谷隼人

ページ名:谷隼人
たに はやと
谷 隼人
本名岩谷 肇
別名岩谷 隆広
生年月日1946年9月9日(76歳)
出生地日本の旗 日本・鹿児島県
国籍 日本
民族日本人
身長179cm
血液型A型
ジャンル俳優・タレント
活動期間1961年 -
配偶者松岡きっこ
主な作品
映画
『非行少女ヨーコ』『網走番外地』シリーズ
『不良番長』シリーズ『夜の歌謡』シリーズ
『非情学園ワル』
テレビドラマ
『少年ケニヤ』『キイハンター』
『アイフル大作戦』『バーディー大作戦』
『寺内貫太郎一家2』『明日の刑事』
『熱中時代』『熱中時代・刑事編』
『光戦隊マスクマン』
バラエティ番組
『痛快なりゆき番組 風雲!たけし城』
・話・編・歴

谷 隼人(たに はやと、1946年〈昭和21年〉9月9日 - )は、鹿児島県隼人町(現・霧島市)生まれで長崎県佐世保市・東京都中野区育ちの俳優・タレント。本名、岩谷 肇(いわたに はじめ)。1980年(昭和55年)頃に一時期岩谷 隆広(いわたに たかひろ)と名乗っていた時期もあった。身長179cm、体重82kg、血液型A型[1]

目次

来歴・人物[]

小学校5年生の時に、防衛庁(現・防衛省)勤務の父親の転勤に伴って佐世保から東京に転居する。1961年(昭和36年)、中学校3年生の夏休み、TVドラマ『少年ケニヤ』に本名の「岩谷肇」名義で出演。1963年(昭和38年)春、かねてより憧れていた石原裕次郎が所属する日活のニューフェイス試験に合格したことを機に高校[2]を2年で中退し同社の映画に出演する。その後、代々木のスナック[3]で働いているところをスカウトされ東映に入社。谷隼人の芸名で1966年(昭和41年)『非行少女ヨーコ』で緑魔子の相手役として気の弱い予備校生役で準主演デビュー。日本人離れした端整なマスクと身長で、和製アラン・ドロンと謳われ、ピエール・カルダンと並ぶ人気デザイナーであったテッド・ラピドスの日本に於けるイメージ・キャラクターに選ばれる。また、そのアクションで東映スターの一人となり、網走番外地シリーズ、不良番長シリーズ、夜の歌謡シリーズ等で活躍。主演作『非情学園ワル』1973年(昭和48年)では27歳にして高校生役を演じ、翌1974年(昭和49年)にかけてシリーズ化された。

1968年(昭和43年)スタートのTBSのテレビドラマ『キイハンター』に国際警察秘密捜査チームのメンバー、島竜彦役でレギュラー出演して、愛嬌あるキャラクターでお茶の間の人気スターとなる。引き続き、後番組の『アイフル大作戦』1973年(昭和48年)~1974年(昭和49年)、『バーディー大作戦』1974年(昭和49年)~1975年(昭和50年)には準主演格で出演。通算7年間、丹波哲郎と共にTBS土曜9時のアクションドラマの顔として活躍した。

『バーディー大作戦』の後番組『Gメン'75』への出演を打診されたが、『寺内貫太郎一家2』の出演によってホームドラマへの関心が沸き始めアクション俳優からの脱皮を図り辞退する、この事が俳優からタレントへとポジションの変化に繋がる転機となった。以降は各種のドラマに加えてバラエティー番組への出演も増えていき、1986年(昭和61年)から1989年(平成元年)にかけてTBS系バラエティ番組『痛快なりゆき番組 風雲!たけし城』にレギュラー出演し、攻撃軍の谷隊長役で一躍若年層にまで知られるようになる。これによりタレントのイメージが定着した。

高校生の時に知り合い、その後『キイハンター』『アイフル大作戦』『バーディー大作戦』で共演した松岡きっこと1981年(昭和56年)に再婚。以後芸能界のおしどり夫婦としても数々のテレビ番組に出演した。最近では夫婦でテレビ東京の旅番組・グルメ番組などに出演することが多い。

出演作品[]

テレビドラマ[]

