さっそう登場」(1982年)
    • 第18話「老盗、木枯し源次」(1983年)
  • 星雲仮面マシンマン 第23話「おもしろおかし銃」(1984年) - 怪盗ウルフ
  • 火曜サスペンス劇場
    • 私が死んだ夜(1985年)
    • 女弁護士・高林鮎子6 船岡発普通列車・無縁坂の女(1989年7月18日、東映)- 捜査課長
  • 誇りの報酬 第32話「二人だけの非常線」(1986年)
  • 太陽にほえろ! PART2 第10話「DJ刑事・ステバチ作戦」(1987年)
  • セーラー服反逆同盟 第14話「フォーカスの罠!」(1987年)
  • あぶない刑事 第31話「不覚」(1987年)- 興龍会幹部・井上
  • あきれた刑事
    • 第8話「潜入哀歓」(1987年)
    • 第21話「保険金デート」(1988年)
  • 八百八町夢日記
    • 第2シリーズ SP「みちのく忠臣蔵」(1991年) - 霧丸十兵衛
    • 第2シリーズ 第17話「暗闘」(1992年) - 源造
  • はだかの刑事 第30話「俺の愛したこの街で」(1993年)
  • 闇を斬る!大江戸犯科帳 第22話「闇奉行死す!」(1993年)
  • 当番弁護士(1998年) - 牧野刑事

TBS系

  • キイハンター
    • 第130話「縛り首の木のある家」(1970年)
    • 第138話「早射ち狙撃銃ワルサーKKM」(1970年)
    • 第143話「死刑台に棲む女」(1971年)
    • 第150話「殺人スコッチ2日酔い作戦」(1971年)
    • 第161話「荒野の列車 大襲撃作戦」・第162話「蒸気機関車 大渓谷の決戦」(1971年) - 北田
    • 第170話「早射ち拳銃王はげ鷹登場」(1971年)
    • 第175話「真夏の海底 黄金大作戦」(1971年) - 木田
    • 第179話「さすらいの一匹狼 荒野の挑戦」(1971年)
    • 第199話「ヨーイ・ドン! 日米ボウリング大作戦」(1972年)
    • 第204話「殺人001監房の男」(1972年) - 殺し屋・北見
    • 第211話「オー! 右も左も爆弾でござんす」(1972年) - 高田
    • 第238話「それ行け! ギャングとスパイの大追跡」(1972年)
  • アイアンキング 第1~10話(1972年) - 不知火太郎
  • アイフル大作戦 第5話「奇々怪々! 鬼刑事初恋事件」(1973年)
  • Gメン'75
    • 第24話「二人組警官ギャング」(1975年)
    • 第34話「警視庁の中のスパイ」(1976年) - 北室
    • 第41話「白銀の現金輸送車襲撃事件」(1976年) - 沢本
    • 第142話「エレベーター密室殺人事件」(1978年) - 永田
    • 第152話「女だけの通夜」(1978年) - 大和田
    • 第210話「出刃包丁を持った男」(1979年) - 大熊徳治
  • あにき(1977年) - 高津
  • 水戸黄門
    • 第10部 第2話「女度胸の鉄火肌 -神奈川-」(1979年8月20日) - 岩井一角
    • 第11部 第21話「初春・黄門様の用心棒 -秩父-」(1981年1月5日) - 仙太郎
    • 第14部
      • 第24話「偽黄門にされた黄門様 -高岡-」(1984年4月9日) - 権次
      • 第31話「天下の怪盗葵の光右衛門 -大坂-」(1984年5月28日) - 甚八
    • 第23部
      • 第9話「悪を裁いた偽黄門様 -糸魚川-」(1994年9月26日) - 紋次
      • 第27話「酔いどれ男の恩返し -人吉-」(1995年2月13日) - 権三
    • 第25部 第41話「白狐の舞いが悪を斬る -塩原-」(1997年10月13日) - 寅松
    • 第26部 第10話「陰謀砕く男の勇気 -延岡-」(1998年4月20日) - 無堂夜十郎
    • 第27部 第3話「夫婦で織った紙の布 -白石-」(1999年4月5日) - 望月源之丞
    • 第28部 第17話「暴れん坊は紀州の若様 -京-」(2000年7月10日) - 服部総十郎
    • 第39部 第8話「唄を土産に里帰り! -博多-」(2008年12月1日) - 西岡軍太夫
  • 江戸を斬るVI 第3話「雛祭りの夜の恐怖」(1981年) - 千造
  • Gメン'82
    • 第1話「Gメンvs白バイ強盗団」(1982年) - 滝口部長刑事
    • 第10話「燃えよ! 香港少林寺」・第11話「吼えろ! 香港少林寺」(1983年) - 内海辰男
  • 大岡越前
    • 第6部 第24話「死体が歩いた長屋露地」(1982年8月16日) - 青木平四郎
    • 第11部 第6話「鱈に当たった変な奴」(1990年5月28日) - 虎松
    • 第15部 第1話「大岡越前」(1998年8月24日) - 望月源三郎
  • 水戸黄門外伝 かげろう忍法帖 第11話「非情の試し撃ち -彦根-」(1995年) - 垣見甚内
  • 南町奉行事件帖 怒れ! 求馬 第11話「肥前守暗殺!」(1997年) - 伊丹軍十郎
  • 南町奉行事件帖 怒れ! 求馬II 第6話「生き返った幽霊」(1999年) - 大貫平九郎
  • 刑事☆イチロー 第2話「俺は絶対許さない! 家族の幸せをこわす犯人を!」(2003年)

