谷川みゆき

ページ名:谷川みゆき

テンプレート:性的

たにがわ みゆき
谷川 みゆき
本名奈良 みゆき (なら みゆき)
生年月日1960年12月15日(62歳)
出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border|25x20px|テンプレート:Country alias Japanの旗 千葉県
血液型A型
職業女優
ジャンルテレビドラマ・映画
活動期間1976年 -
主な作品
 映画
『エデンの海』(1976年)
備考
身長 156cm
スリーサイズ B84.W61.H87 (1980年)
・話・編・歴

谷川 みゆき(たにがわ みゆき、本名:奈良 みゆき(なら みゆき)、1960年12月15日 - )は、日本の女優。

目次

来歴[]

千葉県出身。堀越学園卒業。

堀越学園在学中の1976年に映画『エデンの海』でデビュー。

清純派女優として幾多のテレビドラマ・映画で活躍したが、1990年代以後は成人向けのVシネマにも出演。

全映テレビタレントセンター(タレント養成所)出身[1]。同センターの出世頭である。

主な出演[]

テレビドラマ[]

  • 快傑ズバット 第13話「少年殺し屋のバラード」(1977年、東京12チャンネル)
  • 連続テレビ小説(NHK)
    • わたしは海(1978年)
    • おしん(1983年 - 1984年)
    • 春よ、来い 第1部 第110・111話(1984年 - 1985年)
    • ちゅらさん(2001年)
  • スターウルフ(1978年、よみうりテレビ・円谷プロ)- ヒメ
  • 大江戸捜査網(東京12チャンネル・三船プロ)
    • 第370話「汚名に賭けた目明し無情」(1978年)- おせん
    • 第491話「銃口に立ち向かう男」(1981年) - おまさ
  • 大河ドラマ(NHK)
    • 草燃える(1979年) - 頼朝息女 三幡姫
    • 独眼竜政宗 第37・38・41・42話(1987年) - りん
    • 八代将軍吉宗 第43話「後継者」(1995年)
  • 駆け込みビル7号室 第7話~第11話(1979年、フジテレビ・三船プロ) - ミユキ
  • 体験時代 第4話(1979年、東京12チャンネル)
  • 銭形平次 (フジテレビ)
    • 第667話「結婚って何だ」(1979年) - お雪
    • 第884話「狂言夢芝居」(1984年) - 二三春
  • 男たちの旅路 第4部 第1話「流氷」(1979年、NHK)
  • 鉄道公安官(1979年、テレビ朝日・東映)
  • 西遊記II第22話「妖鬼の山 お転婆姫の恋」(1980年、日本テレビ)
  • ドーベルマン刑事 第1話「黒バイ刑事出動す!」(1980年、テレビ朝日・東映) - 沢木ヨウコ
  • Gメン'75(TBS・東映)
    • 第258話「大空港の逃亡者」(1980年)
    • 第297話「ラッシュアワーに動く指」(1981年)
  • 太陽にほえろ!第394話「鮫やんの受験戦争」(1980年2月15日、日本テレビ・東宝) - 神保圭子
  • 水戸黄門 (TBS・C.A.L)
    • 第10部 第5話「黄門様を叱った娘 - 新庄 」(1980年9月15日)- お糸
    • 第14部 第31話「天下の怪盗葵の光右衛門 - 大坂 」(1984年5月28日) - お蝶
  • 柳生あばれ旅 第6話「網にかかった人魚 - 吉原 」(1980年、テレビ朝日)
  • 土曜ワイド劇場 (テレビ朝日)
    • 濡れた心〜レズビアン殺人事件〜(1981年)
    • 女流作詞家殺人事件(1986年)
    • 豪華サロンカー婚約ツアー殺人事件(1987年)
    • 温泉若おかみの旅情殺人推理(2) 九州別府-血の池地獄に死体の忘れ物!(1995年)
  • 祈願満願(1981年、NHK)
  • 私はタフな女(1981年、日本テレビ)
  • 俺はおまわり君 第6話「春の日に母を想いて」(1981年、日本テレビ)
  • 噂の刑事トミーとマツ (TBS・大映テレビ)
    • 第1シリーズ 第61話「雨降るボトル!トミマツ死の恐怖!!」(1981年)
    • 第2シリーズ 第31話「死ぬ! かよゆいギャルをだます奴」(1982年)
  • 旅がらす事件帖 第20話「激突! 恐怖の阿修羅太鼓」(1981年、関西テレビ・国際放映) - お光
  • 江戸の用心棒 第6話「胸さわぎ」(1981年、フジテレビ・東宝・映像京都) - おけい
  • ながらえば(1982年、NHK)
  • 大江戸捜査網 第565話「妖艶やわ肌刺青針」(1982年、テレビ東京・三船プロ)
  • 柳生十兵衛あばれ旅 第10話「くノ一の赤い唇」(1982年、テレビ朝日・東映) - おみね
  • 御宿かわせみ(真野響子版) 第7話「倉の中」(1982年、NHK) - おくみ
  • 土曜ドラマ/松本清張シリーズ・波の塔(1983年、NHK)
  • ザ・サスペンス/残酷な旅路(1983年、TBS)
  • 女殺油地獄(1984年、NHK)
  • 火曜サスペンス劇場/観覧車は見ていた(1984年、日本テレビ)
  • 暴れん坊将軍II(ANB / 東映)
    • 第43話「鉄火意気地のおんな河岸」(1984年) - おたま
    • 第162話「にわか侍、破廉恥武士道!」(1986年) - 奈美
  • 花王 愛の劇場/遥かなり母と娘の旅路(1985年、TBS)
  • 長七郎江戸日記 第1シリーズ 第48話「疑惑の男」(1985年、日本テレビ)
  • 新十津川物語3昭和編(1992年、NHK)
  • 腕におぼえあり 第1シリーズ(1992年、NHK)
  • 雪(1994年、NHK)
  • HOTEL第3シリーズ 第17話「彼に似たお化け?」(1994年、TBS)
  • 月曜ドラマスペシャル/夏の旅情サスペンス 佐賀・有田、龍文壷の殺意(1996年、TBS)
  • 鳥帰る(1996年5月4日、NHK)
  • 新・南部大吉交番日記(1999年、NHK)
  • 金曜時代劇/慶次郎縁側日記 第1シリーズ 第4話(2004年、NHK)