  • 1961年(昭和36年) - 1962年(昭和37年) - 『少年ケニヤ』( NET・東映)タリタリ小僧
  • 1961年(昭和36年) - 1977年(昭和52年) - 『特別機動捜査隊』(NET・東映)
    • 第291話「豚と栄光」1967年(昭和42年) 新一
    • 第329話「花散りぬ」1968年(昭和43年) 靖夫
  • 1967年(昭和42年) - 『挑戦者 続・ある勇気の記録』第10話(NET・東映)
  • 1968年(昭和43年) - 1973年(昭和48年) - 『キイハンター』(TBS・東映)島竜彦
  • 1969年(昭和44年) - 『柔道一直線』第1話「カッコいいぞ地獄車」(TBS・東映)
  • 1973年(昭和48年) - 1974年(昭和49年) - 『アイフル大作戦』(TBS・東映) 伊吹裕二
  • 1974年(昭和49年) - 1975年(昭和50年) - 『バーディー大作戦』(TBS・東映) 伊吹裕二
  • 1975年(昭和50年) - 『寺内貫太郎一家2』(TBS) 寺内大助
  • 1975年(昭和50年) - 1976年(昭和51年)-『燃える捜査網』(NET・東映)佐久竜
  • 1976年(昭和51年) - 『大非常線』(NET・東映)高山哲夫
  • 1976年(昭和51年) - 『夜明けの刑事』第61話「死者への花は絶やさない!!」(TBS・大映テレビ)
  • 1976年(昭和51年) - 『ベルサイユのトラック姐ちゃん』第18話「京都の恋に裸は濡れる」(NET・東映)
  • 1976年(昭和51年) - 『赤い衝撃』(TBS・大映テレビ) 矢野次郎
  • 1977年(昭和52年4月16日)-土曜ドラマ『終わりなき負債』(NHK)
  • 1977年(昭和52年) - 『ムー』(TBS) 重蔵
  • 1977年(昭和52年) - 『太陽にほえろ!』第237話「あやまち」(日本テレビ・東宝) 水沢昇
  • 1977年(昭和52年) - 1978年『明日の刑事』(TBS・大映テレビ) 太田警部補
  • 1978年(昭和53年) - 『横溝正史シリーズ / 夜歩く』(毎日放送)屋代寅太
  • 1978年(昭和53年) - 1979年(昭和54年)『ムー一族』(TBS) 谷正夫
  • 1978年(昭和53年) - 1979年(昭和54年)『熱中時代』(日本テレビ)小宮新八郎巡査
  • 1979年(昭和54年) - 『熱中時代・刑事編』(日本テレビ)千馬隆盛刑事
  • 1979年(昭和54年) - 1980年(昭和55年)『あさひが丘の大統領』(日本テレビ・東宝)小寺昌彦
  • 1980年(昭和55年) - 『なぜか初恋・南風』(TBS / 岩谷隆広名義)
  • 1980年(昭和55年) - ドラマ人間模様 『その橋まで』(NHK / 岩谷隆広名義)
  • 1981年(昭和56年) - 『ザ・ハングマン』 第28話「強盗を飼う警部」(ABC・松竹芸能 / 岩谷隆広名義) 金谷警部
  • 1982年(昭和57年) - 『Gメン'75』最終話「サヨナラGメン75・また逢う日まで」(TBS・近藤照男プロダクション)田宮譲治
  • 1983年(昭和58年) - 『Gメン'82』最終話「サヨナラGメン82」(TBS・近藤照男プロダクション)竜門
  • 1983年(昭和58年) - 『徳川家康』 大野修理(NHK大河ドラマ)
  • 1983年(昭和58年) - 『大奥』(関西テレビ・東映)大原七之助
  • 1983年(昭和58年) - 『松本清張の連環』(テレビ朝日・松竹)
  • 1986年(昭和61年) - 『ザ・ハングマンV』 第23話「人妻パピヨンが拳銃屋をラブハントする!」(ABC・松竹芸能)島田健一(ジョニー島田)
  • 1986年(昭和61年) - 『花嫁衣裳は誰が着る』(TBS・大映テレビ) 藤堂正二
  • 1987年(昭和62年) - 『光戦隊マスクマン』(テレビ朝日・東映)姿三十郎長官
  • 1990年(平成2年) - 『テニス少女夢伝説!愛と響子』(フジテレビ・大映テレビ)
  • 1990年(平成2年) - 『家政婦は見た!8』(テレビ朝日)
  • 1992年(平成4年) - 『大空港'92』(テレビ朝日)
  • 2003年(平成15年) - 『ちゅらさん2』(NHK) 新城たけし

バラエティ[]