毎日放送系

  • 仮面ライダーシリーズ
    • 仮面ライダー 第13話「トカゲロンと怪人大軍団」(1971年) - 野本健 / トカゲロン
    • 全員集合!7人の仮面ライダー!! (1976年) - 暗黒大将軍
    • 新・仮面ライダー 第1~17話(1979年) - ゼネラルモンスター / ヤモリジン
  • 狼・無頼控 第1話「裏切りの報酬」(1973年)

フジテレビ系

  • おらんだ左近事件帖 第9話「鶴が抱いてた十万両」(1971年) - 神戸多三郎
  • 江戸の渦潮 第2話「爽やかなり! 五月晴れ」(1978年)
  • 江戸の激斗(1979年)
    • 第4話「地獄の虫を叩っ斬れ!」- 名越
    • 第25話「風に舞う必殺四方剣」- 黒田玄十郎
  • 江戸の用心棒 第7話「女主人の腕」(1981年) - 升三
  • 同心暁蘭之介 第16話「寄場破り」(1982年)
  • スケバン刑事III 少女忍法帖伝奇(1987年) - 魔破羅(風間小源太)
  • 時代劇スペシャル / 銭形平次(1990年)
  • 鬼平犯科帳
    • 第4シリーズ 第14話「ふたり五郎蔵」(1993年) - 谷本弥惣太
    • 第6シリーズ 第1話「お峰・辰の市」(1995年) - 青木源兵衛
  • 銭形平次 第4シリーズ 第10話「お静の秘密」(1994年)

関西テレビ系

  • 仮面の忍者 赤影(1967年)
    • 第8話「南蛮大筒の秘密」 - 関所の将兵
    • 第30話「蟻怪獣ガバリ」 - 蟻身眼兵衛
  • 雲霧仁左衛門 第1話「初夜に賭ける凄い奴ら」(1979年) - 草間の勘蔵
  • 騎馬奉行 第24話「忠義者は使い捨て」(1980年)
  • 旅がらす事件帖 第10話「夕陽に背をむけた女」(1980年) - 早野
  • 影の軍団
    • 服部半蔵 影の軍団 第13話「真夜中の美女」(1980年)
    • 影の軍団III 第20話「尼僧は俳句で殺せ!」(1982年)
    • 影の軍団IV 第15話「狸と狐の嫁入り合戦」(1985年)
    • 影の軍団 幕末編 第32話「江戸城を爆破せよ」(1985年) - 小松十郎太
  • 暁に斬る! 第1話「燃えろ! 好色寺」(1982年)