映画[]

  • エデンの海(1976年、ホリ企画)
  • 桃尻娘 プロポーズ大作戦(1980年、にっかつ
  • 人形嫌い(1982年、宝映企画)
  • ひめゆりの塔(1982年、芸苑社)
  • 四畳半色の濡衣(1983年、東映セントラル)
  • 瀬戸内少年野球団(1984年、YOUの会=ヘラルド・エース)
  • 谷川みゆき 高校教師 汚す! [2](2003年、フラッシュ・ワン)
  • 妖怪奇談(2007年、AMGエンタテインメント=バイオタイド)

Vシネマ[]

  • 人妻と担任教師2(ケイエスエス)
  • 団鬼六 女教師愛の檻(JHV)
  • 愛恥母(GPミュージアム)
  • 愛が泣いている さすらい(日本映画新)
  • 人妻女教師 昼顔(日本映画新)

写真集[]

  • 旅ヌード(1995年)

脚注[]

  1. テンプレート:要出典範囲。
  2. 「団鬼六 女教師愛の檻」の改作版。

関連項目[]

外部リンク[]

  • 谷川 みゆき (Yahoo!人物名鑑)
  • 谷川 みゆき (日本映画データベース)


テンプレート:Actor-stub



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

齋藤武市

齋藤 武市(さいとう ぶいち、1925年1月27日 - 2011年1月)は日本の映画監督。埼玉県秩父市出身。目次1 経歴2 作品2.1 映画2.2 テレビ経歴[]早稲田大学文学部卒。1948年、松竹大...

鼠小僧次郎吉_(大佛次郎)

テンプレート:基礎情報 書籍テンプレート:Portal 文学『鼠小僧次郎吉』(ねずみこぞうじろきち)は、大佛次郎が1931年(昭和6年)に発表した時代小説であり、同作を原作とし、1932年(昭和7年)...