  • 1980年(昭和55年) - 1981年(昭和56年) - 『スター誕生!』(日本テレビ)にてタモリと共に司会。岩谷隆広名義で司会した。
  • 1986年(昭和61年) - 1989年(平成元年) - 『痛快なりゆき番組 風雲!たけし城』(TBS)に出演。谷隊長として知られる[4]
  • 2005年(平成17年)4月 - 『春のオールスター感謝祭』で風雲!たけし城が復活した。
  • 2008年(平成20年)11月 - 『シルシルミシル』(テレビ朝日)で板東英二の代理として出演した。
  • 2009年(平成21年) - 『ナニコレ珍百景』(テレビ朝日)に松岡きっこと共に観客に混じって出演。
  • 2010年(平成22年)1月27日 - 『ナニコレ珍百景』会計時に客が値段を自ら申告する福島県浪江町の店を松岡きっこと共に取材。
  • 2010年(平成22年)4月10日 - 『土曜スペシャル』花めぐりの旅(テレビ東京)

映画[]

  • 『学園広場』 1963年(昭和38年) 日活
  • 『月曜日のユカ』 1964年(昭和39年) 日活
  • 『抜き射ちの竜 拳銃の唄』 1964年(昭和39年) 日活
  • 『猟人日記』 1964年(昭和39年) 日活
  • 『黒い太陽』 1964年(昭和39年) 日活
  • 『非行少女ヨーコ』 1966年(昭和41年) 東映東京
  • 『網走番外地 荒野の対決』 1966年(昭和41年) 東映東京
  • 『夜の青春シリーズ 赤い夜光虫』 1966年(昭和41年) 東映東京
  • 『網走番外地 南国の対決』 1966年(昭和41年) 東映東京
  • 『北海の暴れ竜』 1966年(昭和41年) 東映東京
  • 『ボスは俺の拳銃で』 1966年(昭和41年) 東映東京
  • 『残侠あばれ肌』 テンプレート:和暦 東映東京
  • 『決着(おとしまえ)』 1967年(昭和42年) 東映東京
  • 『続・組織暴力』 1967年(昭和42年) 東映東京
  • 『網走番外地 悪への挑戦』 1967年(昭和42年) 東映東京
  • 『網走番外地 吹雪の斗争』 1967年(昭和42年) 東映東京
  • 『続・決着(おとしまえ)』 1968年(昭和43年) 東映東京
  • 『あゝ海軍』 1968年(昭和43年) 東映東京
  • 『マル秘トルコ風呂』 1968年(昭和43年) 東映東京
  • 『不良番長』 1968年(昭和43年) 東映東京
  • 『不良番長 猪の鹿お蝶』 1969年(昭和44年) 東映東京
  • 『夜の歌謡シリーズ 長崎ブルース』 1969年(昭和44年) 東映東京
  • 『不良番長 練鑑ブルース』 1969年(昭和44年) 東映東京
  • 『夜の歌謡シリーズ 港町ブルース』 1969年(昭和44年) 東映東京
  • 『不良番長 送り狼』 1969年(昭和44年) 東映東京)
  • 『夜の歌謡シリーズ 悪党ブルース』 1969年(昭和44年) 東映東京
  • 『不良番長 どぶ鼠作戦』 1969年(昭和44年) 東映東京
  • 『新網走番外地 さいはての流れ者』 1969年(昭和44年) 東映東京
  • 『不良番長 王手飛車』 1970年(昭和45年) 東映東京
  • 『不良番長 一獲千金』 1970年(昭和45年) 東映東京
  • 『日本ダービー 勝負』 1970年(昭和45年) 東映東京
  • 『不良番長 出たとこ勝負』 1970年(昭和45年) 東映東京
  • 『ずべ公番長 夢は夜ひらく』 1970年(昭和45年) 東映東京
  • 『経験』 1970年(昭和45年) 東映東京
  • 『不良番長 暴走バギー団』 1970年(昭和45年) 東映東京
  • 『新網走番外地 吹雪のはぐれ狼』 1970年(昭和45年) 東映東京
  • 『ずべ公番長 はまぐれ数え唄』 1971年(昭和46年) 東映東京
  • 『新網走番外地 嵐呼ぶ知床岬』 1971年(昭和46年) 東映東京
  • 『新網走番外地 吹雪の大脱走』 1971年(昭和46年) 東映東京
  • 『不良街』 1972年(昭和47年) 東映東京
  • 『非情学園ワル』 1973年(昭和48年) 東映東京
  • 『非情学園ワル 教師狩り』 1973年(昭和48年) 東映東京
  • 『夜の歌謡シリーズ なみだ恋』 1973年(昭和48年) 東映東京
  • 『聖獣学園』 1974年(昭和49年) 東映東京
  • 『非情学園ワル ネリカン同期生』 1974年(昭和49年) 東映東京
  • 『港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ』 1975年(昭和50年) 松竹
  • 『ラグビー野郎』 1976年(昭和51年) 東映京都
  • 『男組 少年刑務所』 1976年(昭和51年) 東映東京
  • 『狭山裁判』 1976年(昭和51年) 東映東京
  • 『ピーマン80』 1979年(昭和54年) 東宝
  • 『結婚案内ミステリー』 1985年(昭和60年) 角川映画
  • 『劇場版 光戦隊マスクマン』 1987年(昭和62年) 東映