東海テレビ系

  • 夏の嵐(1989年)-結城善平
  • ドラマスペシャル 名古屋やっとかめ探偵団(2010年6月) - 堀井

テレビ朝日系

  • 素浪人 月影兵庫
    • 第1シリーズ 第7話「赤鞘だけが知っていた」(1965年) - 関口三十郎
    • 第2シリーズ 第74話「お山の大将が二人いた」(1968年) - 浪人
  • われら九人の戦鬼(1966年) - 栗崎佐馬之助
  • 俺は用心棒 第25話「めおとの風」(1967年) - 郡代の家来・宮下勘助
  • 素浪人 花山大吉 第16話「地獄の鐘が鳴っていた」(1969年) - 丑蔵
  • 大忠臣蔵 第18話「分裂」(1971年) - 山田新之助
  • 荒野の素浪人
    • 第9話「脱出 死を呼ぶ谷」(1972年) - 片倉小十郎
    • 第38話「来襲 死の虚無僧軍団」(1972年) - 首領
  • 荒野の用心棒 第21話「山峡に脱獄犯を追って…」(1973年) - 望月次郎
  • 破れ傘刀舟 悪人狩り 第130話「地獄の王将」(1977年) - 十蔵
  • 宇宙からのメッセージ・銀河大戦(1978年) - コーガー団長
  • 暴れん坊将軍シリーズ
    • 吉宗評判記 暴れん坊将軍
      • 第21話「纏は見ていた」(1978年) - 源太
      • 第63話「一六勝負に散った花」(1979年) - 内藤
    • 暴れん坊将軍II
      • 第7話「わらべ地蔵の子守唄」(1983年) - 大室
      • 第49話「血涙! 享保の巌窟王」(1984年) - 藤沼与市郎
      • 第61話「さぎりが覗いた暗殺命令!」(1984年) - 羽賀直人
      • 第74話「猫に小判の父娘船!」(1984年) - 伊吹軍蔵
      • 第86話「吉宗、ざん悔の鬼剣舞!」(1984年) - 松倉十兵衛
      • 第149話「罠にはまったカッポレ娘!」(1986年) - 田所一平太
      • 第172話「め組が消えた異変街道!」(1986年) - 板倉
    • 暴れん坊将軍III
      • 第1話「吉宗初暴れ! 少女涙の訴え状」(1988年) - 伊之吉
      • 第28話「偽りの拝領妻」(1988年) - 島田半右衛門
      • 第95話「狙われた四人の目撃者!」(1990年) - 玉井
      • 第121話「無念を晴らした南蛮大魔術!」(1990年) - 遠藤右源太
    • 暴れん坊将軍IV
      • 第12話「血ぬられた折鶴」(1991年) - 松三郎
      • 第35話「雪国からの椿姉妹」(1991年) - 静馬
      • 第68話「危うし! 吉宗、妖刀村正騒動」(1992年) - 服部左太夫
    • 暴れん坊将軍VI
      • 第25話「怪奇! 天狗の花嫁」(1995年) - 山本
      • 第38話「名探偵! 新井白石」(1995年) - 小宮源之助
    • 暴れん坊将軍VII
      • 第17話「子連れ刺客」(1997年) - 野口小弥太
    • 暴れん坊将軍VIII
      • 第9話「彼女を賭けた決闘!」(1997年) - 我孫子一角