黛ジュン

黛 ジュン(まゆずみ じゅん 1948年5月26日 - )は、歌手、女優。東京都調布市出身。本名は渡邊 順子(わたなべ じゅんこ)。1960年代後半を中心に、独特のパンチの効いた魅力的な歌声でヒットを...

黒沢のり子

黒沢 のり子(くろさわ のりこ、1947年11月28日 - )は、宮崎県出身の日本の女優。目次1 来歴2 出演作品2.1 映画2.2 テレビドラマ3 関連項目来歴[]劇団ひまわりを経て東映でデビュー。...

黒水晶

曖昧さ回避 この項目では渡辺霞亭の小説と映画化作品について記述しています。黒い色つき水晶については石英#色つき水晶をご覧ください。テンプレート:基礎情報 書籍テンプレート:Portal 文学『黒水晶』...

麻生かおり_(1963年生)

テンプレート:性的テンプレート:AV女優麻生 かおり(あそう かおり、1963年3月17日 - )は、日本の元女優。目次1 来歴2 主な出演作品2.1 劇場映画[5]2.2 アダルトビデオ[7][8]...

麻生うさぎ

あそう うさぎ麻生 うさぎ生年月日1960年12月6日(62歳)出生地日本の旗 日本ジャンル映画、活動期間1982年 - 1985年活動内容女優、タレント主な作品『神田川淫乱戦争』表・話・編・歴麻生う...

麻吹淳子

テンプレート:性的テンプレート:女性モデル麻吹 淳子(まぶき じゅんこ、1955年2月22日 - )は日本の女優、モデル。来歴[]1955年2月22日生まれ。大分県別府市出身。東大阪女子短期大学児童学...

鹿沼絵里

鹿沼 絵里(かぬま えり、1952年12月1日 - 、本名:古尾谷登志江(ふるおや としえ)、旧姓"菅沼")は、日本の女優。東京都出身。旧芸名は鹿沼えり。夫は俳優の古尾谷雅人。目次1 人物2 出演作品...

高田美和

たかだ みわ高田 美和本名梶浦 美知子生年月日1947年1月5日(76歳)出生地日本の旗 日本, 京都府京都市国籍 日本民族日本人血液型A型職業女優活動期間1962年 - 現在活動内容映画、テレビドラ...

高瀬春奈

テンプレート:性的たかせ はるな高瀬 春奈生年月日1954年1月3日(69歳)出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border|25x20px|テンプレー...

高沢順子

たかざわ じゅんこ高沢 順子生年月日1955年1月30日(68歳)出生地日本の旗 日本・新潟県新発田市職業女優ジャンル映画、テレビドラマ主な作品映画『新・同棲時代』(1973年)表・話・編・歴高沢 順...

高橋長英

たかはし ちょうえい高橋 長英本名高橋 長英(たかはし おさひで)生年月日1942年11月29日(80歳)出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border...

高橋英樹_(俳優)

Disambiguationこの項目では、俳優の高橋英樹について説明しています。元広島東洋カープ投手については高橋英樹 (野球)をご覧ください。アニメーターについては高橋英樹 (アニメーター)をご覧く...

高橋惠子

曖昧さ回避 この項目では1955年生まれの女優について記述しています。1960年生まれの女優(現・高橋彩夏)については高橋彩夏をご覧ください。たかはし けいこ高橋 恵子本名高橋 恵子(旧姓・関根)別名...

高橋ひとみ

曖昧さ回避 この項目では女優の高橋ひとみについて記述しています。歌手の高橋瞳については高橋瞳をご覧ください。たかはし ひとみ高橋 ひとみ生年月日1961年8月23日(61歳)出生地 日本・東京都血液型...

高村倉太郎

高村 倉太郎(たかむら くらたろう、1921年 - 2005年11月21日)は、日本の映画監督。日本映画撮影監督協会名誉会長。1939年、松竹大船撮影所文化映画部に撮影助手として入所。1948年、「恋...

高木均

たかぎ ひとし高木 均生年月日1925年2月26日没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border|25x20px...

高尾光子

たかお みつこ高尾 光子本名高尾 みち子 たかお みちこ別名高尾 道子 たかお みちこ生年月日1915年7月22日没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢出生地日本の旗 日本 兵庫県西宮市職業女優、元...