レコード[]

キングレコードより発売

  • 薔薇と皮ジャン / 傷だらけのマシン1969年(昭和44年) BS-1074
  • 夜明けの口笛 / 俺の明日はどこにある1970年(昭和45年) BS-1199
  • 男の流れ歌 / 望郷ブルース1971年(昭和46年) BS-1303

その他[]

  • 人形劇 三国志 1982年(昭和57年) - 1984年(昭和59年) NHK、劉備玄徳、他
  • 激得!谷隊長のお値打ち温泉宿徹底ガイド 2008年(平成20年)、旅チャンネル
  • 地元の人が教える!2泊3日の旅 2008年(平成20年)、旅チャンネル
  • 旅ちゃんガイド 2008年(平成20年) 第25話ゲスト出演、旅チャンネル

エピソード[]

  • ある日の撮影で崖から海面に飛び込むシーンがあり『もし岩が突き出ていたら御陀仏だ!』と誰もが恐怖に慄いていた時、谷は真っ先に『僕にやらせて下さい!』と勇んで飛び込んだ。海から上がって来るとその場に居た役者たちからは『何て恐ろしくも卑しい奴だ!そうまでして自分だけ良く見られたいのか!』と激しく罵られ、善意で行った事に対してその様な物の見方しか出来ない理不尽な人々に嫌気が差し日活と決別。
  • 1971年(昭和46年)夏に小学生の時分より想い描いていたスイスの教会にて、ファッション・モデルの岡美智子(1969年(昭和44年)にレストランにて岡のマネージャーより紹介される)と大恋愛の末に結婚するも『バーディー大作戦』収録中の1974年(昭和49年)に離婚する。原因は谷の母が岡を嫁として好まなかった事といわれている。
  • 高倉健と共演が決まったとき、セリフの少なさに不満を漏らしてしまったことがスタッフに伝わり、降板した苦い経験がある。なお、その役は高倉が谷のために考案した役だったため、谷はすぐに謝罪しむしろ高倉との絆が深まったという。
  • 2005年(平成17年)に「ズバリ言うわよ!」の「運命のカルテ」に出演したときに、谷の人柄に細木数子が番組史上最高の絶賛をした。(これが功を奏したのか、秋のSPにも出演している。)また、秋の「オールスター感謝祭」で赤坂ミニ駅伝で3位に終わった際に、同じチームの石田純一とデリマ選手(アテネ五輪・銅メダリスト)に自分が足を引っ張ってしまったことを何度も謝罪するなど律儀で非常に責任感の強い一面を見せた。
  • 妻にパンツを履かせてもらっているほどの亭主関白である。
  • 「谷隼人」の芸名の由来は谷が本名の岩谷から、隼人は出身地の鹿児島県隼人町(現・霧島市)=薩摩隼人にちなんでの意味である。

関連項目[]

  • 鹿児島県出身の人物一覧

脚注[]

テンプレート:脚注ヘルプ

  1. "谷隼人 - プロフィール" (日本語). YAHOO! JAPAN 人物名鑑. 日本タレント名鑑. 2010-11-23 閲覧。
  2. 聖パウロ学園高等学校。1972年に八王子市へ移転、跡地はTBSの新社屋となっており、以前は同校の記念碑があった。
  3. 現代の店舗形態とは大いに異なる。
  4. これをきっかけにたけし軍団にも谷体調と言う芸人がいた。

外部サイト[]

  • 旅チャンネル「谷隊長の激得!お値打ち温泉宿徹底ガイド」

en:Hayato Tanies:Hayato Taniid:Hayato Tanitl:Hayato Tani



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

齋藤武市

齋藤 武市(さいとう ぶいち、1925年1月27日 - 2011年1月)は日本の映画監督。埼玉県秩父市出身。目次1 経歴2 作品2.1 映画2.2 テレビ経歴[]早稲田大学文学部卒。1948年、松竹大...