  • 遠山の金さん 第2シリーズ 第13話「悪夢をさませ! 女親分」(1979年)
  • 西部警察 第16話「最後の一弾」(1980年) - 大津
  • 非情のライセンス 第3シリーズ 第12話「兇悪の骨・肌を売る捜査官」(1980年) - 桂正行
  • 柳生あばれ旅 第9話「雨の宿場に花一輪 -島田-」(1980年) - 磯貝多門
  • 警視庁殺人課 第11話「ナイター殺人事件! 手をつかう少年」(1981年)
  • メタルヒーローシリーズ
    • 宇宙刑事シャリバン 第25話「鬼の目に涙・天使の涙・パパ助けに来て」(1983年) - 用心棒 / ハートビースト人間態
    • 特警ウインスペクター 第7話「幸せ祈る聖少女」(1990年) - 影山錠二
    • 特救指令ソルブレイン 第21話「帰って来たWSP」~第23話「竜馬から大樹へ!」(1991年) - 松原 / メサイア
    • 特捜エクシードラフト 第42話「特捜、謹慎を命ず」(1992年) - 小島涼三
    • 特捜ロボ ジャンパーソン 第9話「パパは怪物だ!」(1993年) - 木滑剛 / ファルコン13
    • ブルースワット 第3話「インヴェード!!」(1994年) - 大垣大吾
  • 西部警察 PART-III 第41話「幻のチャンピオン」(1984年) - 藤内
  • 特捜最前線
    • 第415話「広域指定117号の女! 」(1985年) - 柏木佑次
    • 第459話「挑戦・この七人の中に犯人は居る!」・第460話「挑戦II・窓際警視に捧げる挽歌!」(1986年) - 東龍会代貸・大槍四郎
    • 第496話「魔のクリスマスプレゼント!」(1986年) - 海江田健介
  • 女ふたり捜査官 第5話「不倫で稼ぐ美人家庭教師」(1986年)
  • 若大将天下ご免! 第17話「女ねずみ闇に跳ぶ!」(1987年) - 袈裟三
  • 三匹が斬る! 第14話「まぼろしの 母を訪ねて 地獄旅」(1988年) - 仙之助
  • 名奉行 遠山の金さん 第1シリーズ 第13話「消えた美女たち」(1988年)
  • また又・三匹が斬る! 第16話「偽三匹、どんでん返しの離れ業」(1991年) - 浪人
  • はぐれ刑事純情派 第6シリーズ 第2話「美人コンテスト女王の犯罪!?」(1993年) - 藤沢和夫
  • 殿さま風来坊隠れ旅
    • 第5話「泣き虫男の超激安戦争!」(1994年)
    • 第18話「女を捨てた!? 天才女医」(1994年) - 熊本藩筆頭家老・大神玄蕃
  • 土曜ワイド劇場 / 終着駅シリーズ 碧の十字架(1996年) - 不動産屋
  • 快刀! 夢一座七変化 第9話「一座が仕組んだイカサマ賭博」(1997年)
  • 未来戦隊タイムレンジャー 第33話「リトルレディ」(2000年) - 鬼金 / ドゴール(怪人体の声は戸谷公次)
  • 天才神津恭介の殺人推理 ふた組の夫婦のからみ合う殺意! (2002年) ※村上弘明主演
  • サラリーマン金太郎 第2シリーズ 第5話「大波乱のダム決戦!! 美女と失踪!?」・第6話「地獄のダム完結編!! 雪まみれキス」(2010年)- 江並組組長・大松忠夫

朝日放送系

  • 海の次郎丸(1968年) - 伊賀の黒衛門
  • 天皇の世紀 第12話「義兵」(1971年) - 那須信吾
  • 好き! 好き!! 魔女先生 第16・17話(1972年) - アンドロメダ帝王(声:大宮悌二)
  • 必殺シリーズ
    • 必殺からくり人・富嶽百景殺し旅 第6話「下目黒」(1978年) - 木島作蔵
    • 翔べ! 必殺うらごろし 第8話「足の文字は生れたときからあった」(1979年) - 松崎甚内
    • 必殺仕事人 第84話「散り技仕事人危機激進斬り」(1981年) - ヤッパの兵六
    • 新・必殺仕事人
      • 第5話「主水 アルバイトする」(1981年) - 竹越勝之進
      • 第38話「主水 女の節句に遠慮する」(1982年) - 才蔵
    • 必殺仕事人III 第26話「嫁の勤めを果たしたのはお加代」(1983年) - 勘助
    • 必殺橋掛人 第3話「神田のゆうれい坂を探ります」(1985年) - 三五郎
    • 必殺仕事人・激突! 第9話「対決! 邪剣vs剛剣」(1991年) - 垣内左近
  • ザ・ハングマンシリーズ
    • ザ・ハングマン 第37話「悪のカゲに浮気妻あり」(1981年)
    • ザ・ハングマン4 第19話「未亡人の毒針が替え玉相続人を刺す!」(1985年) - 矢沢
    • ザ・ハングマンV 第7話「凶悪脱走犯が温泉宿に立てこもった!」(1986年)
    • ザ・ハングマン6 第6話「高熱レーザーで体を焼き切れ!」(1987年) - 滝沢
  • 往診ドクターの事件カルテ 第6話「刑事、涙の贈物」(1992年)

テレビ東京系

  • 女殺し屋 花笠お竜 第23話「女ごころを酒が呼ぶ」(1969年)
  • 大江戸捜査網
    • 第7話「オランダ銃が謎を討つ」(1970年)
    • 第87話「殺し屋がやって来る!」(1972年) - 人斬りの辰
    • 第332話「無法を裁く怒りの群衆」(1978年) - 島田
    • 第364話「闇を裂く女賊の哀愁」(1978年) - 棟方清七郎
    • 第405話「潜入 決死の悪人狩り」(1979年)
    • 第415話「鉄火女 涙の情け肌」(1979年) - 森村右近
    • 第429話「大爆破を招く謎の贋小判」(1980年) - 町田
    • 第462話「浮世絵が明かす大爆破の謎」(1980年)
    • 第487話「罠に落ちた女ねずみ」(1981年) - 本堂
    • 第500話「涙で嫁ぐ盗賊の娘」(1981年) - 谷
    • 第517話「白い肌に咲く牡丹の刺青」(1981年) - 堀井十郎太
    • 第529話「掟に泣く隠密同心」(1982年)
    • 第540話「殺し屋軍団 暗殺の切り札」(1982年) - 室戸軍兵衛
    • 第559話「女がさまよう禁断の迷路」(1982年) - 辰造
    • 第597話「悪徳人妻市場 裏切りの情事」(1983年)
  • 闘え! ドラゴン 第16話「恐怖の闇道場」・第17話「怪異魔人拳!!」(1974年) - 闇の目(第17話は飯塚昭三によるアフレコ)
  • 忍者キャプター(1976年) - 風魔烈風(第1~26話)、暗闇忍堂(第27~43話)
  • 快傑ズバット 第29話「父母なき子 涙の復讐」(1977年) - 闇の黒兵衛
  • UFO大戦争 戦え! レッドタイガー(1978年) - ガザル
  • 風雲江戸城 怒涛の将軍徳川家光(1987年) - 坂部三十郎
  • 風雲! 真田幸村(1989年) - 服部半蔵
  • あばれ八州御用旅
    • 第1シリーズ 第13話「白頭巾危機一髪!」(1990年) - 津上
    • 第2シリーズ 第15話「炎の地獄に見た人情」(1991年) - 早田仙十郎
  • 姫将軍大あばれ 第40話「宿命のめぐり逢い」(1996年) - 加賀爪甲斐守
  • 宇宙犬作戦 (2010年)- 村長
  • 女と愛とミステリー
    • 「骨壺を抱く二人の女」(2001年10月31日)
  • 水曜シアター9
    • 「捜査検事・近松茂道9 安寿と厨子王伝説殺人事件」(2010年3月17日)

オリジナルビデオ[]