鼠小僧次郎吉_(大佛次郎)

テンプレート:基礎情報 書籍テンプレート:Portal 文学『鼠小僧次郎吉』(ねずみこぞうじろきち)は、大佛次郎が1931年(昭和6年)に発表した時代小説であり、同作を原作とし、1932年(昭和7年)...

黛ジュン

黛 ジュン(まゆずみ じゅん 1948年5月26日 - )は、歌手、女優。東京都調布市出身。本名は渡邊 順子(わたなべ じゅんこ)。1960年代後半を中心に、独特のパンチの効いた魅力的な歌声でヒットを...

黒沢のり子

黒沢 のり子(くろさわ のりこ、1947年11月28日 - )は、宮崎県出身の日本の女優。目次1 来歴2 出演作品2.1 映画2.2 テレビドラマ3 関連項目来歴[]劇団ひまわりを経て東映でデビュー。...

黒水晶

曖昧さ回避 この項目では渡辺霞亭の小説と映画化作品について記述しています。黒い色つき水晶については石英#色つき水晶をご覧ください。テンプレート:基礎情報 書籍テンプレート:Portal 文学『黒水晶』...

麻生かおり_(1963年生)

テンプレート:性的テンプレート:AV女優麻生 かおり(あそう かおり、1963年3月17日 - )は、日本の元女優。目次1 来歴2 主な出演作品2.1 劇場映画[5]2.2 アダルトビデオ[7][8]...

麻生うさぎ

あそう うさぎ麻生 うさぎ生年月日1960年12月6日(62歳)出生地日本の旗 日本ジャンル映画、活動期間1982年 - 1985年活動内容女優、タレント主な作品『神田川淫乱戦争』表・話・編・歴麻生う...

麻吹淳子

テンプレート:性的テンプレート:女性モデル麻吹 淳子(まぶき じゅんこ、1955年2月22日 - )は日本の女優、モデル。来歴[]1955年2月22日生まれ。大分県別府市出身。東大阪女子短期大学児童学...

鹿沼絵里

鹿沼 絵里(かぬま えり、1952年12月1日 - 、本名:古尾谷登志江(ふるおや としえ)、旧姓"菅沼")は、日本の女優。東京都出身。旧芸名は鹿沼えり。夫は俳優の古尾谷雅人。目次1 人物2 出演作品...

高田美和

たかだ みわ高田 美和本名梶浦 美知子生年月日1947年1月5日(76歳)出生地日本の旗 日本, 京都府京都市国籍 日本民族日本人血液型A型職業女優活動期間1962年 - 現在活動内容映画、テレビドラ...

高瀬春奈

テンプレート:性的たかせ はるな高瀬 春奈生年月日1954年1月3日(69歳)出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border|25x20px|テンプレー...

高沢順子

たかざわ じゅんこ高沢 順子生年月日1955年1月30日(68歳)出生地日本の旗 日本・新潟県新発田市職業女優ジャンル映画、テレビドラマ主な作品映画『新・同棲時代』(1973年)表・話・編・歴高沢 順...

高橋長英

たかはし ちょうえい高橋 長英本名高橋 長英(たかはし おさひで)生年月日1942年11月29日(80歳)出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border...

高橋英樹_(俳優)

Disambiguationこの項目では、俳優の高橋英樹について説明しています。元広島東洋カープ投手については高橋英樹 (野球)をご覧ください。アニメーターについては高橋英樹 (アニメーター)をご覧く...

高橋惠子

曖昧さ回避 この項目では1955年生まれの女優について記述しています。1960年生まれの女優(現・高橋彩夏)については高橋彩夏をご覧ください。たかはし けいこ高橋 恵子本名高橋 恵子(旧姓・関根)別名...

高橋ひとみ

曖昧さ回避 この項目では女優の高橋ひとみについて記述しています。歌手の高橋瞳については高橋瞳をご覧ください。たかはし ひとみ高橋 ひとみ生年月日1961年8月23日(61歳)出生地 日本・東京都血液型...

高村倉太郎

高村 倉太郎(たかむら くらたろう、1921年 - 2005年11月21日)は、日本の映画監督。日本映画撮影監督協会名誉会長。1939年、松竹大船撮影所文化映画部に撮影助手として入所。1948年、「恋...

高木均

たかぎ ひとし高木 均生年月日1925年2月26日没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border|25x20px...

高尾光子

たかお みつこ高尾 光子本名高尾 みち子 たかお みちこ別名高尾 道子 たかお みちこ生年月日1915年7月22日没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢出生地日本の旗 日本 兵庫県西宮市職業女優、元...