  • 江戸むらさき特急(1994年)
  • 虜 ザ・ボディ(1995年、イメージファクトリー・アイエム)
  • ヤンママ愚連隊2(1998年、GPミュージアムソフト)
  • ヤンママトラッカー 飛龍伝(1999年、GPミュージアムソフト)
  • 新・バブルと寝た女たち(1999年、徳間ジャパンコミュニケーションズ)
  • 大脱獄(2002年、GPミュージアムソフト)
  • 借王 ファイナル(2002年、日活
  • 獅子の絆 浅草哀歌(2002年、オフィスサンヨー)
  • 実録・LB熊本刑務所外伝 侠友よ(2002年、GPミュージアムソフト)
  • 実録・鯨道11 広島ヤクザの終焉 (2002年、GPミュージアムソフト)
  • 実録・義戦3 初代侠道会々長 森田幸吉伝 ヤクザの鎮魂歌(2002年、GPミュージアムソフト)
  • 実録・九州やくざ戦争 侠嵐(2003年、GPミュージアムソフト)
  • 実録・なにわ女侠伝(2003年、GPミュージアムソフト)
  • 実録・関東やくざ戦争 修羅の盃(2003年、GPミュージアムソフト)
  • 実録・事件 青梅「姉妹」バラバラ殺人(2004年、ケイエスエス)
  • 首領への道 白虎会見参(2004年、GPミュージアムソフト)
  • 甲州プリズン -刑務所- (2005年、GPミュージアムソフト)
  • 実録・九州やくざ戦争 九州の義王(2006年、GPミュージアムソフト)
  • 実録・九州やくざ戦争2 手打ち無き抗争(2006年、GPミュージアムソフト)
  • 実録・九州やくざ戦争 完結編 筑豊頂上戦争(2006年、GPミュージアムソフト)
  • 女囚611 獣牝(おんな)たちの館(2007年、GPミュージアムソフト)
  • 強制奪還 BACK FIRE(2007年、GPミュージアムソフト)
  • 烈侠 完結編 住越 浜野政吉(2007年、GPミュージアムソフト)
  • 女囚飼育611(2007年、GPミュージアムソフト)
  • 組長射殺 敵(たま)を狩れ(2007年、GPミュージアムソフト)
  • 平成清水一家(2007年、GPミュージアムソフト)
  • 新・首領への道(2008年、GPミュージアムソフト)
  • 実録・銀座警察 義侠 完結編(2008年、GPミュージアムソフト)
  • 実録・広島やくざ戦争外伝 義兄弟 ~山口英弘の半生~(2008年、GPミュージアムソフト)
  • BLACK MAFIA 絆(2008 - 2009年、GPミュージアムソフト)

etc.

吹き替え[]

  • ミス・マープル3 無実はさいなむ (2010年、NHK-BS2) - クロカー

関連項目[]

  • 特撮俳優一覧

外部リンク[]

  • 俳優 堀田眞三(グランパ)です。(本人によるブログ)


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

齋藤武市

齋藤 武市(さいとう ぶいち、1925年1月27日 - 2011年1月)は日本の映画監督。埼玉県秩父市出身。目次1 経歴2 作品2.1 映画2.2 テレビ経歴[]早稲田大学文学部卒。1948年、松竹大...

鼠小僧次郎吉_(大佛次郎)

テンプレート:基礎情報 書籍テンプレート:Portal 文学『鼠小僧次郎吉』(ねずみこぞうじろきち)は、大佛次郎が1931年(昭和6年)に発表した時代小説であり、同作を原作とし、1932年(昭和7年)...

黛ジュン

黛 ジュン(まゆずみ じゅん 1948年5月26日 - )は、歌手、女優。東京都調布市出身。本名は渡邊 順子(わたなべ じゅんこ)。1960年代後半を中心に、独特のパンチの効いた魅力的な歌声でヒットを...

黒沢のり子

黒沢 のり子(くろさわ のりこ、1947年11月28日 - )は、宮崎県出身の日本の女優。目次1 来歴2 出演作品2.1 映画2.2 テレビドラマ3 関連項目来歴[]劇団ひまわりを経て東映でデビュー。...

黒水晶

曖昧さ回避 この項目では渡辺霞亭の小説と映画化作品について記述しています。黒い色つき水晶については石英#色つき水晶をご覧ください。テンプレート:基礎情報 書籍テンプレート:Portal 文学『黒水晶』...

麻生かおり_(1963年生)

テンプレート:性的テンプレート:AV女優麻生 かおり(あそう かおり、1963年3月17日 - )は、日本の元女優。目次1 来歴2 主な出演作品2.1 劇場映画[5]2.2 アダルトビデオ[7][8]...

麻生うさぎ

あそう うさぎ麻生 うさぎ生年月日1960年12月6日(62歳)出生地日本の旗 日本ジャンル映画、活動期間1982年 - 1985年活動内容女優、タレント主な作品『神田川淫乱戦争』表・話・編・歴麻生う...

麻吹淳子

テンプレート:性的テンプレート:女性モデル麻吹 淳子(まぶき じゅんこ、1955年2月22日 - )は日本の女優、モデル。来歴[]1955年2月22日生まれ。大分県別府市出身。東大阪女子短期大学児童学...

鹿沼絵里

鹿沼 絵里(かぬま えり、1952年12月1日 - 、本名:古尾谷登志江(ふるおや としえ)、旧姓"菅沼")は、日本の女優。東京都出身。旧芸名は鹿沼えり。夫は俳優の古尾谷雅人。目次1 人物2 出演作品...

高田美和

たかだ みわ高田 美和本名梶浦 美知子生年月日1947年1月5日(76歳)出生地日本の旗 日本, 京都府京都市国籍 日本民族日本人血液型A型職業女優活動期間1962年 - 現在活動内容映画、テレビドラ...

高瀬春奈

テンプレート:性的たかせ はるな高瀬 春奈生年月日1954年1月3日(69歳)出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border|25x20px|テンプレー...

高沢順子

たかざわ じゅんこ高沢 順子生年月日1955年1月30日(68歳)出生地日本の旗 日本・新潟県新発田市職業女優ジャンル映画、テレビドラマ主な作品映画『新・同棲時代』(1973年)表・話・編・歴高沢 順...

高橋長英

たかはし ちょうえい高橋 長英本名高橋 長英(たかはし おさひで)生年月日1942年11月29日(80歳)出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border...

高橋英樹_(俳優)

Disambiguationこの項目では、俳優の高橋英樹について説明しています。元広島東洋カープ投手については高橋英樹 (野球)をご覧ください。アニメーターについては高橋英樹 (アニメーター)をご覧く...

高橋惠子

曖昧さ回避 この項目では1955年生まれの女優について記述しています。1960年生まれの女優(現・高橋彩夏)については高橋彩夏をご覧ください。たかはし けいこ高橋 恵子本名高橋 恵子(旧姓・関根)別名...

高橋ひとみ

曖昧さ回避 この項目では女優の高橋ひとみについて記述しています。歌手の高橋瞳については高橋瞳をご覧ください。たかはし ひとみ高橋 ひとみ生年月日1961年8月23日(61歳)出生地 日本・東京都血液型...

高村倉太郎

高村 倉太郎(たかむら くらたろう、1921年 - 2005年11月21日)は、日本の映画監督。日本映画撮影監督協会名誉会長。1939年、松竹大船撮影所文化映画部に撮影助手として入所。1948年、「恋...

高木均

たかぎ ひとし高木 均生年月日1925年2月26日没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border|25x20px...

高尾光子

たかお みつこ高尾 光子本名高尾 みち子 たかお みちこ別名高尾 道子 たかお みちこ生年月日1915年7月22日没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢出生地日本の旗 日本 兵庫県西宮市職業女優、元...